穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

(第30話)わんだふるぷりきゅあ!「わんだふるなキャッスル!」感想

2024年08月31日 | わんだふるぷりきゅあ!
■(第30話)わんだふるぷりきゅあ!「わんだふるなキャッスル!」感想

初めての敵。初めての敗戦。
大きな転機となる今回の話。遂にわんぷりさんの方向性がはっきりする…と思いきや意味不明なまでに不可解な渦に叩き落されてしまった。

【オオカミさんの絶滅】
ニコ様によれば、かつて鏡石の力を独占しようとした欲深い人間が、動物たちを追い払ったそうです。
そしてオオカミも絶滅した。

16話で犬飼父母が語った鏡石の逸話とは、大事な部分がずれています。
犬飼父母によれば、鏡石の奇跡は動物と会話できること。ところが動物同士で仲たがいが起き、悲しんだ神様(ニコ様)により石が無力化された。

鏡石の力が動物との会話であるなら、独占して動物を追い払うのは意味不明です。聴き耳頭巾を手に入れたぞ!動物を追い払おう!

「欲深い人間が動物を追い払った」と「動物同士の仲たがい」も大きく違う。
伝承が不正確でも全くおかしくないのですが、何でそんな混乱を招く演出をするのか。
鏡石の逸話を何度も引用して物語を展開していたのであれば、驚きのどんでん返しとも言えますが、16話で触れられた後は放置されてたことを、急にひっくり返されても…。

しかも、いずれにせよオオカミさんの絶滅は鏡石関連です。環境破壊等ではない。
(一応「欲深い人間」のせいかは断言できない、絶妙な喋り方をしていますが)

何せ日本ではリアルに絶滅しているオオカミな上に、前回のトラメ達の言葉などからも、いかにも環境破壊とかを連想しそうになるのに、実は無関係。紛らわしい…。

ここしばらく、「あなたの声を聞かせて」を繰り返す犬飼さんに「人間が滅ぼしたのに無責任、無神経」といった批判もみました。
が、昔の「欲深い人間」のせいでしかないなら、「事情を聞かせろ」から始めるしかない。オオカミ絶滅の原因は、自明の環境破壊等ではない。

【何も知らない犬飼さん】
不可解なことに、上記の事実を当事者たる犬飼さん達は知りません。
少なくともカメラの回ってるところでは、情報を受け取った様子はないです。

作劇上の都合は推察できる。
犬飼さんがニコ様と会話すると、「プリキュア能力を返上して、ニコ様が殴って解決する」プランが提示されてしまう。
そうすると論点が「オオカミさんとどう向き合うか」ではなく、「こむぎと会話できなくなる」ことに変わってしまう。
だからニコ様とのコミュニケーションを避けた…のではないかな。

丁寧といえば丁寧ですが、おかげで犬飼さんは無策でオオカミさんに「聞かせて」する変な子にも見えてしまう。何て不憫な。
聞く相手が違うんだ犬飼さん。ニコ様に聞け。

兎山くんもとばっちりです。惚れたあの子のために必死にネットを検索していましたが、何故「ニコ様が復活してるんだから、ニコ様に聞けばよい」と気が回らなかったのか。
ニコ様が全然無関係の可能性はありますけど、長生きしてそうな生き物で、プリキュア能力と関係あるのは分かってるんですから、「この町の歴史を知りませんか」「力を貸してくれませんか」ぐらいは自然な発想だったはずなのに、作劇の都合で(?)空回ってしまった。

ついでにいえば、メエメエも巻き込まれてる。
プリキュアたちは上記の事情を知るわけにはいかない。でもニコ様を止める役目は居る。よってメエメエ。
しかしながら彼には、プリキュア能力の維持を直訴する動機が薄すぎる。またそれ以前に、兎山くんに状況を知らせても良さそうなのに。

こんな面倒なことになるくらいなら、「ニコ様が殴る」プランを描写しなければよい…とも言えない。
従来シリーズだと、この手の神様的切り札は封印されたり行方不明だったりで、頼ることができません。
ニコ様は違う。復活してここにいる。それなのに戦闘に関与しなかったら、物凄く不自然です。だから頼れない理由をつけた。
いやもう本当に丁寧といえば丁寧なんですけど、泥縄の気配がしてならない。。

【敗戦。そして敗戦】
謎を抱えたままの戦闘は、更なる謎でした。
ワンダルフルとニャンダフルの2組ではなく、今回ついに1組に。
更にはキラリンアニマルの大盤振る舞い。敗戦を越えて、一回りも二回りも強くなった!

…と思いきや、普通に押し負けました。
まぁそれはそうです。攻撃しないので、守っていてもじり貧になる。
結局、ニコ様からの追加玩具での即死攻撃で決着をつけました。

何でこんな展開にしたんだろう?
素直に考えるなら、4人で1組の名乗りからのキラリンアニマル展開、圧倒した描写のまま追加玩具からの止めで良かったはずです。
次回以降の戦闘を考えても、カタルシスの面でも、そっちの方がずっと良さそう。
それでもあえてこうしたんだから、何か理由がありそうですが、よく分からない。

戦闘終了後、トラメは悔しがるでもなく、面白がって去っていきました。
「全力でじゃれ合っている内に仲良くなり、過去の恨みは一旦横に置く」の方向かなと思えるので、積極的に殴り倒すのではなく、攻撃を全部受け止める的流れでしょうか。
もしそうなら、相手を圧倒するより、むしろ相手の方が優勢な状況でそれでも堪える方が、説得力はあるのかもしれない。
つまり、犬飼さんはサンドバック状態で耐えしのぎ、最後の一発逆転に賭ける戦闘スタイルになる。普通の殴り合いよりきつい絵面になりかねないな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(第29話)わんだふるぷりきゅあ!「はじめましてニコ様!」感想

2024年08月18日 | わんだふるぷりきゅあ!
■(第29話)わんだふるぷりきゅあ!「はじめましてニコ様!」感想

遂に敵が出た。のほほんと過ごしているところに、敵が出た。
素晴らしいです。正に実家に帰ってきたかのような安心感。戦場が実家と思うと気の毒ですが、素直な感想は止まらない。敵が!出た!

さて視聴者的にはそうでも、犬飼さん的には驚天動地。
彼女の認識では、プリキュア稼業は迷い動物の保護です。「戦闘」の認識がそもそもない。
即死ハグに拘っていたのも、非暴力の博愛主義者だからではなく、迷子を保護するのに殴り倒す必要がなかったからです。

そこにやってきた突然の「敵」。明確に戦闘です。
しかも対峙したのは等身大のサル4体。生々しい。

ヒトに恨みがあるイヌが、ヒト型を手下に使ってるのはなかなかにグロい。
また犬飼さんからすれば、迷子保護のボランティアをしていたら、いきなり暴漢に囲まれて殴られたようなものです。
肩を抱き寄せられて身をすくめてるのが、何とも痛ましい…。完全に腰が引けていらっしゃる。

今までにも敵にビビってるプリキュアはいましたが、戦う認識があって変身していた。敵も大型のあからさまな化け物が大半です。
それに比べて犬飼さん。まさか戦うなんて露ほども思わず、相手はリアルの犯罪を連想する4体のヒト型。辛い。

ニャミーさんが一切の躊躇なく、応戦に出たのはとても良かった。彼女も暴力を改めたのではなく、必要ないから使っていなかっただけ。必要ならば即座に戦う。
変身解除してもなお、牙を剥くのはさすがの肉食獣。少し反応が遅れたものの、こむぎも戦闘モードに入ってたのが嬉しい。

しかしながら犬飼さんと猫屋敷さんには荷が重く。オオカミの絶滅がどうのこうの以前に、戦えるんだろうか。
従来であれば目の前の何かを守るために、恐怖を乗り越えて立ち向かっていましたが、それに類するものがない。町を破壊されて立ち上がる…とか?
通常なら初変身時に乗り越える壁が、今になってやってきた。

例年と違い、ニコ様が既に復活しているのでプリキュアが戦う理由がないといえばないのも気まずい。
全部ニコ様に丸投げでも、そんなにおかしくないものな。

「絶滅」に関しては、もはやどうしようもないので、逆に問題としてはシンプルに思えます。
どうせ何もできない。何せ犬飼さんらには何の責任もないので、謝っても白々しいだけ。

過去作でいえば、おもちゃの国、マシュマロ、ミデンにクローバーにジョージ等々が「絶滅」に近い状況です。
もはや終わったことで、どうしようもない。プリキュアたちは直接の回答を持ってはおらず、基本的には当人がどう納得するかの問題。
本質的にはビョーゲンズと同じで、生存競争の結果です。徒歩圏内にいる大型肉食獣の群れとは共存できない。

公式サイトの「おうちのかたへ」には『大事なのは、相手のことを知ろうと努力すること』『「相手を思いやる気持ちの大切さ」を感じていただければ』とあります。
知ったところでどうにもならない以上は、具体的な解決策ではなく、相手が満足するまで聞くぐらいしかできなさそう。

次回ですぐに強化されて対等以上に戦うことも踏まえると、「相手の気持ちを受け止める」=「がっつり攻撃を受け止めて拳で対話する」路線かなと予想してみる。
答えを出せないまま、戦って戦って戦って、そんな「じゃれ合い」でいつか気持ちの整理がつくのを待つ…みたいな感じ。
いわば、(「ガルガル」の語から連想される)イヤイヤ期の小さな子を、お兄さんお姉さんや保護者がどっしり構えて受け止めるイメージ。まぁ絶滅をイヤイヤ期に置き換えられたらオオカミさんは激怒するでしょうけど、そのまんまの環境保護云々にはいかないんじゃないかな。今更保護してもどうにもならんし。

また、現状ではニコガーデンや鏡石の逸話が、オオカミの絶滅話と全く関連がないのも不可解です。ニコ様が何か隠してないか?

もしくはオオカミ絶滅の原因を「嫉妬した他の動物が、人間に嘘をついて恐怖心を煽った」とかにして、「人の噂を鵜呑みにするのは止めよう」とかの方向に行くとか?
絶滅=お友だちとの喧嘩の位置づけで、寓話の「赤ずきん」や「七匹のこやぎ」のイメージを使って、思い込みはやめようの路線。
「おうちのかたへ」等とも合うし、実際に劇中で絶滅を「友達がいない」と説明していたし、猫屋敷さんのエピソードにも合うな。

何にせよ、来週には強化玩具が登場して、何らかの回答を元に立ち上がるようなので、方向性がはっきりします。
敵がいると話が早い。ここまで30話弱の長い長い前振りがあっただけに、わんぷりが見せる回答が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(第28話)わんだふるぷりきゅあ!「大熊牧場で遊ぼ♪」感想

2024年08月12日 | わんだふるぷりきゅあ!
■(第28話)わんだふるぷりきゅあ!「大熊牧場で遊ぼ♪」感想

本日は級友の大熊さんの牧場に遊びに行きました。夏休みを満喫なさってる。

乳しぼりやアイス作成、牧羊犬等々、エピソードも素直に楽しいです。
基本構成は、犬組がフリ⇒猫組でオチなのですが、どちらかに偏るでもなく和気あいあい。
しかも戦闘でフレンディさんがご活躍なされました。

ちょっぴりドジな失敗をした時には「ああこれでまた退場か…」と色めき立ったものですが、そこからが今回は強かった。
ちゃんと猫組の販促機会は作りつつ、犬組も見せ場を作ってとどめを刺す。バランスが取れた綺麗な回だった。

そして次回予告。ついに登場した謎の幹部らしき生き物たち。
うちの子も「やっとプリキュアらしくなった!」とガッツポーズ。ついに、出てきた…!

敵方の目的が分からないので、ここから従来のような戦闘になるかは不明なれど、個人的希望としては戦乱の幕開けであって欲しい。
フレンディさん達も「迷い動物を殴るのは嫌」なだけで、非暴力の博愛主義者ではない。必要性があるなら拳を振るうと思うのですが、その辺どうなのかも楽しみです。
まぁ「幹部たちは見守るだけで戦闘はしない」とか「かくれんぼで勝負だ!」とかの可能性もありますが…。

【敵とノルマと戦闘と】
今回の話、強いて難点をあげるなら、戦闘がほぼノルマです。
ではもしも従来だったらどうなっていたんだろう。

例えばゴープリのディスダークであれば、まず間違いなく大熊さんが夢を嗤われ、ゼツボーグ化します。
ハトプリだったら、実は大熊さんは本当はもっと遊びたいのに、実家の手伝いで悩んでいる…とかでしょう。
サイアークやノットレイダーのような犠牲者の思いが直接表に出てこないタイプでも、犬飼さんらが「大熊ちゃんにこんなことさせるなんて…!」の流れで、彼女の人柄が強調されるはず。
いずれも大熊さんのキャラクターを掘り下げつつ、シリーズの主題に繋がる。

ブンドル団なら手作りアイスが狙われ、「アイスを作って食べた楽しい思い出」にフォーカスされると思われます。
スイプリ等でも同様。幸せアイテムとしてアイスが象徴になり、一連の思い出がより強調される。

戦闘に至るまでの敵の描写でいえば、ラビリンスならウエスタ―がアイス食って感動したり、ヒツジに囲まれてメーメー言われてるシーンがいかにもありそう。
あとまわしの魔女勢やダークフォールも同様で、愉快な描写がおそらくある。
これらは絵としても面白いし、後々の和解なりへの布石ともなる(ダークフォールも結果的には共通の敵ゴーヤーン相手に共闘している)。

こうして振り返ると、敵や戦闘はただのノルマではなく、本筋を立てるために機能してたんだなと改めて実感します。
去年があまりにもノルマ然としていて忘れかけていましたけど。

今回の戦闘は、大熊さんがガルガルに呼びかけなかったのが、若干不自然といえば不自然です。
メエメエを首を傾げながらも自分のところのヒツジと認識したのだから、謎の巨大アルパカも牧場のアルパカと結びつけそうに思う。
自分の牧場で、客や自分の動物たちが危機に晒され、現れたのが巨大アルパカなんだから、大熊さんは呼びかけて鎮めようとするんじゃなかろうか。

ただここで大熊さんがガルガルに歩み寄ってしまうと、色々と面倒が起きそう。
なぜプリキュアなら浄化できるのか等に説明がない(説明をする予定や必要性があるのかも不明)ので、大熊さんにガルガルをハグさせるわけにはいかない。
敵側の描写がないので、こういったところは不利に働いている気がします。

じゃあ今回の話で、上記のような敵側の描写がない代わりに何が入っていたかといえば、メエメエと牧羊犬だと思います。
(逆に言うなら、敵の描写を入れようとしたらメエメエのあのシーンが削られる)
そう思うと、メエメエって結構大事なキャラクターですね…。思えば彼が一番事情を把握していますし、大事な布石を色々とばらまいているのかもしれない。

次回からはいよいよ敵です。ニコ様も降臨なされる。
これまでの「とりあえずお散歩に行こう」の牧歌的な導入から、明確な目的をもったお話に変わるかもしれない。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(第27話)わんだふるぷりきゅあ!「ツチノコに会いた~い!」感想

2024年08月10日 | わんだふるぷりきゅあ!
■(第27話)わんだふるぷりきゅあ!「ツチノコに会いた~い!」感想

今日はツチノコ採りの日。実在する未確認生物は逆に新しいかもしれない。宇宙人とか人魚とかの定番を除くと、意外と出てきてないような…?
「喋るヒツジ」等の方がよほど珍しい気もしますが、あまりに飛びぬけた謎生物より、身近な謎生物の方がテンション上がる気持ちは分からなくはない。

先日問題になった暑さなんてなんのその、一同和気あいあいとツチノコ探索を行いましたが、一同勢ぞろいしすぎてニコ様のたまごまで持参。挙句にユキさんがぶん殴っておむすびころりんし、ツチノコに食われました。こういう雑な展開は、とても良い。

例によって猫組によるヘルプキラリンアニマルで小さくなり、巣穴を襲撃。
例によってフレンディさんが即行でリタイアし、猫様が解決なされました。

【フレフレフレンディ】
何かの記録に挑戦してるのかと疑うほど、高速で執拗に無力化されていくフレンディさんが不憫です。何やらかしたの、あの子。

未変身状態での扱いは「言葉にしないと内心は分からない」等のテーマに結び付けられそうですが、変身後の戦闘でまでスポイルするのは意図が分からない。
本人が無力を気にしていて後々のパワーアップに繋げる…とかでも今のところはなさそう。それ以前に、彼女たちの感覚では「戦闘」ではないものな。

猫様の販促の都合だとしても、さすがに期間が長すぎるように思う。犬組の玩具だって売らなきゃいけないし、猫組の玩具を一人で何個も買ったりはしないんだから過剰に宣伝しても…と思ったけど、化粧アイテムだから一人で何個も買うのか。え、商品選択の時点で猫組に後れを取ってるの?

元々こむぎは主人公として動きづらい。
犬なので小難しい演説はできないし、かといっておバカをやっても「犬だし」で受け止められてしまう。将来の夢とか単独行動とかにも向かない。
犬飼さんはそのフォローもしくはいざというときの主人公交代要員としての役目があるのかなと思うのですが、結果的に軒並み猫組に奪われてる気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「episode27:キルケの罠」マーメイドメロディーぴちぴちピッチ aqua(なかよし2024年8月号)感想

2024年08月01日 | マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ
■「episode27:キルケの罠」マーメイドメロディーぴちぴちピッチ aqua(なかよし2024年8月号)感想

長らく箱推し気味でしたが、aquaによって星羅支持に収まりました。星羅可愛い。そしてトロピカルフルーツサンデー万歳。
何かもう異常なまでに満ち足りた気分です。アニメ最終回の、あの名シーンが蘇る。ありがとうありがとう。


なかよし 2024年8月号 [2024年7月3日発売]【電子書籍】[ なかよし編集部 ]

るきあさんは敵地攻撃に打って出ました。
頼れるマメプリのお姉さま方に黙って、こっそりと。だって頼りならないし。

それを聞いた星羅さん、同行を宣言なされた。

星羅:
「それならわたしも行くわ」
「ローランにあやつられてたとはいえ…」
「わたし今までずっとるきあのジャマばかりしてたもの」

操られてた…のでしょうか。割とノリノリだった気がしてならない。
前に波音さんも「星羅は操られてた!この話はこれでおしまい!」とばかりに強弁なさっていましたが…。
まぁ深入りすると誰も幸せになれないので、操られてたということにしよう。この話はこれでおしまい!

何にせよ、この生物が付いてきてくれるなら勝ったも同然。
というか「星羅と一緒に出撃」というピュアまでならありえないシチュエーションに胸が高まります。
これこそ続編の醍醐味。ありがたい。本当にありがたい。

るきあ:
「わたしたちふたりなら」
「どんな敵がきてもへっちゃらよ!」

るきあ:
「星羅が仲間になってくれたんだもん」
「わたしたちならだいじょうぶだよ!!

るきあさんからも絶大な信頼が寄せられています。大丈夫、間違ってない。

こうして二匹で泳ぎに泳ぎ、ようやく近場まで来たところで民家を発見。入ろう。そして食べ物を見つけた。食おう。むしゃむしゃむしゃむしゃむしゃー!!

あまりにもあまりなマメプリムーブに、るきあさんもさすがにドン引き。
人様のお家に勝手に上がり込み、海中に放置されていた食べ物を、躊躇なく食いやがった。
しかも直前に「絶対に食うな」と忠告されていたのに。

星羅:
「ごめんつい…」
「わたし じつはトロピカルフルーツサンデーが大好物なの」

トロピカルフルーツサンデーなら仕方がない。
匙すら使わず、頭から突っ込んでむしゃむしゃやってる様が大変に可愛らしいです。
これが海中でもトロピカルフルーツサンデーを食べたいって想いなのね…。

が、当然ながら罠でした。食ったら動物に変化するキルケの罠。なんたることだ。最強のオレンジがあっさりと無力化された。トロピカルフルーツサンデーのせいで!

トロピカルフルーツサンデーなら、仕方がないか。

納得はしたもののいきなりの大ピンチです。
実はついてきていた先輩マメプリの皆様も、同じように勝手に菓子を食って、勝手に無力化されました。やっぱり頼りにならない…。
マメプリの皆様は、さすが海の絶対支配者なだけあって、民草の倫理が抜け落ちていらっしゃる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする