小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

「立山・黒部アルペンルートと上高地 」ツアー 2日目

2022-08-05 | 旅行

2日目 立山黒部アルペンルート通り抜け
宿泊は富山市内でした。朝8時半立山駅にバスで向かいます。

立山駅~(立山ケーブルカー7分)~美女平標高977メートル(立山との標高差500メートル)

立山杉の生育する美女平
その昔女人禁制を破って入山した尼僧が、杉に替えられたという伝説が残ります

美女平~(高原バス50分)~室堂標高2450メートル(標高差1473メートル)


高原バスはどんどん高度を上げていきます
350メートルという日本一の落差を誇る名瀑「称名滝」
称名渓谷から4段となって一気に流れ落ちます


立山アルペンルートと言えば「雪の大谷」連休頃まで見頃でしょうか
夏はここまで解けていました

立山の稜線から雪渓がみえます

室堂~(散策)~みくりが池 標高2450メートル

室堂のシンボル「みくりが池」約1万年前にできた火山湖
ガスがかかってさえいなければ、湖面に立山連峰を映し出してくれるはずでした

周囲約630メートル、水深約15メートル

チングルマ まもなく長い羽毛状の毛をつけます



イワギキョウ               トリカブト


ヤマハハコ                 イワカガミ

周辺はハイマツ帯で、ライチョウ(特別天然記念物)の生息地ともなっています。ちょうどハイマツ帯の中に動くものが・・・、どうもライチョウの親子がいたようです。周りのハイカーたちが「あそこあそこ」と指差してくれるのですが、私の眼力ではどうしてもみることができませんでした。残念!
散策を終えて室堂駅に戻るころには雨が降ってきました。

室堂~(トロリーバス10分)~大観峰展望台標高2316メートル

断崖絶壁にせり出した大観峰展望台は、屋上以外、外へ出ることはできないのですが
 運悪く雨脚が強く、視界はゼロ!
晴れてさえすれば、黒部湖から後立山の大パノラマがみえるはずだったのですが、残念!


大観峰展望台~(立山ロープウェイ7分)~黒部平標高1828メートル


大観峰の標高2316メートルから黒部平1828メートルまでロープウェイで降下
高低差500メートルの間に支柱は一本もないということですが、まったくみえません


                 後立山方面を望む

黒部平~黒部湖(黒部地下ケーブル5分)標高1470メートル



黒部ダムは、黒部川水系の黒部川に建設された水力発電用のダム
7年の歳月と1千万人の人出をかけて昭和34年に完成


その貯水量は2億トン(東京ドーム160杯分)
高さ186メートルで真っ白いしぶきを上げながら放物線状に落ちる様子は迫力あります

黒部ダム~(トンネル電気バス16分)~扇沢標高1433メートル

ほぼ1日かけて、富山県の立山駅から長野県大町市の扇沢駅を結ぶほぼ30キロメートルをロープウェイ、ケーブルカー、電気バスなど様々な乗り物を乗り継いで移動してきました。

3000メートル級のアルプスの眺望(この日は姿を出してくれませんでしたが)、高山植物との出会い、澄んだ空気など、山好きにはたまらない一日を過ごすことができました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「立山・黒部アルペンルート... | トップ | 「立山・黒部アルペンルート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事