我が家で打った自家製麺を知り合いにお分けする時の屋号はかっぱ製麺。今回は我が家でいつも食べるチャジャンミョン用の麺と肉味噌をクール便で発送しました。
いつも釣果のおすそ分けをしてくださる田尾安志さんですが、その御礼に送らせて貰いました。
田尾さんが釣果を送る際の屋号が「田尾水産」ステッカーも有るので、負けじとかっぱ製麺も簡易シールを製作。
コンビニで印刷し、ダイソーの両面テープを貼っただけで制作費シール20枚で230円。手作り感満載!
今回はオーションの麺、1食150gを4食分とそれに見合う肉味噌1食150gを同じく4食分。敢えて麺量を少なめ(と言っても普通はこんなもんだ)にしたのは、是非追い飯も試してみて欲しかったからです。おまけに味変用に本格東京ジャージャー麺の店主に教わったニンニク酢も同梱。出荷翌日に到着し、その日に家族で食べてくれたそうで嬉しい限りです。
完成の写真も送ってくれました。
我が家では混ぜやすい様に底の深い丼系の器に盛り付けるのですが、平皿に冷やし中華のように盛られたチャジャンミョンが新鮮!更にトッピングのトマトが美しい。いつも自家製麺がよく見えるようにオバール系の器にカレーライスのように盛り付けてましたが、こういう盛り付け方が有ったのか!と感動。
「美味しかった」ってメッセーが届きました。喜んで貰えたようで良かった!
かっぱ製麺、次の出荷はどこになるのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます