今日は娘が母のところに泊まりに行っています。
母は、孫と一緒に料理するのが楽しみだと言っています。母が元気でいられることを感謝しています。
今日は日本クリスチャン・ペンクラブ(JCP)のHP更新日です。一度に作業すると目が非常に疲れるので、何日も前から少しずつ準備してきました。今日は、FFFTPでアップロードするだけだと思っていたら……うまくいかなくてあせりました。
いつも教えてくれる娘がいないので、2時間ぐらい試行錯誤して、さきほどようやくできました!
ここをクリックしてぜひご覧ください。
明日は3/11ですが、東日本大震災の証文章も掲載しています。
先日の礼拝メッセージで、自覚している罪を言い表せば、罪は赦されることを教えていただきました。
聖書には次のように書かれています。「もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪からわたしたちをきよめてくださいます。(Ⅰヨハネ1:9)」
罪は神様が心に働きかけて指摘してくださいます。
わたしは以前、罪であるとは自覚せずにしていたことがあって、それが罪であると示されて、やめたことがありました。
どのように示されたかと言えば……はっきり声が聞こえてきたわけではありませんが、心が痛んだので、神様が『このことは、してはいけないことだよと』おっしゃっているように感じたのです。
神様に罪を気づかせていただいたら、神様にその罪を言い表すことです。そうするだけで罪が赦されるのですから、すごいことだと思います。
そのためにイエス様が十字架にかかってくださったのです。
神様から指摘されない罪については告白しようがありません。神様は悔い改めていない罪があるときは、指摘してくださいます。
「自覚できない罪については考えないこと。恐れるあまり自分を卑下しないように」と牧師先生が言われました。
かつてわたしは、気づかない罪について恐れを抱いていたことがありました。自分が知らないうちに罪を犯しているのではないかと……。それで、一歩踏み出すのをためらっていたこともありました。でも、そのような恐れを抱く必要はないのですね。
祈り
神様、どうか罪を犯したとき、それをすみやかに示して気づかせてください。気づいたらすぐに悔い改めることができるように素直で柔らかな心にしてください。
にほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。
母は、孫と一緒に料理するのが楽しみだと言っています。母が元気でいられることを感謝しています。
今日は日本クリスチャン・ペンクラブ(JCP)のHP更新日です。一度に作業すると目が非常に疲れるので、何日も前から少しずつ準備してきました。今日は、FFFTPでアップロードするだけだと思っていたら……うまくいかなくてあせりました。
いつも教えてくれる娘がいないので、2時間ぐらい試行錯誤して、さきほどようやくできました!
ここをクリックしてぜひご覧ください。
明日は3/11ですが、東日本大震災の証文章も掲載しています。
先日の礼拝メッセージで、自覚している罪を言い表せば、罪は赦されることを教えていただきました。
聖書には次のように書かれています。「もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪からわたしたちをきよめてくださいます。(Ⅰヨハネ1:9)」
罪は神様が心に働きかけて指摘してくださいます。
わたしは以前、罪であるとは自覚せずにしていたことがあって、それが罪であると示されて、やめたことがありました。
どのように示されたかと言えば……はっきり声が聞こえてきたわけではありませんが、心が痛んだので、神様が『このことは、してはいけないことだよと』おっしゃっているように感じたのです。
神様に罪を気づかせていただいたら、神様にその罪を言い表すことです。そうするだけで罪が赦されるのですから、すごいことだと思います。
そのためにイエス様が十字架にかかってくださったのです。
神様から指摘されない罪については告白しようがありません。神様は悔い改めていない罪があるときは、指摘してくださいます。
「自覚できない罪については考えないこと。恐れるあまり自分を卑下しないように」と牧師先生が言われました。
かつてわたしは、気づかない罪について恐れを抱いていたことがありました。自分が知らないうちに罪を犯しているのではないかと……。それで、一歩踏み出すのをためらっていたこともありました。でも、そのような恐れを抱く必要はないのですね。
祈り
神様、どうか罪を犯したとき、それをすみやかに示して気づかせてください。気づいたらすぐに悔い改めることができるように素直で柔らかな心にしてください。

↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。