goo blog サービス終了のお知らせ 

新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

goo blogサービスが終了とな!?

2025-04-27 13:07:51 | 日記・エッセイ・コラム

4月13日からの帰省の際、「10年半ぶりの高松遠征記 #M」のつづき、旅行記本編を別邸で書こうと、写真データと共に高松で入手した資料を持ち帰った私でしたが、ブログの編集サイトを開いたら、そこにあったのは、「goo blogサービス終了のお知らせ」でした

goo blogサービス 終了のお知らせ

呆然としてしまって、しばらく現実を直視したくないというかなんというか…

これから約2週間が経過し、ちょっと気分が落ち着きましたので、goo blogサービス今後の予定とか、引っ越しサービスの概要とかを見ながら、このブログの今後のことを考えて始めました。

goo blogサービスの「終了発表」から「サービス終了」までを大まかに整理しますと、こんな具合です。

25/04/14 サービス終了のお知らせ
25/04/16 ブログ引越し・データダウンロード機能提供開始
25/04/21 書籍化サービス機能再開
25/10/01 新規記事・コメント投稿終了
25/11/18 goo blog サービス閉鎖

まだ半年あると考えればよいのか、半年しかないと考えればよいのか…。
確実なのは、このまま放っておけば、11月18日にはこれまで書いてきた記事がこの世から消滅するということです。
それはいくらなんでも忍びない

以前、私はブログの記事を Wordにコピペして、それを体よく編集してハードコピー(つまりは紙に印刷)として保存していました。

できる限りPC画面で記事を見た感じに近いように、写真の大きさや位置を調整しましたので、なかなか時間と手間がかかる作業でした。
さすがに、当時、往復4時間超の通勤をしていた我が身にはかなりシビアで、2,910本目になる2018年7月15日の記事「初ホント、暑いけど、展覧会をハシゴ #1」を最後に、Word化=ハードコピー作りを「中断」することにしたのでした。

これから約6年半が経過し、この間に書いた記事は、この記事を含めると642本です。
なんだ、既に8割以上の記事をWord化しているんだ… ちょっと安心
でも、当時と比べて、書く頻度は劇的に下ったものの、1本の記事が長文化していますので、手間と時間(加えてプリンタインク、紙、収納ファイル)がかかる作業であることは確実です。
でも、ブログをやめる、引っ越すの如何にかかわらず、Word化はぜったいに完了させるぞ と心に決めています。

   

ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、私のブログ「徒然煙草の咄嗟日記」は、「OCNブログ人サービス」で、2009年1月23日に始まりました。

「徒然煙草の咄嗟日記」のヘッダー

ところが、ブログを始めて5年3か月後の2014年5月、突如「OCNブログ人サービス」同年11月30日で終了することが発表され、あわわ…

当時の記事「『OCNブログ人サービス終了』ですと?!」を読むと、今回も当時とほぼ同じ反応をしているんだから、私も進歩していない

それはともかく、これを機会に、OCNから同じNTTグループgooに引っ越してきた(タイトルを「新・徒然煙草の咄嗟日記」に変更した)わけで、もし新たなプラットフォームに引っ越すとなれば、これが2回目の引っ越しになります。

前回の引っ越しのときは、データ取得がうまく行かない記事が数本あったりとか、小さなトラブルはありながらも、大過なく終えられて、かつ、新しい環境にもすぐに慣れることができました。
ただ、やっかいだったのは、過去記事へのリンクすべて切れてしまったこと そりゃ、無くなったサイトへのリンクですから… なおこの「リンク切れは、必要に応じてジワジワと修正してきたのですが、goo blogの終了で、元の木阿弥

さて、今回も引っ越すとなれば、新規投稿が終了となる10月1日までに、過去記事のWord化を完了させた上で、引っ越さなければならないわけで、この5か月間は、いろいろ大変そうです。
でも、ブログを書くことは、私にとって大事なひとときだし、「お出かけ」の復習だし、バラバラな知識や記憶をつなぎ合わせる行為なわけで、引っ越す方向で、まずは過去記事のWord化作業にとりかかろうと考えています。

【追記】さっそく過去記事のWord化を始めました。始めてみると「6年半ぶり」の作業だけに、なかなか調子をつかめず、4本ほどWord化したところで「疲れたぁ~
気分転換にPC内のフォルダ内を覗いていると、2018年12月31日までWord化した記事があるではないか
さらに、書棚の「名無しファイルを開くと、2018年12月31日の「大晦日だけど、いつも赤信号な交差点 2018年4Q」までプリントアウトしていました
あやうく、ムダな作業をするところでした (2025/04/27 15:08) 

【追記2】きょうだけで20本の記事(長短の差がでかい)を Word化しました
きょうはこれまで (2025/04/27 21:46) 

【追記3】きょうまでの作業で、2019年1月1日~9月2日の記事 78本のWord化 &  プリントアウトが終わりました。A4サイズの紙に基本的に9Pのフォントサイズで印刷して約140枚 

紙の在庫が少なくなったし、小休止をとります。ブログの新しい記事も書きたいし…。(2025/04/29 17:14) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10年半ぶりの高松遠征記 #M | トップ | 8か月ぶりの皇居三の丸尚蔵館... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事