生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

アークがラウンドとなるとき

2015-01-29 12:44:42 | その他
ブログにはふつう最新の話題を書くのでしょうが、わたしは数日前のことを書くことが多いです。
出来事や、聞いた話、読んだ本や新聞記事などのことで心に留まるものがあると、心の中であたためてから書くので遅くなります。あたためすぎて書く機会を失ってしまうものも多いです。
今日は、1/24の朝日新聞Beの記事からの話題です。
日野原重明先生の「103歳 私の証 あるがまま行く」は、毎回楽しみに読ませていただいています。記事の一部を紹介させていただきます。

「地上では欠けた弧 天上では全き円」。
詩人ロバート・ブラウニング(1812~89)の詩の一節です。一日、また一日と生きる間、人はみな「弧(アーク)」、つまり不完全な存在です。不完全な円は次の世代、また次の世代によって、ようやく「円(ラウンド)」となり、完成するのでしょう。
この一節を思う時、私はなぜか「青空に欠けた弧がいくつも浮いていて、見上げる私の心の中に集まってきたそれらが一つになり、完全な円となる」というイメージが浮かびます。103歳の今も、父に教わったこの言葉を胸に、謙虚に生きていこうと思っています。


103歳になられる日野原先生は、ご自身も不完全な存在であると言っておられます。その謙虚さに惹かれます。

虹は本当は完全なる円ですが、地上ではふつう上半分しか見えません。
虹のように地上で生きている人間は、どんな人でも完全ではありえないのだと思います。自分自身の努力で完全な円になれなくても、神様が青空に浮かぶ欠けた弧を補ってくれていつか完全な円になるのでしょう。

ロバート・ブラウニングの詩、英文では

On the earth the broken arcs; in the heaven, a perfect round.

となっています。天国に行ったときは完全なる円になるのですね。
失敗ばかりしてちょっと落ち込んでいたわたしでしたが、明るい気持ちになりました。

記事の横には不完全なアークを掲げた日野原先生の周りにかわいい天使たちが小さな三日月のようなアークを持って集まっているイラストがあります。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。

拍手ボタンです

web拍手