電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ブラームス「ピアノ五重奏曲」のPDF楽譜を印刷する

2009年07月04日 05時51分08秒 | -室内楽
ブラームスのピアノ五重奏曲を聴きながら、Wikipedia の記述(*1)を眺めていたら、末尾に IMSLP へのリンクがありました。何の気なしにダウンロードし、アパートの古いプリンター(*2)で印刷してみると、結構な分量があり、A4 で 68ページもあるのでした。途中で止めるわけにもいかず、最後まで出力しましたが、当方は音符を追いかけるのがせいぜいです。気まぐれもいいところですが、単身赴任の無聊を慰めるにはちょうどよいと思い、CD の演奏を聴きながら、つらつらと眺めております。
単純に気がつくことは、ピアノの低音域への拡大でしょうか。モーツァルトの頃と比較すると、五線譜のずいぶん下の方へも音符が分布しているように感じます。

(*1):ブラームス「ピアノ五重奏曲」~Wikipedia より
(*2):実は Canon の BJC-400J という古強者です。カラー印刷はとても現在の実用レベルとは言えませんが、BC-20 という大型のインクカートリッジのおかげで、WEB 上の情報の確認などの用途には耐えられます。昔の国産品の信頼性と丈夫さは、まったく特筆ものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 朝食とお弁当の変化をつけるには | トップ | サクランボの雨避けテントを... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまです(後れ馳せながら)・・・ (南八尾電車区)
2009-07-13 00:44:29
 こんばんは。
 後れ馳せながら、全68ページの楽譜印刷、お疲れ様です。

 分量がどうであれ、無料で楽譜が手に入れられるのは素晴らしいことですね。
 私の場合はベートーヴェン「第九」の合唱スコアの入手で同様のことをやったわけですが、いざ合唱練習で実際に使ってみると、市販の合唱スコアと小節番号の付け方に違いがあることに気が付いたり、また市販の合唱スコアには記載されている「練習番号」が無料で入手できるPDF楽譜上には記載されていなかったり・・・というふうに、作品と用途によっては取り扱いに注意したほうがよさそうな感じがしますね。
返信する
南八尾電車区 さん、 (narkejp)
2009-07-13 19:24:14
コメントありがとうございます。楽譜を印刷して眺めるなど、今の時代ならでは、ですね。私も第九の合唱に申し込み、何度か練習に参加したのでしたが、ちょうど渡米する時期と重なり、断念したものでした。当時の楽譜が、残念記念に今も手元にあります。楽譜の版による違いの問題などは、素人音楽愛好家には手に余る問題と考え、当方は深入りしないようにしております(^_^)/
返信する

コメントを投稿

-室内楽」カテゴリの最新記事