駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

警察からの電話

2013年07月31日 | 診療

            

 早い梅雨明けに猛暑で、今年の夏はと凄いぞ思っていたのだが、この二週間ほど夏空は少なく蒸し暑い梅雨のような曇天が続いている。今朝も蝉こそ鳴いているが、夏らしくない曇天の下を駅まで歩いた。

 昨日の午後、警察の中央署から電話が掛かってきた。Yさんが自宅で亡くなって居るのが発見されたとのことで問い合わせだ。年に一二回こうした電話が掛かってくる。

 自宅で亡くなっているのが発見された患者さんには、数ヶ月前まで通院していた患者さんが多い。中には一年以上来院されていない方も居るし、現在通院中だった方も居る。殆どが男性の一人暮らしだ。不思議なことに女性や生活保護の人は少ない。

 Yさんは重い心臓病と糖尿病があったが何とか一人で暮らして居られた。十日ほど前に受診された時には、特別変ったところはなかった。家族が居たら、変化があった時私に連絡が取れ、往診して死亡診断書を書くことができたかもしれない。

 自宅で人知れず亡くなる方は、恐らく徐々にというよりは比較的急な病態の変化によるものだと思う。女性や生活保護の人が少ないのは、助けを求めるのに慣れているというと妙な言い方だが、孤立していないというか孤立を選ばないからだろうと思う。

 個人それぞれに歴史と理由があるから、一概には言えないが、男性に孤死が多いのは間違いない。しかも後期高齢者は少なく、認知があってもごく軽い六十代から七十代前半が多い。私の診療圏がウエストエンドでこうした事例が多いのかもしれないが、それでも市内で年に百名程度の死亡検案例があると思われる。そうしたことへの意見感想は控えるが、警察の方々にはご苦労様と申し上げたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一言申し上げます

2013年07月30日 | 町医者診言

         

 サッカーアジアカップで韓国応援団が政治的な横断幕を掲げる。

 火に油を注ぐつもりは毛頭無いが、心を病んでいるのではないかとさえ思う。周辺に強弁の国が多いからといって我が国までおかしくならないように注意したい。この病気には伝染性があると診ている。付ける妙薬がないとすれば予防が一番。

 

 総合病院のM先生いつも重症患者さんを診て頂き、ありがとうございます。当方は軽症でも扱いの難しい患者を引き受けさせていただいています。役割分担で医療を支えているとご理解ください。どうぞ、宜しくお願いします。

 

 風の噂のK先生、打撲や火傷などで受診した高齢者に、ついでだからとしらみつぶしに骨粗鬆症と認知症の検査をされているようですが、赤ひげ先生を目指しておられるのでしょうか?そういえばこの頃看板の診療科目名が増えましたな。

 

 ヤンキース、松井のために引退セレモニー、何と粋で心の広い計らいであることか。NYで愛された松井、素晴らしい、野球選手冥利に尽きるだろう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿谷、針の穴を通す男

2013年07月29日 | スポーツ

                

 噂の柿谷はこいつかと、見た目は何の変哲もない柿谷を驚きながら確認した。

 先制点のゴール、青山のフィードに一人抜け出し、頭で落としキーパーとディフェンスの動きを一瞬で見極め、冷静に左隅に決めた。決勝点となったゴール、こぼれ球をキーパーを避けて左上隅に決めた、これには径一メートルほどの空間しかなかった。

 どちらのゴールも並の日本人フォワードの場合、決められるのは十回に一回の確率と思う。それ以下かもしれない。瞬時にきちんと決定達成できる才能は、日本人フォワード否日本人に欠けている能力で、柿谷は遅刻する問題児だったようだが、ダイヤモンドの原石だ。日本代表に入れて輝かせねばなるまい。

 ザック、トップの駒に柿谷を入れるように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蔵書の苦しみ」を読む

2013年07月28日 | 

                 

 いつも眼を通すdaily-sumusに「蔵書の苦しみ」岡崎武志著が紹介してあった。その中に理想は五百冊というのがあったので、本当かなと疑問を持った。daily-sumus氏が、本を読んでみれば真意が分かりますよとお返事を下さったので読んでみた。

 申し訳ないが八割方で完読していない。というのは成る程と読んで、どこかに置いたのだが高々昨日のことなのにもう見付からないのだ。本を読む四カ所を捜したが見付からない。そうであれば記憶が無くならない内に少し感想を書いておこう。

 岡崎さんの真意は分かったようで、もう一つしっくり来ない。何だかこれは患者の言明に似ているなと思った。体重計を見ながら

 「83kg、全然減ってないじゃない。80kgは切らなくちゃ」。

 「わかってます。毎日努力してます。ご飯なんか、これくらいです」。

 「そう、気持ちは分かるけど、結果を出さなきゃ」。

 ギーと椅子が軋む音がして、A子さんは憮然と診察室を出て行かれた。

 五百冊と理想体重は意味が違うかもしれないが、望みつつ出来ないところは似ているように思う。

 本当の所、私には岡崎さんの心境を理解するのは難しい気がした。岡崎さんとは微妙に本に対する感覚が違う。私は本そのものに対する愛情は薄い。本を集めるという感覚が欠如している。しかし、所有する本の存在感には脳外記憶、体外思い出としての価値を認めている。

 それに私は本に全く関係の無い仕事をしている。本屋に行くと、いつの間にか数冊、書評(褒めすぎが多い)を読んでアマゾンに注文という習性があるだけで、本を捜すとか本に出会うという感覚が無い。正直なところ最近は買っても読まない本の方が多い。住居も本置きには恵まれており、地下室の壁四面を作り付けの本棚にしてある。床が抜ける心配はない。

 時々ずらりと並んだ本の背を見て、これは読むことはないだろうな、あれは二度と読むことはないだろうなと思う。でも絶対決してではないのだ。いつか思わず手を伸ばして、手に取る時が来るかもしれない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルトハウス房子賛

2013年07月27日 | 旨い物

                     

 私の医院の待合室には週刊誌は置いてない。単行本が数十冊と暮しの手帖、ナンバー、サライ・・などが置いてある。患者さんの好みよりも院長の好みを優先している。

 新しい号が届くと、真っ先に眼を通させて貰っている。今期の暮しの手帖に久しぶりでホルトハウス房子さんのレシピを見付けた。

 数多の女性料理家の中で、ホルトハウスさんは別格と思っている。数多と言っても、顔と名前を知っているだけで、参考にして料理を作ったことがあるのはホルトハウスさんくらいのものだ。それで別格扱いにしては他の女性料理家に「失礼しちゃうわ」と言われるかもしれんが、ホルトハウスさんのレシペは一味違って美味しい。豊かで芳醇な味がする。これは保証する。

 女性の歳を話題にするのは失礼とは思うが、もうかなりのお年と思う。お元気そうな写真で安心した。ホルトハウス何とかで、ちょっとコマーシャルベースな製品も出回っているようだが、どんなものかな。彼女はそうした事業がさほどお好きとは思えない(これは私の勝手な想像)。

 料理だけでなく優れたおもてなしの心に恵まれた方の様に思っている。ゲストで呼ばれた幸運の人は彼女の真骨頂をご存じと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする