DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

春の彼岸の入り 京都・大谷祖廟に多くの人が墓参り 先祖に感謝伝える

2024年03月17日 | ニュース

3/17(日) ABCニュース

17日は春の彼岸の入りです。京都市の大谷祖廟には、午前中から多くの人がお墓参りに訪れました。

 

 京都の街を一望できる東山区の大谷祖廟には、約1万基のお墓が並んでいます。

 

 彼岸の入りに合わせて、朝から訪れた人たちは、お墓に花や線香を供え、手を合わせていました。

 

(墓参りに訪れた人)

「常に天国から見守ってもらえるようにお祈りしています」

 

「来たよという感じで、元気に暮らしていますという報告も兼ねて」

 

 17日の京都市内は雲が広がっているものの、気温は平年よりやや高めで、訪れた人たちは一足早い春の訪れを感じながら先祖を偲んでいました。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 善意で育てた花どうぞ 中学... | トップ | 大阪名物「551蓬莱の豚ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事