僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

安倍首相 「高い緊張感を持って注視」 ってか

2020年08月02日 | 議会&役所

今、この新型コロナの感染拡大、集中豪雨による災害、Go Toトラベルキャンペーンによる混乱など、てんやわんやの時期に、安倍首相は何をしているのか?

正式な記者会見も開かないし、国会閉会中の委員会審査にも出てこない。この、危急存亡の時期に、国会を開くべき、という声にも全く耳を貸さず、たまに口を開くと、紋切り型の言葉しか言わない。その代表的な言葉が、感染状況について「高い緊張感を持って注視しております」だった。

それにしても、
「高い緊張感を持って注視」ってねぇ。
(「注視するだけかよ」というネットの声もありまっせ)

こういうのを「行政用語」(あるいは「議会用語」)というんですよね。当り障りがなく、何となく賢そうな言葉を並べる。

このブログで何度も書いてきましたが、僕は市役所で38年間勤務したうち、議会事務局という部署で26年間働いてきた。だから、市議会レベルだけれど、長年、議会というものをこの目で見て、この耳で聞いてきた。で、こういう言葉使いというものにはそれなりに詳しいつもりです。

この「高い緊張感を持って注視しております」というような言葉も、その種の用語の典型的なものです。

本会議や委員会では、議員の質問や追及に対し、行政側(市長や部課長とかの管理職たち)はたいてい、「はい、その通りです」とか「すぐに実施いたします」とかの即答はしませんね。のらりくらりと質問をかわすというのが大事なツボなのです(笑)。

僕が見てきた限り、市議会議員の質問には、むろん、熱のこもった中身の濃い質問もあるけれど、程度の低い質問をする議員もいる。それこそ人生いろいろ、議員もいろいろ、です。だから行政側もしたたかです。

僕は管理職になってから最後まで議会事務局にいたので、行政側として答弁をした経験はありません(それ、先に言っておかなければね、念のため)。

で、そのやりとりですが

議員は、質問に立って、あれをやれ、これをやれ、と言う。しかし、それが行政側の方針と合わないことであれば、
「はい。わかりました。早急に実施いたします」とは言えない。しかし「できません」の一言だけでは、議員の立つ瀬がない。要するに、議員の顔をつぶしては今後に影響する。相手を傷つけないよう、婉曲な答弁で「円満解決」をはかる。

実施できそうだが事情によってはすぐにできない場合は「善処します」と言う。できるかどうかわからない時は「検討いたします」と答える。ほとんどやる気がなかったら「今後の課題として研究してまいります」と答弁する。そして全くやる気がない時は「ご指摘の件は、今後、勉強させていただきます」と言う。ま、こんな感じですわ。

こういう用語というのはホント、時と場合によっては便利ですよね。むろん他にも、議会答弁には、いろいろな言い回しがあります。

・十分精査したうえで、今後の方向性を考えていきます。
・前向きに取り組む努力は、惜しまない所存です。
・社会情勢の変化に応じて、適切に対処してまいりたいと思います。
・ご指摘の件につきましては、重要な課題であると認識しております。

というふうな感じでしょうか。

そういえばかつて(10年ほど前)、法務大臣に就任した柳田というおじさんが、自分の就任祝いの会のあいさつで、
「法務大臣はいいですよね。二つ覚えておけばいいんですから」と切り出し、

・個別の事案についてはお答えを差し控えます。
・法と証拠に基づいて適切にやっています。

「この二つを言っておけば国会答弁で失敗することはない」と言ったことが大きく報道され、コテンパンに叩かれたことがありましたっけ。

ところで、こういう用語は夫婦間でも使えますよね。
たとえば、奥さんが、ご亭主から、
「ねぇ、月々の小遣いの額をもう少し上げてくれへんか?」
とねだられた時、奥さんはこう答えればいいんです。
「十分精査したうえで、今後の方向性を考えますわ」とか、
「社会情勢の変化に応じて、適切に対処してまいりますわ」
ってね。亭主はどんな顔をするんだろ? ヒヒッ。

「それ、のんさん夫婦の話じゃないの?」って?

いや、あの、それは
個別の事案につきましては、お答えを差し控えます(笑)。

「高い緊張感を持って注視しております」から、話がずいぶん飛びましたけど、安倍首相には、僕たち国民に対して、ありきたりの行政用語ではなく、熱気に満ちた自分自身の言葉で具体策を語りかけてほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 顔ストレッチで新型コロナを... | トップ | 高齢者はコロナで死んでもい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

議会&役所」カテゴリの最新記事