僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

家の中を片付けよう と思いながら…

2020年05月04日 | 日常のいろいろなこと

新型コロナの影響で、外出の自粛が続く中で、家庭から出るごみ(可燃ごみ・粗大ごみ等を問わず、ごみ全体)の量が増えているそうです。

家の中で過ごす時間が多くなると、じゃぁこの機会に家の中を片づけて、いらないものは捨てようという人が多くなるのは、まあ、当然の成り行きかも知れません。

SNSでは「家族で大量に物を処分しました」というような書き込みが増えているそうだし、昨日もテレビで「断捨離」をテーマにした番組があったし僕も常から物の整理はしなければならない、と思い続けているし

でも僕は、どちらかというと、物を捨てるとか整理整頓をきちんとする、というのが苦手なほうなのです。

思えば仕事を退職した時、真っ先に目標に掲げたのが「これまでため込んでいたいろんなものを整理し、必要でないものは全部捨てるようにしよう」ということでした。それまでも、そう決意したことは何度もあったけれど、三日坊主でやめてしまう、ということの繰り返しでした。で、退職を機に「今度こそ」と決心したのですが

結論から言うと、今も中途半端のまま。「断捨離」という言葉が流行し始めた時はそれに共鳴したのですが、いざ実行に移そうとしてもまた挫折。

一つだけ例外だったのは、学生時代から増え続けていた書籍の山でした。それだけは大量に処分しました。比較的きれいな本は BOOKOFF (ブックオフ) に買い取ってもらい、汚れた本や赤線を引いたりしている本は、バラバラにして、何カ月かかけて資源ゴミに出しました。でも、その他は、今も収納スペースには、海外旅行へ行った時の資料や置物などのお土産をはじめ、種々雑多なゴチャゴチャしたものがたくさん放置されたままです。

今はモミィが学校が休みで、塾以外はずっと家にいるので、妻が不要になったモミィのこれまでの本とか教科書類、プリント、その他諸々のものを、モミィと一緒に片づけて処分しています。でも僕はねぇ、片づけはまだやっていません。

それでも「やらなければ」という気持ちには変わりなく、図書館へ行っても片づけに関する本を借りて読もうかな、と思ったりしたのですが、思っただけ、というのが現状です。



これは去年12月2日に図書館へ行った時に撮影しました。

図書館の書棚の一角に、これほど多くの片づけに関する本が並んでいます。そのうちどれか借りて読もうと思っているうちに、コロナのために図書館が閉館されてしまいました。

世間の人たちとは時期がズレますけど、感染が収束して、図書館が開いたら何冊かを借りて、今度こそ真剣に「断捨離」に取り組もうかなと思っています。もっとも僕くらいの年齢になると、単に片づけるというより、自分がいなくなった時のための身辺整理も兼ねて、ということになりますけどね。

しかし、まあ、前回のブログで「家の仕事は生きるための基本」という偉そうなことを書いておきながら、「家の仕事」の一つである片づけもロクにできないのですから、わたくしも、まだまだ修業が足りませぬわ。ごめん!

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家の仕事は生きるための基本 | トップ | 吉村府知事と 「大阪モデル」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断捨離 (yukari)
2020-05-06 10:32:39
断捨離はすすみましたか~?
自粛GWだったので、私も衣替えや
片付けをして、いつものように大量の服の断捨離をしましたww
古着の回収も中止のようなので最小にゴミ出しを
あとのサイズが合わずにおいていた新品は近所の奥さんに着てもらうといういつものパターン、、
ママさんは子供らにお金かかるので、自分の服は後回しですもんね。一回でも着てくれたらありがたいです。
ほんまに本離れしているので、本を捨てることはめったにないですが、女性は洋服はどんどんたまりますからね~
ステイホームで家も片付きましたけど、、ほんまに退屈ですね。。この山を乗り越えんことには、正常な生活は戻ってこないので、あとちょっとの辛抱ですね。
大阪は、感染者も減ってきているので、あとひと頑張り!
返信する
進んでいません (のん)
2020-05-06 13:05:57
断捨離は、進んでいません(泣)。
今は季節の変わり目なので服を入れ替えたり暖房器具をなおしたりするので、そのついでに断捨離も行うべきでしょうね。

たしかに衣類がたまってきますね。
「不用品」で一番ウエイトを占めるのは衣類かも知れませんね。
僕も、もう20年も30年も前のジャージなんかがまだあります。
捨てようと思い、その前にちょっと着てみたら「あ、まだ着れるがな」となり、またタンスに戻します(笑)。
で、ちょくちょく新しいものを買うので、どんどんたまる一方です。
服の断捨離は必須ですね。

yukari さんもGWには家におられたのですね。
普段m、お勤めに出ている人は、ほんまに退屈やと思います。
でも、おっしゃるとおり、ここをみんなで頑張って乗り越えないと元にもどりませんから、我慢、我慢ですよね。
今日(6日)のブログにyukari さんの文をお借りして書きましたように、大阪は感染者数が減ってきているので、この調子で行ってほしいです。頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

日常のいろいろなこと」カテゴリの最新記事