♪~人は私を「マメ」と呼びます
でも私の名前は「ミミ」です
私の身の上話は簡単です
家の中では猫をかぶってゴロゴロして
家の外ではハンティングをするのです
私は心安らかで幸せです
そして私の楽しみは 食っちゃ~寝 食っちゃ~寝 することです
私はそんなことが好きなのです
甘くこんなにも優しい飼い主を持ち
周辺生態系で最強との称号と
自由に伸び伸びと活動できる裏の果樹園での生活が
あなたならおわかりでしょう?~♪
~プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム(愛猫)」より~


でも私の名前は「ミミ」です
私の身の上話は簡単です
家の中では猫をかぶってゴロゴロして
家の外ではハンティングをするのです
私は心安らかで幸せです
そして私の楽しみは 食っちゃ~寝 食っちゃ~寝 することです
私はそんなことが好きなのです
甘くこんなにも優しい飼い主を持ち
周辺生態系で最強との称号と
自由に伸び伸びと活動できる裏の果樹園での生活が
あなたならおわかりでしょう?~♪
~プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム(愛猫)」より~


>周辺生態系で最強
ある意味環境に恵まれているんですね。
また武勇伝をお願いします(笑)
>また武勇伝をお願いします(笑)
へ~い、アタシは最強ですにゃ~!
人は私を「マメ」と呼びます
そのとおりに私はマメな性質(タチ)なのです
私の身の上話は簡単ですが、てても辛くもあります
昼も夜も、私の領分・縄張りをマメに監視し、維持を図っているのです
いまどきの人間は土地境界に石や鋲やコンクリート柱などを置き、そして塀や生垣みたいなものを設けるだけで平和に暢気に暮らしていますが
私たちの生きる世界ではそうはいきません
たとえば塀などひと越え、生垣などひとくぐり・・・
私たちの世界での縄張り維持は力勝負、油断大敵・・・気の休まるときなどありはしません
疲れ果て、足を棒のようにしてようやく飼い主さまのもとに辿り着き
そうして食事を楽しむと、ひとときの安らぎと睡眠を得るのです
英気を養ったあとは、すぐまた出動しなくてはなりません
周辺生態系で最強との称号の証を、飼い主さまにどう示しましょうか
これは容易でないので、ハンティングの成果などでアピールすることも大切な、忘れてならない心掛けのひとつなのです
今日はトカゲ、明日はヘビ、次はさてカエルにしようかモンシロチョウにしようかなと
飼い主様からお褒めの言葉をいただきたくて、走り、捕獲し、踊り・・・
世の中、成果主義ですし・・・
日々のこの気苦労・ストレスが、あなたならおわかりでしょう?