駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

冬の目覚め

2010年01月02日 | 学思
 年寄り(自覚は中年)の冷や水と揶揄されるかもしれないが、萎縮し始めた脳にも新しい発見がある。ブログを始めて、政治に目覚めた。医師会の仕事などで忙しかった時は非医学系の本にほとんど目を通さなかったのだが、ブログを始めて自分の考えを披瀝する機会ができたら政治的な事柄に興味が湧き、少しではあるが政治社会学的な本に目を通すようになった。
 これはおそらく万人共通の現象で、誰しも五十年生きれば、生きることになにがしかの考えを持つものだ。政治は単に個々の生活圏や人間関係が大きくなったのだけの世界ではないが、明らかに共通する動きや関係性があり、もの申すことが可能になる。
 しかしそれにしては視力の悪い人が多い印象があるのだが、この印象は偏ったマスコミの政治報道によって醸し出されたもので、実際には多くの国民はもっと深く鋭く物事を見ているだろう。
 驚くべきことに政治報道の世界では根拠なくしばしば意図的に物を言うことが許容されているらしい。憶測に基づいた誹謗でも視聴者に受ければ合格という、漫才師もびっくりの基準もあるようだ。食べ物の履歴が検索できるように、報道も書いた人を追跡可能にする必要がある。質の悪い記者ほど取材源の守秘を振り回すだろうが、それは守るとして誰が書いたかは十年二十年と追跡可能にしたい。書きっぱなしを許さず、政治記者の資質を高める必要がある。入社時は優秀でも金魚の糞では劣化は必然だからだ。
 大きな嘘は見えにくい。嘘というと語弊があるので虚構と云うべきか、時として虚妄とも思えるのだが、それを明らかにして行くのは町医者には手に余るとしても、少なくともそれに気付いていたいと思う。
 エイゼンシュタインのモンタージュ手法もどきの見え透いた鳩山小沢を筆頭とする民主党を貶める報道など、何のために誰のためにと不思議な気がする。
 とまれ、今はインターネットがあるのでこれを活用し、事実を追って行きたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常住坐臥に | トップ | 経済診断治療の難しさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学思」カテゴリの最新記事