小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

高山植物を求めて(4) 姫川源流

2013-08-15 | 旅行

白馬村・小谷村から流れる清流「姫川」は、50km以上も離れた日本海に注ぎます。その姫川の源流が今回訪れた
白馬・青木湖の近くにあり、日本名水百選にも選定されています。

深い森林帯の中にあり、湧水近くの川面は水生植物で覆われ、清水に洗われ、どこまでも澄んでいるようでした。


周りの湿地一帯には、コオニユリとサワギキョウ、白いドクゼリなどがちょうど見頃でした。



左から
1行目 コバギボウシ、ウバユリ
2行目 サワヒヨドリ、 ニッコウキスゲ

今回の旅行で、たくさんの花に出合えました。はじめての花、懐かしい花、どれもやさしい表情で、ほんとに思い切って
来てよかったと思いました。
子供のころから山に行くと、よく見付けることのできた「フシグロセンノウ」をここ姫川源流でも出合えて、一層感慨深いもの
でした。
フシグロセンノウは、ナデシコの仲間ですが、群生して咲くことはあまりなく、ポツンと朱紅色の花を林の中で見付けると、
深い森の中は、一層 静寂さを増しているように感じます。


まだまだ続く猛暑、白馬ではもう秋の気配も感じられる頃でしょうか。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高山植物を求めて(3) 栂... | トップ | 処暑は過ぎたけれど・・・ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなこ)
2013-08-15 12:38:18
涼しげな素晴らしい清流ですね!
水の勢いにも、美しさを感じます。
本当に沢山の花と出会えましたね。
今回ウバユリ(大好きですが)は、群生はしてなかったのですね。
2~3年前にakikoさんが撮られたウバユリの群生写真が今もよく覚えていますよ。
フシグロセンノウはマツモトセンノウによく似ていますね。

よい夏を過ごされ、大きな思い出が出来ましたね。
やはり動かなければ出会えない・・ということですね。
ナットクです~
返信する
涼しそうです… (shige)
2013-08-15 15:41:37
姫川の源流は、水が澄んでいて涼しそうですね。
毎日こんなに暑いと、姫川の清流に癒されたくなります。
白馬は、沢山の高山植物を見る事が出来るんですね。
どの花も、主張しすぎないで素敵ですけど、フシグロセンノウは可愛らしいですね。
白馬の空と雲も綺麗でしたね。お写真で、白馬の自然を楽しませていただきました。


返信する
涼しさが伝わります。 (kurak)
2013-08-15 22:15:18
姫川源流、涼しさが伝わりますネ、沢山の高山植物もそれぞれに個性的で良いですね。
フシグロセンノウは可憐で素敵です。いずれの写真もひんやりした高原の空気を映し出していて堪能しました。
返信する
姫川源流 (大村)
2013-08-16 17:44:29
栂池は まだ行った事が無いので・・・・  <他も余りないのですが・・・・> お写真から空気を想像しています。      癒されますね。
とても静かで 吸い込まれそうな池ですね。  
ところで 青木湖の近くが 姫川の源流だったとは??? 知りませんでした。  暴れ川なのに 姫川とは???  源流の水からでしょうか?? ヒスイを時に運び出すからでしょうか??   その昔 青木湖1周をドライブで・・・・  思い出しますね。  歩くには 木々が多くて暗く自身もなく  そのころから歩けませんでしたね。  でも 遠方からも夏のキャンプ等には湖畔を利用していたようです。 懐かしいです。
いろいろ教えていただいたり 見せていただいたり 有難うございました。
返信する
姫川源流探勝園 (はたやん)
2013-08-17 06:04:36
おはようございます

姫川源流探勝園には可憐な花が咲くところで
有名ですね~
清らかな澄んだ水の流れはこの暑さを忘れさせて
くれましたね。
ここでは水中花のバイカモなども見られるのでしょうね。

コオニユリとサワギキョウ、白いドクゼリの群生が
素晴しいですね。

鮮やかな朱紅色のフシグロセンンウは
草原の緑の中でひときわ存在感有りますね。
返信する
秋の気配は・・・ (あや)
2013-08-18 14:30:31
清流の写真が爽やかで涼しげで、本当に一息つけた感じです。今年の暑さは格別だから、より一層心地よく感じられます。

 たくさんの草花の写真、堪能させていただきました。久々の登山で、収穫の写真も相当の数ではないですか?整理しながらもう1回楽しめますね。

 それにしても、このうっとしい暑さ、秋の気配を待ち望むのは早すぎるでしょうか・・・。
返信する
山は1番ですね (ミナミ)
2013-08-19 09:38:25
久しぶりにブログへお邪魔しましたら沢山の涼しげなお写真見応えございました。山の花々に名前を書いて頂いたのには嬉しいです。家に居ながらにして私も行った気分で、とても気持ちが
涼しくなりました。
返信する
素晴らしい北アルプス旅行 (ぶんちょうピーコ)
2013-08-23 16:31:09
なんとも素晴らしい旅行をなさったのですね!

姫川源流の景色・・最高!
まるで水しぶきが飛んでくるみたいで
暑さから身も心も癒され、清々しい気持ちになります。
数々の高山植物を見せていただくことができて、
幸せな気分になり、行ってみたくなりました。
返信する
白馬の夏 (Akiko.H)
2013-08-24 12:17:16
>はなこさん
ウバユリの群生、憶えていてくださったんですね。
あれは、八ヶ岳山麓でした。あれほどの群生地は私もはじめてでした。
ウバユリは、茎の部分には葉が少ないところから名前が付いたとその時聞いたのですが
姫川源流で見たウバユリはしっかり葉がついていました。
最近の姥は歯があるのです。

>shigeさん
私が白馬に行っていた時は、横浜も比較的凌ぎやすかったようです。
帰ってから猛暑の連続で、白馬の写真をみて涼しさを思い出しています。

>kurakさん
高山植物は、厳しい自然に適応して、どれも小さく、花は俯き加減ですが
その小さい姿で、短い夏を謳歌しているようにも見えますね。

>大村さん
大村さんにとって、姫川はふるさとの川でもあるんですね。
時には、暴れ川になるんですね。
私も今回、姫川源流を探して、青木湖を一周してしまいましたよ。
姫川はヒスイの原石地でもあるのですか。そう言えば、昔新潟のお土産でヒスイをいただいたことが・・・

>はたやんさん
私も水中花バイカモを期待したのですが、見つけることができませんでした。
場所により、季節が違うのかもしれません。
今回の白馬では、高山植物の全盛期でたくさんの花をみることができました。

>あやさん
お察しの通り、写真を取り過ぎて整理に四苦八苦です。
へたな写真なのですが、なかなか捨てがたく、結局そのまま
パソコンの容量をまた狭くしてしまっています。

>ミナミさん
知っている高山植物の名前はわずかなので、帰ってから調べました。
それもまた楽しいひと時でした。ほんとにたくさんの種類があるのですね。
ミナミさんも、トレッキング続けていますか。

>ぶんちょうピーコさん
ほんとに今年の夏は暑かったですね。
姫川源流の水しぶきがお届けできたなんてうれしいです。
源流とはいえ、水も豊かで勢いがありました。それだけに周りの緑も豊かなのでしょうね。

返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事