goo blog サービス終了のお知らせ 

電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

子猫は少しずつ慣れてきている

2022年11月14日 06時00分49秒 | アホ猫やんちゃ猫
土曜日にやってきたマンチカンの子猫、初日こそ隅っこに隠れていましたが、日曜にはかなり自由に動き回り、私の指先にもじゃれついてくるようになりました。妻の観葉植物の小さなポットの一つをひっくり返したり、早くもいたずらが始まっています。これは多分、猫草がほしいのだなと判断し、ホームセンターから猫草を買ってきました。これで、緑にかみつく頻度は減るでしょうか。

名前を考えていますが、マンチカンで次男だそうですので「万次郎」とか、キリッとした印象から「李白」クンとか、同様に「道真」クンとか、なんだかすごい候補が並んでいますがまだ決定には至らず。



私の方の右肩の痛みは継続中で、農作業ができません。柿の収穫も中断したままで、今年は全部を収穫するのは無理そうです。この冬は平年並みかやや多い積雪量になると予想していますが、雪囲いもまだ始められず、少しばかり焦ります。でも無理は禁物ですので、回復を優先しましょう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 子猫が来た | トップ | 藤沢周平『決闘の辻』を読む »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「李白」クンとか、「道真」クン (ゆり)
2022-11-14 09:22:01
こんにちは。

皆つけてあげたいくらい可愛いですね~~~
子猫ちゃんは特に可愛い♡
万次郎!!ちゃんもいいですね♡
返信する
ゆり さん、 (narkejp)
2022-11-14 19:46:46
コメントありがとうございます。子猫の名前は、ただいま絶賛お悩み中(^o^)/
アホ猫母娘の場合は、高校生だった上の娘が「ミツ」「マメ」と名付けたのでした。花より団子の年代ですので食欲優先の命名もやむを得ないのですが、今回は「麟太郎」もいいなあなどと、妻もだいぶ悩んでおります。私?可愛がる方が専門で(^o^)/
https://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/0aad2a820c1d2186f0ef081576b8bb4c
返信する

コメントを投稿

アホ猫やんちゃ猫」カテゴリの最新記事