気を感じながら暮らす

からだや自然について思うことなどを気ままに

「透明」がある

2024-05-17 07:38:28 | 透明を観る
 私は「透明を観る」という健康法を実践しています。「透明」とは何もないことではなく、「透明」があるのです。その「透明」を観ようとします。「ない」ものを観ようとするのと、「ある」ものを観ようとするのとでは意識が変わります。もちろん、「ある」ものを観ようとしたときの方が、身心がより良く変わります。
 人は往々にして「透明」のように見えないものを「ない」ものだと思いがちです。常識的にはそう考えるのが普通です。では、私はなぜそれを「ある」と考えるのかと言うと、いくつか答えがありますが、一番はそれを想像すると身心が変わるからです。仮に科学でそれが「ない」と証明されたとしても、一向に構いません。大事なことは「透明」が物として存在しているのかどうかではなく、身心が変わるかどうかなのですから。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「構え」て生きる | トップ | 「透明を観る」とは »
最新の画像もっと見る