小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

風邪かなと思っただけで・・・

2024-05-25 | ウォーキング

こう毎日、気温差が激しいと、いったい今日は暑いんだか寒いんだかわからなくなって
つい体温調節がうまくいかず風邪を引いてしいました
と言っても、少し喉が痛いのと夜中の咳程度!寝られないのはちょっと辛いので
いつものホームドクターに咳止めの薬を処方してもらいにいったところ
クリニックは相変わらずのコロナ対策、咳が昨日からでると言っただけで
別室に隔離されて長いこと待つことになってしまいました

私はといえば、すでに昨年コロナには感染し、ワクチンも最後に打ったのは今年の3月
熱なし、酸素濃度も98%、どこからみてもコロナを疑う余地はないと思うけれど・・・
結局コロナキットで検査、結果が出るまで待つこと20分、当然陰性で・・・
咳の薬を処方してもらうだけで半日かかってしまいました
ちょっとした風邪の症状では、もう自力で治そうと思いましたよ
今朝はすっかり元気です

雨上がりのバイカウツギの花が爽やか


久しぶりに大船フラワーセンターに行ってきました
「日本の自生あじさい展」をやっていました

日本の梅雨の風物詩「あじさい」を盆栽仕立てで、可愛くまぁるく仕立てていました
それにしても、その種類の多さにびっくりです


平日だったので、訪れる人も少なく
広い園内を独り占めしたような・・・緑が美しいです


やっぱり今の季節はバラの花でしょうか
少し花の勢いも落ち着いたバラ園でした

大輪は咲き終えたのでしょうか。
中輪の花が見ごろで美しさを競っていました


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デ・キリコ展 | トップ | 梅雨はどうした! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大船フラワーセンター (のんびり便り)
2024-05-28 10:47:12
大船フラワーセンター、何だかとても懐かしいです。PC教室のみんなで行った時を思い出します。平日の園内は人も少なくゆったりと過ごせましたね。アジサイもバラもどれも美しいでっすね、またいつか皆で行ってみたいです。
返信する
相変わらずコロナは・・・ (あや)
2024-05-29 17:04:28
その後風邪のほうは大丈夫ですか?喉の風邪が流行っているようですね。咳が3週間近く続く人もいるとか。それにしてもコロナは相変わらず面倒ですね。甥も咳で病院に行ったら発熱外来に回され、よく診てくれなかったとぼやいていました。
 もう紫陽花の季節ですね。早い!雨の季節は嫌ですが、花々は綺麗で、ゆっくり楽しみたいです。
返信する
体調はいかがですか? (shige)
2024-06-13 17:33:25
体調はいかがですか?熱は下がりましたか。
私が言っているクリニックも、咳が出てたり、熱が有ったりしたら外で待たなければいけません。ちょっと大変です。
大船フラワーセンターのバラも綺麗ですね。あじさいの種類も沢山有りますよね。
お体をお大事にして下さい。
返信する

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事