TBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」に、調べるフリーライターの堀井憲一郎さんがレギュラーで出ていたのは10年以上前でしょうか。あるときテレビ番組の録画の話をしていて、強啓さんが「それを整理するのにDVDにダビングして…」という話をしたところ、「それをしてしまうとあかんのよ。」と指摘し、要するにHDDに録画して管理しないとどこに何が入っているかわからないようになると、かなり語気を強めて言ってたことがあります。
その時は「ふ~ん、そういうものか」と思ったのですが、何しろ当時私が使っていたのはHDDが160GBのレコーダーで、一家四人がそれぞれ録画すると全部本体に収録しておくなんてのは夢のまた夢。その後買い換えた機種は500GB。いずれも外付けのHDDには非対応。
それが、今月から外付けHDDに対応したレコーダーに買い換えたので、いよいよHDDメインで行けるぞと。ただ、外付けのHDDを接続すれば、それをPCでも見られるのかと思ったらそれはできないんですね。おまけに、レコーダーが変わると見られないかもということで、現在Panasonicのビエラですが、今後も買い替えのたびにビエラで行かねばならないということでしょうか。
ということで、据え置き型かポータブルか、メーカーはどこがいいか、容量はどれくらいあればいいか、DRモードだとどれくらい録れるのか、本体から外付けHDDへのダビングの手間はどうか、などいろいろ調べなきゃいかんことは多いです。
まずは2TBくらいのHDD買おうかなぁとか思ってますが、レコーダーのマニュアルには4TBまで対応とか書いてあったような気がするのでそこも調べないと。ということで、既にHDD番長の方がおられたら、あれこれご教示いただきたいと思う次第です。テレビ局には、音楽番組で保存版にしたいようなプログラムの放送を望みます。なんにしても、忙しい忙しい。
その時は「ふ~ん、そういうものか」と思ったのですが、何しろ当時私が使っていたのはHDDが160GBのレコーダーで、一家四人がそれぞれ録画すると全部本体に収録しておくなんてのは夢のまた夢。その後買い換えた機種は500GB。いずれも外付けのHDDには非対応。
それが、今月から外付けHDDに対応したレコーダーに買い換えたので、いよいよHDDメインで行けるぞと。ただ、外付けのHDDを接続すれば、それをPCでも見られるのかと思ったらそれはできないんですね。おまけに、レコーダーが変わると見られないかもということで、現在Panasonicのビエラですが、今後も買い替えのたびにビエラで行かねばならないということでしょうか。
ということで、据え置き型かポータブルか、メーカーはどこがいいか、容量はどれくらいあればいいか、DRモードだとどれくらい録れるのか、本体から外付けHDDへのダビングの手間はどうか、などいろいろ調べなきゃいかんことは多いです。
まずは2TBくらいのHDD買おうかなぁとか思ってますが、レコーダーのマニュアルには4TBまで対応とか書いてあったような気がするのでそこも調べないと。ということで、既にHDD番長の方がおられたら、あれこれご教示いただきたいと思う次第です。テレビ局には、音楽番組で保存版にしたいようなプログラムの放送を望みます。なんにしても、忙しい忙しい。