
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。快晴ですね。今日は川崎市産業振興財団主催の「かわさき起業家塾」で講演「ヒットするホームページを考える」をします。

今日は今や国内検索エンジン№1になったYAHOOの検索結果表示の変化についてです。

▲タイトル下の表記の仕方が変わったYAHOO
YAHOOのウェブ検索で「スプラム」で検索すると、タイトルの下の表示が、
以前)
中小企業診断士による戦略的広報と経営のサポート。
現在)
中小企業診断士による戦略的広報と経営のサポート。講演の案内等。 ... 中小企業診断士の経営コンサルタント会社 スプラム 中小企業診断・講演 コンセプト:経営をもっと身近 ... 文章・図表・写真等の無断転載を禁止します。 著作権は株式会社スプラム®に帰属します ...
になりました。以前の「中小企業診断士による戦略的広報と経営のサポート。」という表現は私が推薦し、YAHOOが決定した表現です。この表現には検索で使った「スプラム」という文字は登場しません。
現在は、スプラムのトップページ中の「スプラム」という文字が使われた前後の文章を「タイトル下表示」に表示するようになったのです。これにより、「スプラム」という文字を探している人はさらにページを探しやすくなりました。
検索エンジン、刻々と変化していますね。今日の講演でも、ブログにも掛けない具体的なSEOテクニックを話してきます!
関連記事

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】

