DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

獅城大飯店 臺北 華陰街

2012年06月26日 | 臺灣旅行記
臺北 華陰街  獅城大飯店  (獅城大旅館)

  





名前:獅城大飯店(獅城大旅館)シーチャンダーリューグアン
住所: 臺北市大同區 華陰街179號3-5樓 
TEL:02-25551229 , 02-25553417
チェックイン:12:00
チェックアウト:12:00(日曜と祝日は11:00)
*土日は料金上乗せ

下が台北駅、歩道橋を渡らなくともすぐ下に横断歩道があります。
華陰街に入ったら左端です。




台北駅の南側に広がる問屋街、華陰街

雑貨、ファッション、手芸店など様々な店があります。
バッグ屋。パーティ用の総ビーズやスパンコール仕上げの小さいバッグなどが土産物屋の1/2程度の値段で手に入ります。

店舗用の飾りや値札、各種紙袋など何でも手に入りそうです。
季節の造花、年末用の飾りもみなさんここで買い込みます。

国内だけでなくアジア各国からも買出しに来る人たちで毎日賑わっています。
東京での馬喰町やかっぱ橋をあわせたような街です。

そのような街ですから当然、安いホテルが何軒もあります。

・ゲストハウスが何軒もありますがチェックしたところ当然のように
極狭なスペースで価格は獅城大飯店と同等か高いくらいです。

華陰街の入り口。
この先には飲食店が集まっています。
後方に問屋街が広がっています。



左右にホテルが並んでいますがいつも利用するのは左の
獅城大飯店



獅城大飯店 シーチャンダーリューグアン




ホテルの入り口、フロントは3Fにあります。




右にはテークアウトのコーヒー店、その隣にはドーナッツ屋さん。

両店とも人気のお店で一日中、お客さんが途絶えることがありません。




ドーナッツ屋さん、

今回見に行くと、手の平くらいの新製品が登場していました。



以前からある商品。
こちらも手のひらくらいもあるジャンボドーナッツ。




福元胡椒餅


住所: 台北市大同區華陰街42-19號 
TEL:02-2550-0356
時間:12:00~19:00
定休日:日曜日


ホテルの対面にある胡椒餅 のお店。
すでにオープンして4年くらい。
こちらのお店も人気店で焼き上がる頃を見計らってお客さんが集まってきます。










表面のカリカリ具合、中のしっとりした具が胡椒の香りとあいまって人気が出るのが解ります。






今回、何回か使ったお店。
この通のお店も移り変わりが激しく2年振りに訪れた今回、ほとんどのお店が替わっていました。

お店にはお酒が置いていないので近くのコンビニで買って持参します。
(台湾では飲食店で酒を置いていないお店が多く、レストランから夜市、どこのお店でも持ち込みOKです。)



これを食べているとママさんが寄ってきて

「あなたの分、隣のお客さんが置いていったわよ」

・ ・・ドーナッツ屋さんで新製品を食べたらあまりにもおいしかったのでいっぱい買って
ママさんと店員さんと勘違いしたお客さんにも差し上げました。
律儀なお客さんがお金を払ってくれたのです。

あわてて追いかけてお礼を言ってご挨拶しました。



近所、5分以内にコンビニが5軒もありますが一番近いのがセブン、夕方ここでビールや缶酎ハイを仕込んできます。
(台湾の酒は度数強めなので注意!!)

夕方、コンビニ横に屋台が数軒並びここでもおいしそうな物を選び仕込みます。

華陰街 葱油餅






3F・5Fがホテル(4Fはなし)になっていて3Fにフロントがあります。

値段はご期待通りやすくなっています。

600元~900元

(日本円で2,000円~3,000円)
*金・土は100元の割り増しあり。

2棟のビルを連結した超長~いホテルです。
端からみると反対側は霞んで見えます(大げさ!!)


超安いホテルですが室内は清潔に保たれています。
窓の外には路地があるおかげで明るい光が差し込んできます。





一番高い部屋、同じ広さですがフロントに近いのと調度品がちょっと高目のものを使っています。







建物2棟つないだホテルなので端がかすんで見えます



HPにはお客さんも使える「洗濯機」とありますがどこにあるのかわかりませんでした。

 



 

 

臺北 獅城大旅館(台北ナビ紹介記事)

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ■集集線運行情報(2012年夏)... | トップ | 國光汽車客運公司 臺北西站A... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一緒ですね^^ (ボンバー)
2014-10-10 03:41:19
はじめまして^^

ここの胡椒餅美味しいですよねぇ~
私ここを知って10年以上かなぁ~浮気無しですぁ~(笑)
飛行機の中にも持ち込みしたぐらい大好きです^^

それにホテル10回以上行って一回だけ他所に泊まった
けどここばっかりです(大笑)

ここは私の台湾のホームタウンです(爆笑)
返信する
胡椒餅 (管理人)
2015-12-09 13:02:46
このお店はいつも安定した味で人気ですね。
焼き上がり時間がわからないので待つわけにもいかず唯一、不満です。
店頭に予定時間を表示してくれたらうれしいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

臺灣旅行記」カテゴリの最新記事