名古屋から発するブログつぶて・凡人のひとりごと

身の回り、世間のできごとをを日記風に記す(紙つぶてならぬブログつぶて)。

沖縄知事に仲井真氏再選される

2010-11-29 18:40:40 | Weblog
2010.11.29(月)
 沖縄県知事選は28日投開票され、公明とみんなの党の推薦を受けた現職の仲井真弘多(ひろかず)氏(71)が再選された。前宜野湾市長の伊波(いは)洋一氏(58)は仲井真氏に約4万票の差をつけられ敗れた。
 仲井真氏は、かって地元合意などの条件付で名護市辺野古崎への移設を容認する方針を示していたが、県民の反発を考慮し、九月に『普天間は本土に移すべきだ』と方針転換して当選した。これを確認するように仲井真氏は『県内は事実上ない。県外だ』と明言している。
 管直人首相は早期に沖縄を訪問し、仲井真氏に協力を要請する方針だが、難航は必至だ。
 民主党は辺野古への移設を党議としている故に候補者すら立てることができず、傍観した。国外移転はともかく、辺野古への移転は圧倒的多数が反対したことは明らかであり、民意は明瞭に示された。
 それでも民主党は仲井真知事に辺野古移設の同意を得ようとしている。仲井間氏がはっきりと県外移設を明言して当選した以上、それを覆すことはあり得ない。
 この選挙結果を見て、アメリカのメディアは日米合意の履行が妨げられるなどと早くも牽制している。
 時事通信によると、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、朝鮮半島情勢が緊迫する中『沖縄での反基地感情の高まりは日米両政府の厄介事になっている』と論評した。
 米軍準機関紙『星条旗』は、仲井真氏が県外移設の公約を堅持すれば『沖縄海兵隊のグアム移転も台無しになる』と脅しをかけている。
 民主党政権は、仲井真氏が国との対話路線を維持するといっていることを頼りに『知事と県民の理解をいただくように誠心誠意お願いする』といっているが、これは仲井真氏に公約を破れといっているようなものだ。
 前にもこのブログで書いたが、本当に米軍基地が重要で必要なら、第一に東京湾、第二に大阪湾、第三に伊勢湾にもって来るべきである。それを否定して沖縄に押し付けるやり方はもはや卑怯の何ものでもない。

四日市市民オペラ20周年記念『アイーダ』を見る

2010-11-28 22:03:26 | Weblog
2010.11.28(日)
 今日(28日)午後、四日市市民オペラ20周年記念・第8回四日市市民オペラ『アイーダ』を連れ合いと見に出掛けた。会場は四日市文化会館ホール。
 四日市市民オペラは1990年に始まり、約3年ごとに公演を重ね、その第8回目の公演でヴェルディの『アイーダ』を取り上げた。四日市市民オペラというとおり、ソリストは地元四日市市出身者が多く、オーケストラは竹本泰蔵指揮の四日市交響楽団、合唱は四日市市民参加の100名の大合唱団による構成である。演出は名古屋で活躍するたかべしげこ氏。
 アイーダ役の森本ふみ子さんは、伸びのある豊かな声量で聴かせた。その他特に、祭司長のランフィス役を演じたバスの伊藤貴之氏はしっかりとした発声と低音の響きが素晴らしく秀逸であった。
 物語は日本語訳で行われたが、オケの音量もあってほとんど何を言っているのか不明である。一般的に外国語を訳した日本語はソロにしろ、合唱にしろオケの伴奏もあって分かりにくい。あらすじが分かっているから、それほど苦にはならないが、むしろ原語でやって訳語をテロップで流した方がすっきりする。
 それでも第二幕の『凱旋の場』など有名な合唱や踊りなども含めて楽しいひとときを過ごした。

河村名古屋市長、辞任表明

2010-11-26 20:11:55 | Weblog
2010.11.26(金)
 名古屋の河村市長が市長を辞任するといいだした。前触れはあったが、市議会のリコールが成立しなかった責任を取って辞任するという。それも、今すぐではなく、来年2月6日に予定されている愛知県知事選挙に合わせてダブル選挙ができるよう年末までに辞任するというのだ。
 そもそも市長が市議会の解散を狙ってリコールを主導すること自体が異常なのだ。もともとリコールをする法の趣旨は、市民が市長や議会を解職あるいは解散させるために認められているもので、二元制をとっている制度の中で、一方の市長が他方の議会の解散を求めること自体、民主的な自治のあり方からいって、河村氏の無知と独善を表わしている。
 従って、リコールが成立しなかったからといって市長が責任を取るということ自体、おかしなことだ。責任を取るならリコールを指導した河村応援団の責任者である。
 更におかしいのは、河村市長はリコール不成立の責任を取って辞職する、と言っているが、この場合の責任の取り方とは、市長を本当に辞めることであり、再び立候補するなどありえないことである。市長の任期を2年余りも残して勝手な理屈で辞め、市政を停滞させるなど言語道断である。
 知事選とダブル選挙となるように時期を定めて辞め、意気投合した自民党の大村秀章衆議院議員とタッグを組んで出馬すれば両方とも当選できると踏んでのことであるが、これぞ選挙を私物化しているものの何ものでもない。河村市長が何を言おうと勝手であるが、それに踊らされる市民の『神の声』という世論の怖さに身震いする。



名古屋市議会のリコールはなんと不成立!!

2010-11-25 16:40:51 | Weblog
2010.11.25(木)
 河村たかし名古屋市長が主導する市議会の解散請求(リコール)で市選管は24日、有効署名数を353,791人と発表した。住民投票に必要な数は365,795人であるので、12,004人分下回るというのだ。
 10月4日に提出された署名は必要数を10万人も上回る46万余に上り、誰もが住民投票の実施は確実とみていたが、無効署名の割合が24.01%に達した。市選管の審査基準の厳格化や再審査の影響で無効となった署名も相当あり、リコール運動を推進してきた河村市長の支援組織の反発は必至であろう。
 市選管が発表した無効署名の主な理由をみてみると
1) 選挙人名簿に登録されていない
2) 収集方法に問題がある
3) 本人が署名していない(同じ筆跡で複数の署名がある)
4) 署名が重複している
5) 必要事項や押印がない
 などとなっている。
 河村市長や支援団体は、選管の策謀だと非難しているが、しゃにむに36万票を集めようとした署名の集め方自体に相当無理があったことが想像される。
 この有効性については、今日から12月1日までの7日間、署名簿を一般に公開する『縦覧』が行われ、異議申し立て期間を経て12月中旬までに最終確定する。
 ただ不成立が確定したとしても、35万人余の人が議会解散の住民投票を求めた事実は極めて重いと言わざるを得ない。議会に対する不信は決して小さくないことが証明されたといっても過言ではない。
 確定すれば、市議選挙は来年の4月に行われる統一地方選での実施となる。ただ、河村市長はこの市議選かまたは来年2月6日の知事選に合わせて辞職し、市長選で信を問う意向を持っているという。これがこの人の独善性を表わしており、選挙を私物化しているといわざるを得ない所以である。


スワ!!南北戦争勃発か!!!

2010-11-24 09:38:43 | Weblog
2010.11.24(水)
 昨日から今朝のテレビや新聞は、北朝鮮が23日午後2時半過ぎ、韓国のヨンピョンド(延坪島)を砲撃したニュースで満載である。この砲撃地点のヨンピョンドは、韓国が黄海上の軍事境界線と定める北方限界線(NLL)に近い韓国側にある島で、住民約1800人が住む陸地への砲撃である点で憂慮すべき事態である。
 韓国軍は直ちに応戦し、南北間の砲撃戦にエスカレート、韓国軍兵士2人が死亡、15人が重軽傷を負ったという。さらに民家60~70軒が炎上し、山火事も発生、民間人3人も負傷した。
 韓国側は『北朝鮮の砲撃は数十発。応戦した韓国軍の砲撃は約80発』『最初の砲撃は軍海兵隊の延坪部隊駐屯地を狙った意図的攻撃』と伝えた。
 一方で北朝鮮メディアは、朝鮮人民軍最高司令部報道を発表、『(韓国軍が同日午後1時から延坪島一帯の)わが方の領海に砲射撃を加えた。砲弾は数十発に達した。』『(韓国軍の)挑発に断固たる軍事的な措置を講じた。』と主張しているという。
 戦争は大体こうした手順で始まる。相手が先で、われらは応戦したに過ぎない、というものである。
 今回は、韓国軍が23日、島の近くの黄海上で射撃訓練を実施したため、北朝鮮側が抗議や中止を求める通知文を韓国側に送っており、その対抗措置として砲撃した可能性は十分考えられる。
 韓国の李明博大統領は『北朝鮮の基地に追加砲撃の兆候があれば、場合によっては攻撃するように』と指示し、さらに『最挑発できないように最大の懲罰を』『延坪島周辺にある軍事施設で、火力の大幅補強を』と指令したと伝えられる。
 北朝鮮は最近金正日総書記の三男、正恩(ジョンウン)氏による後継体制が築かれたばかりだが、その存在の誇示なのであろうか。国民を飢えさせながら、核開発には異常な姿勢を示す狂気の姿には、いよいよ独裁国家の断末魔が聞こえるようである。と同時に、南北戦争の再来とならないように祈るのみである。

結局 柳田法相を更迭

2010-11-23 20:19:49 | Weblog
2010.11.23(火)
 柳田稔法相は22日、菅首相に国会軽視発言の責任を取って辞表を提出、受理された。柳田氏が辞表を自主的に出したようにみえるが、菅首相に「補正予算を成立させなければならない。」と言ってその場で辞表を書かせたものらしく、まさしく更迭である。
 ここに至るまでの間、柳田氏の発言が何度も何度もテレビで繰りかえし放映されていたが、国会での答弁をこんなにバカにした発言はなく、まったく聞くに堪えないものである。
 柳田氏は、「軽率だった。今後は真摯に答弁する」と何度も謝っていたが、あんな言葉を聞いてしまった以上、もはや誰も信用する人はいまい。
 ここに至るまでの時間も随分とかかった。こんなことぐらい、さっさと決断すべきだった。中国漁船衝突事件のビデオ映像公開問題も同じだ。菅首相の指導力が問われる所以である。
 さて、これで補正予算はスムーズに成立するかというとまだ一山も二山もあるようだ。自民党は仙石官房長官と馬淵澄夫国交相の問責決議も出そうとしている。どうなることか。

閣僚の失言、迷言・ドタバタの予算委員会

2010-11-19 20:54:20 | Weblog
2010.11.19(金)
 経済緊急対策を銘うった補正予算の審議が課題の国会審議で、政府閣僚の失言が相次ぎ、予算審議などそっちのけのドタバタ劇が演じられて見るも聞くも耐えない有り様だ。
 特に、柳田稔法務大臣が14日、広島市での国政報告会で、「法相はいい。二つ覚えておけばいい。分からなかったらこれを言う」と言って「個別の事案については答弁を差し控える」「法と証拠に基づいて適切にやっている」と二つの事例を自慢げに挙げていたのには驚いた。支持者に向かって得々と語っているのだ。それがテレビを通じて何度も放映された。このレベルの低さにはなんともあきれてものが言えない。野党の格好の餌食である。いまや法相問責決議は避けられず、辞任は必至と思われたが、菅首相以下、ここで柳田氏が辞任すれば閣僚辞任のドミノとなってはたまらないと必死に抵抗している。それにしてもこんな人が民主党にもいたのかと、あきれるというかなんとも悲しい。
 仙石官房長官はいまや影の総理と陰口を叩かれているが、自信と強がりからか、つい口が滑って謝罪に追い込まれている。最近では、「自衛隊は暴力装置」と発言して撤回をせまられ、「実力組織」と言いなおしたが、結局「法律上の用語としては不適当だった」と陳謝した。
 北沢防衛相も沖縄県知事選を巡る公明党軽視発言で陳謝し、蓮舫行政刷新担当相は国会内でのファッション誌の写真撮影でミソをつけ、岡崎トミ子国家公安委員長はシドロモドロ答弁で審議を中断させ、大恥をかいている。
 もはや補正予算の中見より、野党の揚げ足取りと、与党のボロの取り繕い合戦の様を呈している状況である。どうにかならないものか。


白鵬、64連勝ならず

2010-11-16 13:52:37 | Weblog
2010.11.16(火)
 モンゴル出身の横綱白鵬(25)が15日、九州場所2日目に東前頭筆頭の稀勢の里(24)に寄り切りで敗れ、今年1月の初場所14日目から続いていた連勝記録が63で止まった。
 昭和の大横綱双葉山が、年二場所制だった1936年初場所から足掛け4年がかりで達成した69連勝の記録には及ばなかった。
 新記録の達成はできなかったが、大鵬が持つ45連勝、千代の富士の53連勝を超え、歴代2位の輝かしい記録である。
 日本の国技とされている大相撲において、双葉山の記録が外国人力士である白鵬によって破られることについては日本人にとって複雑な感情があった。
 記録はいつかは破られるもの、ここまで来たからには白鵬に破ってほしいというファンにとっては本当に残念だったに違いない。
 一方で、神格化されている双葉山の記録を「正直、破って欲しくない」(時津風一門の親方)という多くの日本人もいたことは否めない。双葉山の69連勝が不滅のまま残ったことに安堵したという訳だ。
 どちらの気持ちも分かるが、白鵬が一人横綱の責任をよく果たし、ここまで記録を伸ばしたことを賞賛する気持ちを否定するものは居まい。
 ただ難をいえば、白鵬の強さに疑問を挟むつもりはないが、現在の大関陣のふがいなさも目に余る。さらに、外国人力士に圧倒されている日本人力士の奮起も望むばかりだ。

大村秀章衆院議員、愛知県知事選出馬の波紋

2010-11-15 15:32:59 | Weblog
2010.11.15(月)
 河村名古屋市長が主張していた来年2月6日の愛知県知事選挙と同時に、名古屋市議選と名古屋市長選を行うというトリプル選挙構想が、市議会解散請求(リコール)署名の審査延長により、一時は頓挫するのではないかと思われていたが、大村秀章衆院議員が13日、知事選に出馬する意向が示されたことによって、知事選と名古屋市長選とのダブル選挙となる可能性が出てきた。
 河村市長が今日の記者会見で、来年2月6日の知事選に合わせて自らも辞職し、知事と市長のダブル選にする可能性を示唆した、というのだ。
 まず大村氏は愛知県選出の唯一の自民党衆院議員(比例東海ブロック選出)である。自民党県連はすでに知事選の候補者として、前総務省秘書課長補佐の重徳和彦氏(39)の擁立を決めており、ここで自民党の現職国会議員が知事選に名乗り出ることはまったくの想定外であった。県連の右往左往振りが目に見える。まともに見れば、大村氏は除名処分に相当する。
 しかし県連内には、重徳氏では勝ち目がなく、ここは名古屋市長として絶大な人気を誇る河村市長とタッグを組んで大村氏が出馬すれば、勝つ可能性があると見る県議らもおり、自民党は分裂選挙になる可能性もある。
 河村市長は以前から、大村氏と組んで課税自主権や減税を含めた競争力の強化で『愛知の独立』を目指すと主張しており、『相当大胆な市と県のあり方を提案した場合、信任を問うことはあり得る』とダブル選のメリットを主張していた。
 この知事選では重徳氏の他に、民主党が元総務省官房審議官の御園慎一郎氏(57)、みんなの党が医師の薬師寺道代氏(46)が出馬を表明しており、共産党も出馬する可能性がある。
 こうして見ると、自民党が割れて民主党が有利に働くように思えるが、河村市長に対する世論という『神の声』を思うと、大村氏は御園氏にとっても重徳氏にとっても物凄い強敵である。さらに、河村氏を支援している渡辺喜美みんなの党党首は、薬師寺氏を下ろし大村氏の応援にまわる可能性もある。
 誰が当選するか分からない選挙となって、全国が注視する面白い選挙となることは確実ではあるが、一時の世論の気まぐれで県政・市政がとんでもない方向に行ってしまうことを恐れるのみである。


なんと神戸海上保安官が映像流出の犯人だった!!

2010-11-10 22:15:18 | Weblog
2010.11.10(水)
 今日、沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突の映像流出事件で、神戸海上保安部の海上保安官が「自分が流出させた」と、上司の船長に名乗り出たことが一斉に報じられた。この保安官は、巡視艇「うらなみ」の乗組員で、警視庁は国家公務員法の守秘義務違反容疑で取調べを始めたという。
 東京地検と警視庁はサイトを運営するグーグルの日本法人から「IPアドレス」を押収、神戸市中央区のインターネットカフェから投稿されていたことを掴んでおり、この保安官はいずれバレると思って名乗り出たのではないかと推察する。
 今回の衝突事件で、神戸海保は捜査に加わっておらず、なぜ神戸海保の保安官がその映像を手に入れたのかは今後の捜査にかかっている。ここまでくればいずれ明らかになるであろう。
 このことが報じられると、インタネット上でこの保安官を擁護する意見が飛び交っているという。悪いこととか、犯罪であることなどどうでもよい、自分にとって気持ちよいことであればよいのだ。
 公表されて国民が知るべき情報を政府が隠していることが悪い、それをあえてネットに乗せた保安官の行為は勇気あるものである、彼は英雄だ、という風聞は大海原の津波のように広がる。これはまるで、巡視艇にぶつかってきた中国漁船の船長への賛辞と同じである。
 これこそ、ネット上の恐ろしい現象である。次から次へと付和雷同者が追随し、嘘も過ちも巨大なうねりとなって世界を覆う。