散策日は昨日午後。
最寄り駅は京王線の多摩霊園駅。南へ徒歩数分。そこに東郷寺はある。
しだれ桜が満開でした。ここには数本のしだれ桜があって、背景の山門は映画「羅生門」のモデルとかいうお話。そっちは眉唾なんじゃないかと思いつつ。さくらは見頃でした。土日は甲子園で東海大相模ががんばってて、ダンナはテレビにかぶりつき。
我が家は東海大相模高校と最寄り駅が同じなんです。線路を挟んで南北へ1キロ同士。ダンナの散歩コースで東海大相模のグランドをちょくちょく覗くほどのファン。つーか、東海大相模の歴史にも詳しい。つーか、先週の土曜日なんか「ジャイアンツの試合より面白かった
とごきげん。なもんだから、お散歩につき合ってくれなかったので見送ったんです。
桜吹雪が舞、青い空に薄いピンク色が映えてとても美しかったです。地震後初のお散歩で、こころが浮き立つ気持ちを久々に味わいました。




この日はJR南武線の分倍河原駅から府中を経由しての約3時間のお散歩でした。なかなかに愉しかった。お散歩記事は後日として、今日は見頃の桜をみなさんに紹介するのを優先での記事です。
最寄り駅は京王線の多摩霊園駅。南へ徒歩数分。そこに東郷寺はある。
しだれ桜が満開でした。ここには数本のしだれ桜があって、背景の山門は映画「羅生門」のモデルとかいうお話。そっちは眉唾なんじゃないかと思いつつ。さくらは見頃でした。土日は甲子園で東海大相模ががんばってて、ダンナはテレビにかぶりつき。
我が家は東海大相模高校と最寄り駅が同じなんです。線路を挟んで南北へ1キロ同士。ダンナの散歩コースで東海大相模のグランドをちょくちょく覗くほどのファン。つーか、東海大相模の歴史にも詳しい。つーか、先週の土曜日なんか「ジャイアンツの試合より面白かった

桜吹雪が舞、青い空に薄いピンク色が映えてとても美しかったです。地震後初のお散歩で、こころが浮き立つ気持ちを久々に味わいました。




この日はJR南武線の分倍河原駅から府中を経由しての約3時間のお散歩でした。なかなかに愉しかった。お散歩記事は後日として、今日は見頃の桜をみなさんに紹介するのを優先での記事です。