グラビアが平野綾さん、巻頭カラーが「神のみ」。
サンデーさんが猛烈な勢いで突っ走ってます。読者と他誌を引きずり倒しながら。
そっち方面もですが、「金剛番長」が連載してるのが凄まじく強いですね。今、かなりバランスが良い気がする。
■神のみぞ知るセカイ Flag.22「地区長、来たる。」
最後の煽り文が無駄に格好いい。
『その悪魔はまだ知らない。我らが神の眼力を』
まず、「我らが」という表現が謎です。
桂馬くんは僕らの代表なんでしょうか。彼に憧れるお子様とか出てきたら何か嫌です。
そう思うと同時に「やべぇ。やっぱり神様格好いい」とも思ってしまう。
考えてみれば、「神知る」って「登場人物が最善手を打つラブコメ」。
どこぞでは奇書扱いされてましたけど、実在してみたら意外と気持ち良いじゃないか。なまさたう。
で、今回の悪魔お嬢さんは攻略可能キャラなんですか?来栖川綾香ポジション(古い例え)だったらどうしよう。
■絶対可憐チルドレン 146th sense. 影武者チルドレン(4)
私のパティお嬢さんが、腐った!
先週号で書きそこなったんですけど、ティムくんたちを応援してる局長が良いですね。
チルドレン大好きの彼ならば、年頃の男子に影チルの下着姿や操作権を自由にさせることを嫌がりそうですけど、それに反して非常に優しいです。
「子供は無条件で保護対象」「エスパーとノーマルの共存」の信念は口先ではなく、チルドレンだけを過保護にしてるわけでもなかった。こういう描写は見てて嬉しくなる。
ティムくん:
「プレミアムトイ奥儀!!」
「あなたと合体・2セット合わせて完全復活ッ!!」
つまり、三人娘の良いところどりってことですか。
誰のどのパーツが採用されたかが気になるところです。
とりあえず、三宮さんは冷めた目とかどす黒い心とか、その辺のパーツを再利用してください。
■トラウマイスタ 第13話「満腹か?」
カラー扉絵を見て、仮に私にもアートマンがいた場合、出てくるアートマンが『どれ』なのかで生きる意欲が変わってきそうだと思いました。
いやゲルニカ可愛いですけどね。可愛いんですけどね。ええ。
出てきたのがゲルニカで、その後スジャータさんに出会ったら、「私は何でああいうトラウマを抱いてこなかったんだろう」と悩みそうだ。
■オニデレ 第25幕「キスシーンをもう1度」
恋人の顔を見ただけで気絶に追い込まれるほどラブラブなサヤさん、恐ろしいことにキスしてしまいました。
もはや平穏無事な生活には戻れない。一歩ごとに思い出し嬉しさで心停止を招く羽目に。
このままでは連載が崩壊するところでしたが、「全部忘れる」ことでうやむやにしました。まぁ一コマごとに心停止する状況では連載が成立しませんし。
あと、あれだけ沢山登場人物がいて、誰一人として会話が噛み合っていないのが心配です。
■真空ラブラブクッション
また宣伝レイアウトが変わった。もはや意地ですか。そうですか。
じゃあこっちも意地で突っ込みますよ。
今回も三宮さんの笑顔が素敵で惚れました。
■次週予告
「魔王」の欄に酷いネタバレというか、展開バレが…。
安藤くんの「巨乳と叫ばせる」夢は叶わないのか。。
無念です。彼の数々の勇敢な行動を称えたい。
サンデーさんが猛烈な勢いで突っ走ってます。読者と他誌を引きずり倒しながら。
そっち方面もですが、「金剛番長」が連載してるのが凄まじく強いですね。今、かなりバランスが良い気がする。
■神のみぞ知るセカイ Flag.22「地区長、来たる。」
最後の煽り文が無駄に格好いい。
『その悪魔はまだ知らない。我らが神の眼力を』
まず、「我らが」という表現が謎です。
桂馬くんは僕らの代表なんでしょうか。彼に憧れるお子様とか出てきたら何か嫌です。
そう思うと同時に「やべぇ。やっぱり神様格好いい」とも思ってしまう。
考えてみれば、「神知る」って「登場人物が最善手を打つラブコメ」。
どこぞでは奇書扱いされてましたけど、実在してみたら意外と気持ち良いじゃないか。なまさたう。
で、今回の悪魔お嬢さんは攻略可能キャラなんですか?来栖川綾香ポジション(古い例え)だったらどうしよう。
■絶対可憐チルドレン 146th sense. 影武者チルドレン(4)
私のパティお嬢さんが、腐った!
先週号で書きそこなったんですけど、ティムくんたちを応援してる局長が良いですね。
チルドレン大好きの彼ならば、年頃の男子に影チルの下着姿や操作権を自由にさせることを嫌がりそうですけど、それに反して非常に優しいです。
「子供は無条件で保護対象」「エスパーとノーマルの共存」の信念は口先ではなく、チルドレンだけを過保護にしてるわけでもなかった。こういう描写は見てて嬉しくなる。
ティムくん:
「プレミアムトイ奥儀!!」
「あなたと合体・2セット合わせて完全復活ッ!!」
つまり、三人娘の良いところどりってことですか。
誰のどのパーツが採用されたかが気になるところです。
とりあえず、三宮さんは冷めた目とかどす黒い心とか、その辺のパーツを再利用してください。
■トラウマイスタ 第13話「満腹か?」
カラー扉絵を見て、仮に私にもアートマンがいた場合、出てくるアートマンが『どれ』なのかで生きる意欲が変わってきそうだと思いました。
いやゲルニカ可愛いですけどね。可愛いんですけどね。ええ。
出てきたのがゲルニカで、その後スジャータさんに出会ったら、「私は何でああいうトラウマを抱いてこなかったんだろう」と悩みそうだ。
■オニデレ 第25幕「キスシーンをもう1度」
恋人の顔を見ただけで気絶に追い込まれるほどラブラブなサヤさん、恐ろしいことにキスしてしまいました。
もはや平穏無事な生活には戻れない。一歩ごとに思い出し嬉しさで心停止を招く羽目に。
このままでは連載が崩壊するところでしたが、「全部忘れる」ことでうやむやにしました。まぁ一コマごとに心停止する状況では連載が成立しませんし。
あと、あれだけ沢山登場人物がいて、誰一人として会話が噛み合っていないのが心配です。
■真空ラブラブクッション
また宣伝レイアウトが変わった。もはや意地ですか。そうですか。
じゃあこっちも意地で突っ込みますよ。
今回も三宮さんの笑顔が素敵で惚れました。
■次週予告
「魔王」の欄に酷いネタバレというか、展開バレが…。
安藤くんの「巨乳と叫ばせる」夢は叶わないのか。。
無念です。彼の数々の勇敢な行動を称えたい。
いきなり、死んだ・・・って書いてあったもんね > 魔王
個人的には、少年サンデーのターゲットは小学生ではなくなってるのが、面白くて仕方ない。
もー、少年って外せばいいのに。
例えば、ハヤテのドルガバとかさー。
こんばんは。御恩も返せずご無沙汰しています。
>魔王
あの展開から復活は無理だろうとは思いつつも、少年漫画的にはこのあとどうするんだろう?と気になります。
シリアスに箍が外れてる良い漫画ですよ、多分。
連載されてる漫画が、ことごとく渋いというか絶妙のところを突いてくるものばっかりで、もはや小学生が楽しめる分野を飛び越えてますね。。
このまま突っ走ってくれれば、もう満足です。