goo blog サービス終了のお知らせ 

居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

チキンソテー

2015年09月30日 | 料理(肴)・酒


鶏のもも肉があったので、どうしようか思案。
先日作った自家製のねぎまが美味かったので再現?
とも思ったのですが… シンプルにソテーしてみた。

ねぎま以外の凝った料理もそれなりに美味しいですが、
シンプルなのが一番素材の味を堪能できて良いですね。
鶏はいつも胸肉が多いのですが、たまにはもも肉も有りだね。

付け合せは、インゲンのベーコン巻。
アスパラではお馴染みですけど、インゲンも美味しいよ!
ミニトマトも焼いてみた。ナイス。



皿手前に見えるのはオリーブオイルなのですが、
エキストラバージン新鮮檸檬オリーブオイルです。
井上誠耕園から、わざわざ取り寄せました。
残念ながら、今年の発売はもう終了しましたが…。

実はわたしオリーブオイルが苦手なんです。
そんなわたしでも抵抗なくいただける美味しいオイルです。
シンプルな料理に、良いオイル。最高の肴ですね。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (ゴン爺)
2015-10-01 09:37:37
鶏肉大好き人間です。
私も夕べは、ムネ肉を焼きました。

ソテーって?味付けは塩胡椒ですか?基本的なことが何もわかってませんf^_^;
オリーブオイル、青くささが駄目なんでしょうね。 私はソレが大好き…


因みに、昨日の鶏肉は塩、胡椒にポッカレモンをたっぷり。

あっさり仕上がって 箸が進みます。
返信する
>ゴン爺さん (ORION)
2015-10-01 10:38:15
わたしも鶏が一番ですね。
でも、何故か鶏白湯系のラーメンとが苦手です。
鶏の脂で甘みやコクを出す方向は、胸焼け&気持ち悪さに襲われるので食べないようにしています。
同じような理由で、鶏肉の黄色い脂身は神経質なくらい除去しちゃいます。

このソテーはニンニクも使わず、シンプルに塩… だったと思います。

そうそう、青臭さが苦手なんです、オリーブオイル!
でも、今回使った檸檬オリーブオイルは大丈夫でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。