昨年の3月25日の新聞には
「東京五輪」の延期が大きく報道されている
そして一年の月日が流れ、コロナ禍のもと、今日から国内における「聖火リレー」が始まった
昨年の新聞には安倍総理が、今年は菅総理が、
昨年はマツダやトヨタがコロナ禍のもと工場の操業停止を余儀なくされ、今年は脱炭素をにらみ電動化を急ぐため「トヨタ・いすゞの資本提携」が発表された
コロナ禍は時代の変革を促し、安易なグローバル化ではない、未来を見据えたそれぞれの国の独自性が問われる時代を私たちに要求している
その要求に人類は応えられるのだろうか
今の日本ではなかなか難易度は高そうだと思うのは私だけではなさそうだ。
「東京五輪」の延期が大きく報道されている
そして一年の月日が流れ、コロナ禍のもと、今日から国内における「聖火リレー」が始まった
昨年の新聞には安倍総理が、今年は菅総理が、
昨年はマツダやトヨタがコロナ禍のもと工場の操業停止を余儀なくされ、今年は脱炭素をにらみ電動化を急ぐため「トヨタ・いすゞの資本提携」が発表された
コロナ禍は時代の変革を促し、安易なグローバル化ではない、未来を見据えたそれぞれの国の独自性が問われる時代を私たちに要求している
その要求に人類は応えられるのだろうか
今の日本ではなかなか難易度は高そうだと思うのは私だけではなさそうだ。