goo blog サービス終了のお知らせ 

社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

部下への関心度

2011-07-29 23:08:54 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


昨晩、「本気の社員育成」というタイトルのもと

ある経営者の講演を聞きました。


その経営者の類まれなリーダーシップのもと、

会社があるべき方向に進んでいる姿は、

そのお話を聞かないと伝わらない、

素晴らしいものでした。


部下への期待を伝えるも、

時に、魂を揺さぶるほど怒鳴りつけ、

本気で相対する姿勢は圧巻です。


本気で社員と向き合い、

本音で話し合うリーダーシップは

その経営者ならではのやり方と感じました。


こんな上司がいたら良いな、と誰もが憧れる

ものと思いますし、

私もそうなりたい、と思うのは自然な感情でしょう。


ただ、誰もがそのリーダーシップスタイルを

すぐに真似ることができるか・・・、

難しいでしょう。修行が必要でしょう。



さて、一方で叱らないリーダーシップもあるようです。

ある急成長している会社の社長は

「私はほとんど叱らない。」と話されています。


リーダーシップスタイルは様々あるのです。



ただ、どんなスタイルにも共通していることは、

「部下への関心度が高い」ということだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能力・熱意に加え、考え方が必要 | トップ | 先輩の後ろ姿をみている »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事