僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

日ごと夜ごと

2010年01月25日 | 心と体と健康と

毎日、寒い。寒い。
テレビのニュースや天気予報で映し出される東北や北海道の雪の量…
それってものすごい量だなぁ、そんなところでも、ちゃんと生活ができるんだ。
大阪に住んでいると、雪に埋もれた生活というのがどういうものか、想像もつかない。

年末の歌謡番組に新沼謙治が出ていて、「津軽恋歌」というのを歌っていた。
その中で、雪には7つの雪がある、と歌っている。
 
 ♪ こな雪・つぶ雪・わた雪・ざらめ雪・水雪・かた雪・春待つ氷雪 ♪

なかなかいい歌詞なんだけれども、こういう一節もあった。

 ♪ 日ごと夜ごと 海鳴りが~~ ♪

それを見て、思わず「海鳴り」の部分が、僕の中で「耳鳴り」に変わった。

 ♪ 日ごと夜ごと 耳鳴りが~~ ♪

あぁ、まったくそのとおりだ。
耳鳴りが発症して、もう3年目に入るっていうのに、
日ごと夜ごと、ず~っと、ず~っと、鳴り続けて止まない耳鳴り。

人はさまざまな運・不運を抱えて生きていかなければならないが、
耳鳴りに見舞われた不運は、長いわが人生の中でもダントツの不運である。

と、ついつい、ボヤきたくなるが、運命として受け止めるより他はない。

しかし、先日職員組合の「新春旗びらき」に出席したとき、もっと不運な人を知った。

K君といって、今年50歳の市役所の職員である。

テーブルでビールを飲んでいた僕の姿を見て、そのK君近づいてきた。
「のんさんじゃないですか。お久しぶりです。どうしてはるんですか…?」
「お、これはK君。 僕はぼちぼちとやってますけど、あなたもお元気そうで」

そう言うと、「元気なことありません。メニエールで大変なんです」
彼は両手で自分の両耳を指差した。
見ると、僕が耳鳴り治療として付けている器具と同じようなものを、
両耳につけているのである。僕は、左の耳だけに付けている。

メニエールとは、めまい、難聴、耳鳴りなどが一度に襲ってくる病気だそうである。

「耳鳴りは、実は僕もあるんだけど…」 と僕が言うと、
「いやぁ、耳鳴りだけだったらいいじゃないですか」
と、K君の顔が、情けない表情になった。

K君は、めまいがして、気分が悪くなるのも大変だけど、
何よりも、人の声が聞きにくい(難聴)のが最も辛い、という。

市役所に来る市民と会話をしていても、相手の声が聞こえなければ仕事にならない。
だから、両耳に補聴器をつけている。
その補聴器と、僕らの耳鳴り治療器とは、ほぼ同じ形をしている。

補聴器を付けていても、やはり、普通より話が聞き取りにくいそうだ。
そのくせ、大きな音がすると、キーンと響く(つまり聞こえすぎる)という。

この「旗びらき」のオープニングセレモニーで、和太鼓の演奏があった。
腹に響くほど大きな音であったが、K君はたまらず補聴器を外したそうだ。

「急に後ろから車がゴーっと走ってきても、耳はキーンと響きますし…」

聞こえにくいわ、聞こえすぎて耳に響くわで、毎日大変な思いで過ごしているそうだ。

「ですから、耳鳴りもず~っと続いていますが、それどころやない、という感じで…」

しばらく昔話などの雑談をしたあと、K君は自分のテーブルに戻って行った。

最初から隣の席にいた先輩のウエムラさんという男性に、
「いろいろな病気があって、みんな大変なんですね。
 その点、ウエムラさんは、どこから見ても健康そのものですね」

そう言ったら、ウエムラさんは、「何を言うてるねん」 と急に表情を変え、
「僕は膀胱ガンになったんやで。 もう普通のおしっこは、でけへんねん」
と、今は人工の装置を前に付けていると言った。
そう言いながら、ウエムラ先輩は、ビールをグビグビ飲んでいたけれど…

いや、まあ、人も、日ごと夜ごと、いろいろな問題を抱えて生きているのだ。

自分ひとりが不幸のように、つい思ってしまうけれど。
まだまだ、これくらいなら、マシな方だと思わなければならない。
自分の運を呪ってばかりせず、感謝の気持ちというものも、ちょっとは持たなければね。


 

 

 

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根の逆襲 … 踏んだり蹴ったり | トップ | センベイの数だけ幸せがある »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
身体を鍛えて-- (アナザービートル)
2010-01-26 17:43:27
つか氏は肺がんらしいですね。
間氏も前立腺のがん、(無理をし過ぎか、この人は)忌野氏のがん。(無念だったと思います。)
少し前で、
拓郎のがん、小椋氏のがん。(でも元気でがんばっている--)
年を取ると皆大変です。
耳鳴りは不運ですが、まだ格違いにましなほうですよ。
身体を鍛えて長生きしましょう。
返信する
耳鳴りは不運だけど… (アナザービートルさんへ)
2010-01-28 08:18:16
格違いにましなほう…
本当にそうですね。

命にかかわる病魔におかされている人が沢山いますよね。
つか氏は、がんと闘いながらも、まだ仕事を続けていますが、そういう逞しい精神力に欠けている僕です(泣)。

でも、最近、ある本を読んで大いに刺激を受け、身体を鍛えはじめています。
また、いっしょに、マラソンの大会にでも出場しましょう。

返信する
良かったらエントリー!? (アナザービートル)
2010-01-28 11:59:15
4月29日の堺シテイマラソンはどうですか?
私は10キロでエントリーします。
娘の彼氏も多分エントリーします。
父親はもしかしたら3キロでエントリーするかも知れません。娘の彼氏は気を使うような(怒られる?)タイプじゃないですから、もしよければノンさんもエントリーしませんか?
 私は最近10キロ走っています。
 自転車のほうは20インチで頑張っていますが、いずれまた誘って下さい。どこか走りましょう!
 私もつか氏のようにはなれません。
だから病気しないようにしないと--。
返信する
エントリーしたい! (アナザービートルさんへ)
2010-01-29 05:13:36
お誘いありがとうございます。
堺シティは、懐かしいですね~。
会場でお会いしたのは何年(何十年?)前でしょうか。
お父さんが、出られていましたよね。

ぜひ出たいです。4月29日ですね。
あと3ヶ月ありますよね。がんばって練習します。
この10年間、レースからは遠ざかっていましたが、
その感触を、もう一度、味わいた~い。

エントリーするのには、どこへ申し込んだらいいのですか?
返信する
フルマラソン経験者のノンさんは楽勝です! (アナザービートル)
2010-01-29 10:41:10
http://marathon.iza.ne.jp/blog/entry/955451

この記事を参考にして下さい。
少し分かりにくく繫がりにくいですが、確かな情報です。産経新聞の配達所に聞いてもOKかと思いますよ。
 私は10キロ始めて走ります。10キロ70分で完走賞です。70分を超えると失格ということです。多分このルールは変わらないと思います。 
返信する
誤字訂正 (アナザービートル)
2010-01-29 11:17:43
始めて(誤) 初めて(正)
返信する
ありがとうございます (アナザービートルさんへ)
2010-01-31 06:31:25
近いうちに申し込みます。
制限時間がどれくらいなのか気になっていましたが、70分ですか? 
70分以内で完走…!
いい目標ができました。
返信する
はじめまして (ちゅんちゃん)
2010-03-07 09:15:52
耳鳴り歴3ヶ月の、のんさんからみれば初心者です。耳鼻科は3件、整体や針、気功にも行って、なんとか治したいともがいています。本屋へ行くと、今までは近寄ることも無かった健康コーナーの前で耳鳴りや自律神経関係の本を見ています。毎日が耳鳴りに支配されているようです。
2年前に亡くなった母が自殺のニュースを見たときに必ず言ってました。『世の中、生きていきたくても、病気や事故で死ぬ人がおるのに、自分で死ぬやなんて。絶対、そんなことしたらあかんで』と。戦前に生まれ、戦争で死んでいった人たちを多く見てきたから、生きていけるありがたさが身にしみていたんだと思います。のんさんのこのブログを読んで、母のことを思い出し、『耳鳴りぐらい』でうろたえている自分を改めて見つめなおすことができました。たぶん母が生きていたら『お前より大変な人はぎょうさん居てはる。しっかりせなあかんで』と、間違いなく叱られたと思います。

日々、働けて、家族と過ごせる事に感謝、感謝です。
返信する
たいへんですね (ちゅんちゃんさんへ)
2010-03-15 07:28:13
コメントありがとうございました。
発症から3ヶ月ですか?
僕はその頃はあちらこちらが調子悪く、耳鼻科、内科、心療内科や胃腸科、循環器科や脳外科など、行きまくりました。一番しんどい時期でしたね。
そんなことで、発症してから2年半になりますが、この間、ずっと休みなく、耳の億から頭の中をキィーンという嫌な音が鳴り響き続けています。
この状態を、耳鳴りのない人に言っても、わかってもらえないでしょうね。
医師すら症状の辛さがよくわかっていないようです。
まあ、医師は、命に別状はないのだから…という「死への距離」による「軽さ」を耳鳴りの判断基準にしているみたいですね。
そんなものではないと思うのですが…。
しかし、一方では、不治の病に襲われ、苦闘する人たちが存在します。
本当に「生きているだけで幸せ」という気持ちを持たないことには、このやっかいな耳鳴りとは付き合っていけませんね。
ちゅんちゃんさんのように、感謝、感謝の気持ちで生きて行かなければ、と思います。
勇気づけていただき、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

心と体と健康と」カテゴリの最新記事