Triority(トライオリティ)

四十にして惑う、それがトリニータ。

田坂さんらしい負け方(31節富山戦)

2014-09-16 01:47:12 | マッチレポート14’
負けだよ負け。

田坂さんは手を入れるタイミングがいつも急過ぎるんだよ。伊佐も木村もジョンヒョンも西も、それぞれの選手の起用に異論を唱えるつもりはさらさらないけど、それまで交代での出場もほとんどない中で突然4人も同時に使うから負けるんだよ。

前にも言ったけど、個人的には4-1-4-1が最も合理的なシステムだと思ってる。でもそれは屈強なポストプレーヤーと優秀なリンクマンがいることが前提。ジョンヒョンには期待してるけど、1アンカーを任せられるほどの信頼感はまだない。実際に昨日はビルドアップ時にDFラインからジョンヒョンにパスが通るシーンはほとんどなかった。受ける側のポジショニングが悪いのか、受け手と出し手の信頼感の問題か、富山のDFがハマってたか、要因は色々とあるけど、結果としてラドンチッチのいない前線にボンボン放り込んではロストしての繰り返しで、組織として全く機能していなかった。でももっと問題だと思うのは、あの低調な前半を見ても後半に何も手を入れてこなかったこと。先制点は奪ったかもしれないけど、悪いが相手はぶっちぎりの最下位。事故のようなプレーで勝ち点を失う状況のまま試合を進めてる時点でやり方がまずい。言い方は厳しいかもしれないけど、1点獲って満足してるようだからあんな結末を招く。



これも何度も言うけど、土岐田を先発で使わずにSBでカードを1枚無駄使いするの、ホントやめてほしい。久しぶりに試合に出た選手が試合終盤に足をつるかもしれないなんてこと素人でも分かる。冒頭の話に戻るけど、いきなり4人も使うからこういうことになる。はっきり言って、この勝ち点2を失ったのは田坂さんの「チョンボ」。前節も交代選手の起用で迷いを見せて勝ち点を失った。シーズンが終わってPO圏までの勝ち点差が3以内だったら、それは。。

試合後のこのコメントは選手に対してのメッセージだと受け取ってる。逆に言えば、昇格を目指しているクラブの監督が外向けに本気でこんなことを言ってるとすれば、それはもう終戦を意味している。アウェイとは言え、相手は今季2勝、10試合勝ちなし、2試合連続での勝ち点獲得なし、そんなクラブなんだから。「満足」という言葉は外に向けられた言葉ではないと信じてる。練習場でどんなことが行われ、起用されるメンバーが決められてるのかはサポーターからは分からない。そもそもその部分は我々があずかり知るところじゃないし、監督の権限だ。だからこそ本当はどう見たって監督の采配で負けた時は潔くそう言って欲しい。田坂さんはそもそも逃げたりするくらいだから、ああいう場で本音を言う監督でないことは分かってるけれど、このコメントの真意を次節以降で見せれくれ。じゃなきゃ、あんな試合見せられて、「満足」と言われる側はたまらない。



6位キープはけっこうなことだけど、前節も今節もライバルたちはどんどん厳しいカードを消化していっての話だからね。巡り合わせでしかないし、ラッキーで片付ける話じゃない。仮にPO圏まで6差の栃木までを直接対決としたら、残り11試合中8試合が直接対決。チームの状態が良ければ、「6ポインター」がたくさん残っててよろしいことと受け取れるかもしれないけど、ここ数試合を観てたらどんなに強がってもそんなこと言えない。個人的には群馬戦からこの富山戦までの4試合をボーナスステージと捉えてたけど、その目論見はもろくも崩れ去った。セーフティーリードを保って、ライバルクラブに引き分けでもOK的な試合運びをしたいとこだったけど、そんな余裕は作れなかった。福岡も横浜も勝てば圏内突入の可能性もあるし、目の色変えてかかってくるのは火を見るより明らか。もう何が何でもやるしかない。

しかし、長崎が一つ挟まるけど、ここからの7試合ホント痺れる。こんな厳しい日程今までなかったよ。しつこいけど、ここ2試合で落とした勝ち点が響いてくる気がしてならない。





先週は翌日の空港行きバスで岡さんに遭遇、昨日は試合後にファミマで日高さんに遭遇。J2の審判の方々がどの辺りのホテルに宿泊してるか分かってしまったような気がする。昨日の日高さんのジャッジは、まあ普通だったかな。







富山と熊谷は設計者が同じなんじゃないかと思うくらいに構造が似てる。






今日は本当につい数時間前まで富山観光をしてた。


富山地方鉄道に乗って、


黒部峡谷鉄道に乗って、


都合6時間くらい電車に揺られてた。十分過ぎるくらいの鉄分補給になった。


黒部峡谷を見てきた。渓谷じゃなくて、峡谷という言葉がピッタリくる険しい山々が印象的だった。黒部ダムも黒部峡谷鉄道も発電事業のために作られたことを考えると、素晴らしいと思う反面、ここまでしないと電気って作れないのかとも思った。



来年はここに新幹線が入ってくるわけで、富山の鉄分はなかなかのもの。しかし、富山まで2時間で行けちゃうとか、新幹線ってホントすごいよね。さてさて来年は北陸新幹線に乗って、富山に行くのか、金沢に行くのか、それともどっちもないのか、どうなることやら。


来月の松本もまたもや3連休。今度はこの険しい山々の丁度裏側に遊びに行こうかなと計画中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする