無意識日記
宇多田光 word:i_
 



そうか、10年前の今日はMステで『Flavor Of Life - Ballad Version』の出だしをとちってたのか。あれから10年。早いもん…かどうかはわからんなぁ。この日記の10年分の分量をみると「あっという間」とかいうのは幅かられる。(笑)

10年前は既に『First Love』が"一昔前"だった訳で、その感覚でいくとFoLも"今は昔"の仲間入りを(とっくに?)果たしている。このクラスのヒット曲が10年に1曲あれば、望むと望まざるにかかわらず地位安泰という印象をもたれる。

その認識でいえば、そろそろFLやFoL並みの特大ヒットが出て来ないかなという期待が煽られ得る。昨年の『花束を君に』はかなりいいところまで行った。紅白にも出て歌った歌だし。ただ、もう一段階行けるだろ?とは皆思ってる気がする。気軽に無茶言いやがってな。

といっても、如何にヒカルとてこのクラスの特大ヒット曲は狙って出せるものではない。FoLだって最初はバラードを作るつもりがなかったのに、いざバラード・バージョンを制作したら「これを待っていた」という反応が続出したのだ。全くの想定外だったろう。


ただ、何か不思議に思うのは、10年前の"期待感"みたいなのが、なんだかやや希薄な感じがするのだ。昨年。『Fantome』があれだけ売れた事で皆「やっぱり宇多田は違う」と評価されたが、それは、ヒカルがどうのというより邦楽市場の看板を死守した、という感じだった。10年前はまだギリギリ、多種多様な邦楽アーティストの中でヒカルの特別さを確認する作業だった気がする。大ヒットを記録しても、市場での意味合いが随分違った。なんだかんだで、数字による評価に重きを置く風潮がより定着しているようにも思う。いいか悪いかはわからない。市場を救って欲しい、というのと、市場の中で個性を発揮して欲しい、というのは対局に近いかもしれない。

もっとも、出荷配信合計ミリオンのうちの殆どの人は「歌が気に入ったから」とか「何やら話題になっているから」という動機だったろうから、そういう区別に意味があるかどうかはわからない。

もうそういう、死守のサインは送れてしまった訳で、これからこそ一曲々々が評価されていくのかもしれない。昨年は、結局のところ、宇多田ヒカルが復活して市場を席巻する、という物語の方が重視されて、個々の楽曲の評価は後回しになっていた気がする。今、ヒカルがそこに居るのが日常になって(嗚呼、いなありがたや)、やっと皆が落ち着いて一曲々々を評価できる空気になってきたような。空気の準備が出来ても、本当に為されるかはわかりませんがね。

昨年で「ブランド力の証明」が為されたと判断するなら、今年はその実質に目が移る…それこそ絵空事だが、その状況でFLやFoLに匹敵する特大ヒット曲が生まれたら、凄い事になるだろな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一方迎え入れるSONY/EPICは"三顧の礼"といった趣か。いきものがかりの放牧を補って余りある超強力コンテンツ。私なら間違いなく原盤権を渡してでも契約すると思うが、実際のところはどうだったか。

そしていちばん見えないのは海外展開の手法である。偶然なのかそれが狙いだったのか、未だに判断は保留としておくが、LAリードは実質世界のEPICの総責任者、いや総指揮者かな、兎に角トップでヘッドである。彼に未だに気に入られてるとすれば心強い。

BABYMETALの例をみるまでもなく、日本人アーティストが海外に挑む場合は、現地のブランチやエージェントのアドバイスに従ってプロモーションを展開していく。つまり、日本でどこのレコード会社に所属してるなんて関係ない。BABYMETALなんてVAPが配給してるんだぞ。そういう意味ではレーベルメイトは「てさぐれ!部活もの」だったりする………それはそれで妙にウマが合うような気がしなくもないが。

だから、Utadaは日本と世界でレコード会社が異なると話題になったが、プロモーションを切り離して考えるならそれはそれで自然な事だったのだ。単純に、梶さんにアメリカで人脈がある訳でもないだろうから、現地をよく知る人のアドバイスを聴こう、という感じになる訳である。それはそれで"棲み分け"が出来ている。

寧ろ、世界と日本でレコード会社が同じな方が色々と厄介かもしれない。というのも、レコード会社の主従関係でいえば、やっぱり日本は受け身だからだ。本社主導のアーティストなら、日本でのプロモーションは日本では決められまい。

ヒカルがどの立場になるのかは興味深い。いつまでも日本主体で行くのか、本社主導になるのか。元々この問題はEMIと世界契約を結んだ時に持ち上がったものだった、のだがご覧の通りの有り様なのでその興味はそのままSONY/EPICへと引き継がれる。楽曲やアルバムにおける英語と日本語のバランス問題も継承である。果たしてどうなりますやら。


…こうやって、何度も書いてきた問題点を蒸し返して洗い直すのが移籍ってものかもしれない、と一人で納得しようとしている。問題点は斯様に次々と連なるが、何の情報もない状況ではそこから話が先に進まない。ちょっともどかしい。

その頃オフィシャルではしれっとニュースが更新されていた。CS放送のオンエア情報だ。いやそれ自体は嬉しいし有り難いが何なんだよ一体(笑)。まさに「しれっと」だよw 素知らぬ顔でオフィシャルサイトはいつもと変わりませんと。ふぅむ。いやそりゃそうなんだろうけどさぁ。

という感じでひたすら遣る瀬無いのでもうこの話題は引っ込めるか。何か新情報が入ったらまたその時に。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3月1日になった。今日からヒカルはSONY/EPICの一員である。昨日musicman-netで3月1日付の人事異動をチェックしてみたが、EMI/Virginに直接関係ある役職の異動や改編はなかった。梶さん沖田さんはまだユニバーサルなのかもわからない。

とまれ。←最初こう書かれた時何の事かと思ったよ。"STOP!!"じゃなくて「ともあれ」の略なのね。

とまれ。今月は『First Love』から18年の3月だ。18年と3ヶ月弱、(UMG)/EMI/Virginにはお世話になりました。SONYの皆さん、今日から宜しくお願いします。

SONYといえば、1月に新しいウェアラブル・ウォークマンの発表があってワクワクしている。現在のNW-WS410シリーズに青歯がつくスタイルになる模様。外音取り込みに早送り早戻し機能が備わって、漸くこちらの望む機能が出揃った機種が発売される。シャッフルが地続きになっているかなど若干懸念もなくはないが、こちとら日によってはパンツを穿いている時間より長くウォークマンを身に付けている人間だ(完全耐水性なのでシャワーしながらつけててもOKなのだ)、よほどの事が無い限り購入するだろう。そんなに6つも7つもウォークマン買ってどうすんだという感じだが、服を買う代わりにこっちばっかり買ってるといえばわかりやすいか。余計引かれますかねー。

という訳で、ウェアラブルかどうかはさておきヒカルがコラボ・ウォークマンに参画するかがまず最初の興味になる。ハイレゾ音源同梱するヤツね。基本的に配信で買うのと同じ値段が上乗せされるのでウォークマン本体を買おうという気の無い人は購入しなくてよい。いきなり水を差すようだが、移籍したからといって別に祭が始まる訳ではないので冷静である。

…が、もし仮にウォークマンにKuma Powerの刻印が押されていたら…買ってしまうかもしれない…(弱)。

コラボ版特別音源とかあったら鬼畜だなぁ。リミックスやデモを入れておいてくれればマニアを釣るには十分である。

CM出演にも期待したい、と書こうとして気がつく。今SONYってTVCMやってるの? やってるとして何の商品? テレビ(受像機)? ヒカルが出演するような製品あるのだろうか。MDの昔から、自分の生活に関係のある製品のCMに出演するというポリシーは揺るぎないだろう。まぁどうせならmora本体を宣伝して貰うのがいちばんいいかもしれんか。ここは、私純粋に不勉強な為何も思いつかない。いちばん現実的なのはヘッドフォン・イヤフォンだが、今SONYはその手のCM打ってるのかなー。

でもまずは、EPICとしてはヒカルにいきものがかりが抜けた穴を埋めて貰いたいだろうから、早々に新曲リリースっなるだろう。とすると7月くらい? わからないが、まだ『Fantome』も消化しきれてないのにもう次の曲が来るとか、あたふたする以外ない。これからどうなる事やらですわなぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »