おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は創業を目指す21名へ財務会計の講義を6時間します。夜はネットを活かしたビジネスモデルを考えている起業予定者へのアドバイスをします。
今日は接客に関してです。先日大手ファミレスでランチを食べましたが、このファミレスは相変わらず「水も出さない、パンを注文したのにお手拭も出さない、店員は笑顔がない」のです。一応、品格あるような店名のファミレスですから、同級生が店長をしていることからも、何度も「これでは、他の一般的なファミレス以下だ」と忠告しているのですが、一向に改善されません。
バブル崩壊直後に低価格レストラン「ガスト」ができましたが、あれは低価格という話題性で集客する戦略です。景気が底を打ち、日経株価がここまで上昇し、大手製造業を中心に冬の賞与が増額されるという今においては、「水までドリンクバーで自分で持ってくる」ことに違和感を感じる顧客が多いはずです。
今や「微高価格」がトレンドで、価格の上げ幅以上にサービスの極めた飲食店、サービス業が多いのに、この大手ファミレスの時代を読む力の低さは本当に残念です。
来客にお茶を出すことは「来て下さってありがとう」という意味を込めた人付き合いの基本です。レストランで水を出さないことは、この基本を忘れているように思えてなりません。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
☆11月24日11時10分に川崎FMに生出演します!
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は接客に関してです。先日大手ファミレスでランチを食べましたが、このファミレスは相変わらず「水も出さない、パンを注文したのにお手拭も出さない、店員は笑顔がない」のです。一応、品格あるような店名のファミレスですから、同級生が店長をしていることからも、何度も「これでは、他の一般的なファミレス以下だ」と忠告しているのですが、一向に改善されません。
バブル崩壊直後に低価格レストラン「ガスト」ができましたが、あれは低価格という話題性で集客する戦略です。景気が底を打ち、日経株価がここまで上昇し、大手製造業を中心に冬の賞与が増額されるという今においては、「水までドリンクバーで自分で持ってくる」ことに違和感を感じる顧客が多いはずです。
今や「微高価格」がトレンドで、価格の上げ幅以上にサービスの極めた飲食店、サービス業が多いのに、この大手ファミレスの時代を読む力の低さは本当に残念です。
来客にお茶を出すことは「来て下さってありがとう」という意味を込めた人付き合いの基本です。レストランで水を出さないことは、この基本を忘れているように思えてなりません。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
☆11月24日11時10分に川崎FMに生出演します!
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ