goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

炎神戦隊ゴーオンジャー 第31話「歌姫(アイドル)デビュー」

2008年09月25日 | アニメ・日曜朝 感想その他
 

パン騒動が巻き起こってる昨今ですが、ゴーオンパンもゴリゴリ売れてます。(うちの近所調べ)
でも何故か、キラキラ世界ドーナッツはそこそこ残ってるのを見かける。
やっぱり追加戦士が女の子はダメなのか。ダメなのか。

■炎神戦隊ゴーオンジャー 第31話「歌姫(アイドル)デビュー」

 

まぁダメでした。(リンク先:YouTube)

 

目を覆わんばかりの大惨事です。
お約束のコスプレ&お歌回、今年は敵味方入り乱れての狂想曲。
もうこれが最終回でいいです。

 

キラキラ世界のスカート位置が異様に高いと思ったのですが、衣装自体に細工がしてありますね…。
あの変態姉さんはご自分の売りを理解しておられる。
しかしなんというか、キラキラ世界の中の人のグラビアとかには興味がわかないのに(失礼)、キラキラ世界の面白コスプレには興味爆発なところが病気です。誰か何とかして欲しい。

 

この分だと、最後は第三勢力が現れて共闘エンドになりそうです。
ここまでやっておいてガイアークの皆様を容赦なく虐殺したら、それはそれでキラキラ世界の株が上がりますけれど。
頭おかしいよ、あの娘。


(左画像)
炎神戦隊ゴーオンジャー ミニアルバム G3プリンセス ~PRETTY LOVE☆Limited~

(右画像)
炎神戦隊ゴーオンジャー G3プリンセス CD-BOX

G3プリンセスビジュアルBOOK


ところで三人の歌唱前の口上ですが、「スマイル担当」「ラブリー担当」「セクシー担当」。
スマイルさんだけそのまんま。じゃあキラキラ世界は「キラキラ担当」と名乗れと。
さりげなく格差を感じます。まぁ黄色ですしね。。

(公式ページより)
10月5日(日)<G3プリンセス>がやってくる!

歌にトークに握手会だそうです。
生キラキラ世界がとても見たくなってきました。
どうしよう、これ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一言感想:週刊少年サンデー ... | トップ | あえてこのカテゴリ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一緒に行くか?w (maxma)
2008-09-26 07:20:13
午前の回に行ってみようかなw
マジでこのネタはヤヴァすぎるwww
いろんな意味で。
返信する
アイタタタ! (近所のオッサン)
2008-09-26 10:30:59
ぱきゅ(ry

炎神戦隊ゴーオンジャー、見てません。
なので、フリーダムなコメントで失礼します。

ケバケバしいなぁ~
何?このオバちゃんたち?
しゅごキャラエッグ!が素晴らしく思えてくるから、不思議だ。
ところで、オバちゃんたち、歌で戦うのかい?
ならば、ぴちぴちアニメのパクり?
あ、あと、G3プリンセスって名前は、D4プリンセスを参考にしたの?

フリーダムなコメントで、失礼しました。
なにぶん予備知識がないもんで…
見当違いなコメントだったかも知れません。
本当に失礼しますた。

これからも楽しい記事を期待してまする。では。
返信する
お待ちしておりました。 (由維)
2008-09-26 10:36:00
この回のレビューだけは必ず上げられると思ってました。
及川さん、という「癖のある逸材」をどのように料理するかが気になっておりましたが、こっちの方向にはじけたとは。東Aのやる気は半端じゃないです。

「マクロスF]最終回観た後にここ来たのですが、あっちも例によって歌姫バトル大会でした。こっちもプリンセス達の歌をバックに巨大戦が繰り広げられていたら、と思いました。(おい)
返信する
世界はキラキラ (RubyGillis)
2008-09-27 05:17:04
>maxmaさん
おぉ、行きますか?行きますよ?

マジで行くつもりで詳細をチェックしてみましたが、「CDと写真集を買え」とか「午前・午後選べません」とか酷いこと書いてありました。
時間選べないとなると、午後から予定あるのでしたら難易度高そうですね。。
返信する
及川さんがまだ27歳なことに驚きました (RubyGillis)
2008-09-27 05:33:03
>近所のオッサンさん
ぱきゅです。

ちなみに年齢的には27,19,16歳。
初の平成生まれメンバーの黄色と、なぜ子供番組に起用されたのかが謎の強烈な経歴の持ち主が共演してるあたりが、この番組の強さです。
普段は普通に戦隊ものとして格闘してるので、そんな娘さんがこうやって歌ってるところにドギマギしますよ。(一人、敵幹部が混ざってますし…)

今年は特に年齢が上の層へのアピール力が強いので、日曜朝に早起きすると良いことあるかもしれません。
返信する
手のひらでダンス (RubyGillis)
2008-09-27 05:43:02
>由維さん
あぁ…完全に見透かされている。。
私もこの回だけは感想書こうと心に決めていました。
及川さんの起用、ネタだけで終わらずに攻め続けてますよね。やる気溢れすぎです。

この歌をバックに、男性チームがロボ戦やってたら絵的に熱いですね~。
戦隊ものとしてはそれが正しい展開のような気もしますが、最後まで歌1本で押し切ったあたり、もうどうしようもないです(褒)
返信する

アニメ・日曜朝 感想その他」カテゴリの最新記事