玉川上水の辺りでハナミズキと共に

春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり (道元)

*新札発行

2024年06月24日 | 捨て猫の独り言

 関東甲信は梅雨入りしたとみられるとの発表が6月21日にあった。平年より2週間も遅く、これまでの中で3番目に遅いという。鉄砲ユリが咲いて梅雨が明ける。さて今年の梅雨明けはいつになるだろう。7月3日に20年ぶりに新紙幣が発行される。偽造防止やタンス預金のあぶり出しがその目的という。

 タブロイド判の市報「こだいら」6月20号の一面は、新5000円札の肖像となる津田梅子の記事で埋められている。記事についての問い合わせは「市民協働・男女参画推進課」とある。1900年35歳になった梅子は友人たちの協力を得て女子英学塾を創設し「男性と協力して対等に力を発揮できる自立した女性の育成」を目指した。拡張のため英学塾は小平に移転するが、梅子は校舎完成の2年前に病没している。

 梅子の遺言により小平キャンパス内には梅子の墓がある。新札で脚光を浴びる前に見学したことがある。現代的で簡素な墓所らしくない墓所だ。墓所や津田梅子資料室は事前の申し込みが必要。1962年10月に市制が施行された際に小平町大字小川の地名は津田塾大学にちなんで津田町と命名された。

  

 梅子は1864年に江戸で生まれた。6歳という幼さで岩倉使節団とともにアメリカに留学し、17歳で帰国する。その後、友人のアリス・ベーコンに勧められ1889年(25歳)から生物学を専攻して再度3年間の留学をしている。この留学中に日本の女性の高等教育の夢が大きく膨らんだようだ。女子英学塾開校時の協力者たち、アリス・ベーコン、瓜生繁子、大山捨松と梅子の4人がならんだ写真が市報には掲載されている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« *村上春樹のユーモア | トップ | *江戸囲碁川柳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

捨て猫の独り言」カテゴリの最新記事