名古屋から発するブログつぶて・凡人のひとりごと

身の回り、世間のできごとをを日記風に記す(紙つぶてならぬブログつぶて)。

南海トラフの被害想定

2013-03-19 11:21:53 | Weblog
2013.3.19(火)
 内閣府は18日、駿河湾から九州沖の「南海トラフ」で巨大地震が発生した場合の揺れや津波、火災による経済被害が最悪220兆円にのぼるとの試算を公表した。
 昨年の夏に、地震と津波で最大32万人が死亡するとの想定を発表していたが、今回の公表はそれに継ぐ第二弾の想定である。M9級の地震が陸に近い震源域で発生したとの仮定である。
 被害の内容は、建物や道路などの損壊による直接被害169兆5千億円、震災後の生産・サービス低下による間接被害が44兆7千億円、交通網寸断で6兆1千億円、合計220兆円にのぼるとしている。この数字は3.11東日本大震災の10倍に相当する。
 古谷圭司防災担当大臣は『最悪で220兆円という数字を出しましたが、私が強調したいのは、「想定外を避ける」という東日本大震災の教訓から「あらゆる可能性を想定した最大クラス」であるということ。すなわち、千年に一度というものを想定して、国民の皆さんに「冷静に、正しく恐れてもらう」こと、ありのままの最悪の事態を知っていただくことが大切と考えました』と言っている。
 ただ、スケールは小さいが、東海地震は30年以内に88%、東南海地震は70~80%、南海地震は60%の確率で起きるとされている。特に東海地震は1854年を最後におこっておらず、発生確率も高い。古谷大臣のコメントは決して大袈裟でない。
 気になることは、中電浜岡原発など原発事故に触れられていないことである。もし浜岡原発がメルトダウンのような重大事故を発生させたら、日本のど真ん中、全ての機能がマヒし、それこそ小松左京ではないが<日本沈没>という事態になりかねない。  おー くわばら、くわばら である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿