崔吉城との対話

日々考えていること、感じていることを書きます。

今日は7月15日の「中元」

2015年07月15日 04時49分42秒 | 旅行
今日は7月15日は「中元」の日、重要な祭日である。韓国では陰暦を使うのでまだ先である。仏教行事としては韓国も日本と同様先祖供養として供え物をし、盂蘭盆経を唱える。韓国ではほぼなくなったが日本では中国の中元の供え物と結びつき、この時期に贈り物のやりとりをするようになっている。供える品物をやりとりする習慣から贈答文化が盛り上がっり「お中元」となっている。今は希釈、なくなりつつある民俗ではあるが完全に消えたと言えない。連載するある新聞社と中国の林氏などからお中元をいただいている。
 贈答文化が盛んに残っているところは商店街であろう。韓国では中元が完全に消えたと言っても贈答文化の痕跡が強く残っている。それは供え物を交換する習慣である。贈答は基本的には直接、人同士が交換するのではない。親戚などが訪問する時には仏壇のような喪庁や位牌の前に供えるようになる。今でもお葬式においては基本的には霊前に供えるのが韓国の風習である。日常生活においてもお土産を持って行ってもなにも言わず置き帰り、後にそれに気がつくのが常である。この習慣はそのままお土産交換にも影響していることである。  日本はお葬祭と土産は、はっきり区別されている。つまり仏を通してのお香典とお土産の交換のやり方が異なっている。しかし韓国人は土産も人と直接交換するという感覚が薄い。誤解が生じやすい。私が土産に持って行った花を忘れ物ではないかと電話で確認されたことを思い出す。両方とも日韓文化の理解が足りなかったことを物語る。日本では「お客様は神様」という言葉があるが、それは韓国で実行されていると言える。