goo blog サービス終了のお知らせ 

電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

私の名は「マメ」

2013年05月01日 06時03分48秒 | アホ猫やんちゃ猫
♪~人は私を「マメ」と呼びます
でも私の名前は「ミミ」です
私の身の上話は簡単です
家の中では猫をかぶってゴロゴロして
家の外ではハンティングをするのです
私は心安らかで幸せです
そして私の楽しみは 食っちゃ~寝 食っちゃ~寝 することです
私はそんなことが好きなのです
甘くこんなにも優しい飼い主を持ち
周辺生態系で最強との称号と
自由に伸び伸びと活動できる裏の果樹園での生活が
あなたならおわかりでしょう?~♪

~プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム(愛猫)」より~



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« カッターナイフの思い出 | トップ | 文翔館周辺で軽く食事ができ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マメちゃんですか (よし)
2013-05-01 15:37:21
うーん、確かにボエームのミミとは違って力強いですねぇ。
>周辺生態系で最強
ある意味環境に恵まれているんですね。
また武勇伝をお願いします(笑)
返信する
よし さん、 (narkejpさんちの三毛猫)
2013-05-02 07:00:39
コメントありがとうございますにゃ。うちのご主人のアホな記事におつきあいいただいて、恐縮ですにゃ。プッチーニの歌劇「ラ・ボエーム」って、「愛妾」だったかにゃ?「愛猫」だなんて、間違えるにもほどがありますにゃ~。
>また武勇伝をお願いします(笑)
へ~い、アタシは最強ですにゃ~!
返信する
今晩は (クラシカルな某)
2013-05-03 00:18:28
こんな気持ちもあるのではないかと、わたくしは思ったりします・・べつの、どこかのお宅の「マメ」ちゃんの場合:   
   
   
人は私を「マメ」と呼びます
そのとおりに私はマメな性質(タチ)なのです
私の身の上話は簡単ですが、てても辛くもあります
昼も夜も、私の領分・縄張りをマメに監視し、維持を図っているのです
いまどきの人間は土地境界に石や鋲やコンクリート柱などを置き、そして塀や生垣みたいなものを設けるだけで平和に暢気に暮らしていますが
私たちの生きる世界ではそうはいきません
たとえば塀などひと越え、生垣などひとくぐり・・・
私たちの世界での縄張り維持は力勝負、油断大敵・・・気の休まるときなどありはしません

疲れ果て、足を棒のようにしてようやく飼い主さまのもとに辿り着き
そうして食事を楽しむと、ひとときの安らぎと睡眠を得るのです
英気を養ったあとは、すぐまた出動しなくてはなりません


周辺生態系で最強との称号の証を、飼い主さまにどう示しましょうか
これは容易でないので、ハンティングの成果などでアピールすることも大切な、忘れてならない心掛けのひとつなのです
今日はトカゲ、明日はヘビ、次はさてカエルにしようかモンシロチョウにしようかなと
飼い主様からお褒めの言葉をいただきたくて、走り、捕獲し、踊り・・・
世の中、成果主義ですし・・・
日々のこの気苦労・ストレスが、あなたならおわかりでしょう?
返信する
クラシカルな某 さん、 (narkejpさんちの三毛猫)
2013-05-03 09:04:50
コメントありがとうございますにゃ。猫世界には、成果主義なんてありませんですにゃ~。あれは、それぞれの持ち味を生かすことを無視して、単に個人の集合と見るだけでしょ。アタシがネズミ穴の手前でじっと待っていると、穴の先のほうでママが捕まえてしまう。でもちゃーんとアタシの役割もあるのよね~。成果主義って、ネズミをつかまえたママだけが評価されるんでしょ?人間って、ほーんと、バカね~。アタシたちの世界では、おなかがすいたらお人好しの飼い主に「ゴロニャ~ン」とねだればオッケーよ!ちょろいもんだわ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アホ猫やんちゃ猫」カテゴリの最新記事