goo blog サービス終了のお知らせ 

新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

別邸自室のAVルーム化が完了! (前編)

2019-09-22 22:55:25 | 日記・エッセイ・コラム

昨日から秋田の別邸(実家)に帰省しています。

今回の帰省は、私の勤務先で今年度から始まった特別休暇(有給休暇の外数)+土日合わせて9連休 ということで、お彼岸の墓参りかたがた、こちらで書いた「別邸自室のAVルーム化」を完了させることがメインの目的です。

当初の予定では、秋分の日 周りの3連休行楽渋滞を避けるべく、21日(土)のんびり昼過ぎさいたまを出発して、翌22日(日)から「別邸自室のAVルーム化」に取り組むつもりでした。
ところが、21日(土)に、高校時代の友人たちが飲み会 を予定しているという話があり、それなら、行楽渋滞が始まる前、早朝に出発して、飲み会に加わろうう ということで、先週から、着々と準備を進めました。

大量のAV機器実家に持ち帰るつもりでしたので、早朝何度も2階の自室駐車場往復しなくても良いよう、ジワジワと、連休明けの火曜日から着々と荷物をクルマに積み始めておりました。

そして、昨日(21日)は、4時半起きで、5:20さいたま出発

そしてそして、東北道は、混んではいたけれど渋滞はなく13:00前実家に到着できました。

それにしても、凄い量の荷物…

ところで、今回の帰省のETCの利用実績を見て、ビックリ
他の人より一足お先に始めた今年8月の帰省と比べると、、、、

あれまぁ~、600km弱を走破して、所要時間5分しか違わない
好き勝手食事したり、トイレに行ったり、窓を拭いたりしてるのにねぇ~

   

さて、飲み会に出かけるまで約5時間余裕が生まれたことから、さっそく「別邸自室のAVルーム化」に取りかかりました。

まずは、実家2階にある自室用BS/CSアンテナを取り付けること。

1階の屋根にあるエアコンの室外機土台BS/CSアンテナのステーを取付け、そして、ステーパラボラを取付け、、、、と、ここでさっそく想定外のことが…。

BS/CSアンテナを取り付ける際、BSを受信可能TVDVD/BDレコーダーを使って、受信状態を確認する必要があります。
私は、自室のTVが地上波専用TVであることから、さいたまから持ち帰ったBDレコーダーを使うつもりでした。
ところが、BDレコーダーリモコンない

さいたま忘れてきたぁ~~

何やってんだろ… と、しばし落ち込んだのち、1階のリビングから小さくない32型BS受信可能なTVえっちらおっちら2階の自室に運び込み、こいつを使ってアンテナの向きを調整して、最適な角度をget

そして、用意していたすきまケーブルを使って、アンテナ線室内に引きこみ、とりあえずBS/CSアンテナの設置が完了しました

でも、リモコンがない状態では、自室BS放送「80インチのスクリーン」観ることができません

というのも、BS/CSアンテナには、アンテナ線を通じて、TVやDVD/BDレコーダーから電力を供給する必要があるのですが、持ち帰ったBDレコーダーは、「共同受信モード」、つまり、BSアンテナに電力を供給しない設定になっておりまして、リモコンがないと、「個別受信モード」に変更=BSアンテナに電力を供給することができないのですよ…
さて、どうしましょ…

この課題は置いといて、次に取り組んだのは、リアスピーカーの取付でした。

さいたまの自宅20年以上にわたって使ってきたヤツを持ち帰り、今回、壁に取り付けるべく、純正品のブラケットを調達していました。
さらに、薄っぺらい合板の壁に対応するべく、ウェルナットなるものも準備しておりました。

壁(ネジの効かない石膏ボードや中空壁)直径9.5mmの穴を開け、そのウェルナットを装着して、そこにネジをつかってブツ固定します。

夏休みに作り付けの本棚にスクリーンを取り付けるべく準備したドリルビットとラチェットドライバー(こちらをご参照方)再登場 いただいて直径9mmの穴を開け、その穴をヤスリでこじって大きくして、ウェルナットを装着して、、、、

完成

2あるリアスピーカーのうち、左側だけ ですが、飲み会に出かける時刻が近づいてきましたし、リアスピーカーの取付方法を理解できた というところで、きのうの作業を終えました。

夏休みに、80インチスクリーンを取り付けたとき、こちらの記事で、

「AVルーム化計画」最大のタスク完了したことで大満足

なんて書いたのですが、いやいや、とんでもない…
まだ「とば口に立ったばかりだった」と、この日の作業で気づいたのでありました、、っつうか、きょうの作業は、きのうの作業よりもっと大変だったんだよね…

ということで、後編につづきます。

つづき:2019/09/23 別邸自室のAVルーム化が完了! (後編)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和初の福岡遠征記 #2-2 | トップ | 別邸自室のAVルーム化が完了... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事