ベラルーシの部屋ブログ

東欧の国ベラルーシでボランティアを行っているチロ基金の活動や、現地からの情報を日本語で紹介しています

作業員1人肺から2万2千ベクレル 国内最悪の内部被曝

2017-06-07 | 放射能関連情報
作業員5人に放射性物質付着 茨城の原子力機構施設」というニュースの続報です。2017年6月7日付。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作業員1人肺から2万2千ベクレル 国内最悪の内部被曝

茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで、ウランとプルトニウムが入った保管容器から放射性物質が漏れて作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、原子力機構は7日、このうちの1人で50代の男性職員の肺から、2万2千ベクレルのプルトニウムが検出されたと発表した。暫定で1年間に1・2シーベルト、50年で12シーベルトの内部被曝をする値で、過去にこれほどの内部被曝をした例は、国内ではないという。原子力機構は「急性の放射線障害が出るほどではない」としている。

【写真】日本原子力研究開発機構・大洗研究開発センターの燃料研究棟=6日午後6時40分、茨城県大洗町、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影

 原子力機構によると、残る4人からはプルトニウムは検出されなかったが、この男性を含む3人から最大220ベクレルのアメリシウムも検出された。5人は体内に入った放射性物質の排出を促す薬剤を注射する処置を受け、7日午前に千葉県の放射線医学総合研究所に搬送された。

 事故が起きたのは、高速炉の新型燃料などを研究開発していた燃料研究棟の分析室。保管状況を調べるため金属容器のフタを開けたところ、中のビニールが破れて放射性物質が飛散した。5人はいずれも口や鼻をマスクで覆っていたが、3人の鼻腔(びくう)内から最大で24ベクレルの放射性物質が確認されていた。

 原子力機構によると、この作業でビニールが破れることを想定していなかったため、作業は密封した状態ではなく、一部が開いた作業用の箱の中で行っていた。

 原子力規制委員会の伴信彦委員は7日の定例会で「2万2千ベクレルの検出は半端な状況ではない。命に関わることはないだろうが、軽微なものではない。作業の状況が適切だったか確認する必要がある」と問題視した。


     
 被曝医療に詳しい、国際医療福祉大クリニックの鈴木元院長は「2万2千ベクレルは量としては多い。肺に入ったプルトニウムは、1週間から10日かけて化学薬品を霧状にして吸入させたり、点滴したりして排出させる。その後、体内に残っている量を調べて健康への影響のリスクを判断しなければならない」と話す。


     
 〈立命館大の安斉育郎名誉教授(放射線防護学)の話〉 2万2千ベクレルはびっくりするほど高い値ではないが、プルトニウムが発するアルファ線はベータ線やガンマ線より生物学的に危険度が高い。アルファ線が通った周囲の細胞は破壊され、局所的な被曝(ひばく)を与える恐れがある。細胞への影響をみるために、肺の中のどこにどのように分布しているか、濃度や粒子の大きさはどのくらいなのかといったことを詳しく調べ、リスク評価を急ぐ必要がある。
.
朝日新聞社

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 チロ基金の活動としては体重1キロ当たり20ベクレル以上の内部被曝をしている未青年には、放射能を体外に排出させるためにペクチンサプリを飲みましょう、と支援活動をしています。
 この作業員の方の場合、肺だけで、2万2千ベクレルの被曝をしているということですよね。 今はご本人は体調不良を訴えていなくても、後にガンになるリスクは増えたわけです。確かに「急性の放射線障害が出るほどではない」・・・ですけどね・・・。
 
 でもちゃんと放射能の排出を促す薬剤をすぐ投与されていたので、よかったです。
 一方で2万2千ベクレルは大きい数字なので、しばらく時間をかけて、薬剤の投与を続けてほしいです。(この場合ペクチンの投与などのんびりしている場合ではないので。)

 内部被曝の測定もきちんとしてあげてください。
 それにして、やっぱりマスクをしていても、肺にまで放射性物質が到達してしまうんですね・・・。
 

////////////////////////

同日の続報です。


作業員全員の肺からプルトニウム検出 原子力機構が発表  



茨城県の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで放射性物質が飛散し、作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、原子力機構は7日、5人全員の肺からプルトニウムが検出されたと発表した。

 原子力機構によると、2万2千ベクレルが検出された50代の男性職員以外の4人からも、最大で1万4千ベクレル、6千ベクレル、5600ベクレル、2200ベクレルのプルトニウム239が検出された。アメリシウム241も5人から7・1~220ベクレル検出された。

 5人は千葉県の放射線医学総合研究所に搬送されており、体内に入った放射性物質の排出を促す処置を受けている。
.
朝日新聞社

・・・・・・・・・・・・・・・

 結局5人全員の被曝が認められたということですね。
 とにかくちょっとでも早く、体内の放射性物質を排出させてください。
 それと、放射能は粘膜に影響を与えやすいので、目も検査してほしいです。鼻と口はマスクで保護していたみたいなのですが、目は? と思いました。
 
 そして、被曝のほうに関心が移っていますが、そもそもこの事故が起きたのは、容器の異常が見つかったために点検作業をしていたからです。
 その異常そのものについての報道がないですね。どうしてなのでしょう。
 
・・・・・・・・・・・・・・・

 子のニュースの続報はこちら

この記事についてブログを書く
« 作業員5人に放射性物質付着... | トップ | <被ばく>体内に総量36万... »

放射能関連情報」カテゴリの最新記事