goo blog サービス終了のお知らせ 

西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

学生新聞 le 20 juillet 1867

2013年05月18日 | サンド・ビオグラフィ


2号で廃刊
「物質的平等は不可能、知的平等こそ必要かつ可能だ」編集方針×
L'égalité matérielle impossible, l'égalité intellectuelle possible et nécessaire.

この自然の法を破壊するあらゆる社会事象は議論する価値のないうわべを取り繕ったものだ。
Tous les faits sociaux qui brisent cete loi naturelle sont des apparences (mots illisibles) ne méritent pas qu'on en discute.

平等は人間が壊す事のできない法であり、決して到達できなかった法だ。
C'est une loi que l'homme ne peut détruire et qu'il n'a jamais pu atteindre.

人は人と平等だ、蟻が蟻と平等のように。 A Edgar Monteil Nohant le 20 juillet 1867 p1059

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Balzac occulte, Anne-Marie ... | トップ | 大阪女性文芸賞、締切迫る 大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サンド・ビオグラフィ」カテゴリの最新記事