goo blog サービス終了のお知らせ 

駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

引っ越します。

2025年04月30日 | ご挨拶
           

 gooがブログを止めるというので引っ越しを始めた。うまく行くかどうか手探りだが、「はてな」に引っ越すことにした。
 新天地でさてどうなることか。
 お名残り惜しいが、心機一転。取り敢えずご報告。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2025年01月01日 | ご挨拶
           


 あけましておめでとうございます
 
  静かで穏やかな元旦です
 世界は穏やかではありませんが、より良い年であることを祈ります。
 半日の仕事を続け、あれこれ自由に楽しく生きたいと願っています。
 ブログの縁も有難く今年もどうぞよろしく。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2022年01月01日 | ご挨拶
         

 二千二十二年になりました。雲一つない晴天で冷え込んだ朝、お正月らしい。年が明け何がどう変わってゆくか分からないが、生きている限りできるだけのことをしていきたいと思う。ブログを読んで戴ける方とのご縁を大切に今年もよしなしごとを発信してゆきたい。本年もどうぞよろしくお願いします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2021年01月01日 | ご挨拶
          

 今年の元日も晴れ渡り、山の稜線がくっきり見渡せる。冷涼で澄んだ大気に新鮮な気持ちになれた。大病もなく脳力低下も軽度で有り難い。仕事では経験したことを生かし、進歩に乗り遅れず、少しでも患者さんのお役に立ちたい。私事では遠慮せず、やりたいと思うことをやってゆきたい。
 キイクリックで巡り会ったのも何かのご縁、皆様には二千二十一年が良い年でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり再開

2018年04月07日 | ご挨拶

               

 約一か月ブログを休みました。習い性となった朝の行事のブログ書き、休んでみて平凡ですが良いこと悪いこと相半ばと感じました。走り書きを楽しみにしておられた方もいらっしゃったことを知り有難く感じました。

 本業はまだ縮小できていませんが、ブログを気の向くままというスタイルで再開しようと思います。物言わぬは腹ふくるるわざというのは今も真実と感じます。もう一度あれこれ思いつくまま書いてみたくなりました。

 近況は年を取ったせいか、勉強会に出席する回数もめっきり減り、帰宅後はテレビを見ながらうたた寝の毎日です。家内にまた寝ていると起こされますが、うたた寝をするのでまだ仕事ができている気がしています。

 世の中では長すぎた一強で劣化した政府の軋み弛みが露わになっています。どうもよく分からないのが、検察の証拠と違法性に基づいた判断捜査に任せようとする姿勢です。偏見かもしれませんが大阪地検で大丈夫だろうかと危惧します。

 今起きていることは検察に任せる内容の不祥事ではないと思います。知恵のある人が隠蔽や改竄などの一般人に知られたくない指示を明確な言葉で伝えるとは考えられません。勉学優秀で法の心得のある人は明白な犯罪は巧妙に避けるでしょう。日本の世の中は概ね以心伝心で動いているのです。犯罪以前の問題です。だから罪はむしろ重いと申し上げたい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする