電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

新車で聴くMP3とOgg.Forbis形式の音楽ファイルのことなど

2015年03月02日 06時01分35秒 | 散歩外出ドライブ
新車のマツダ・デミオXD用に8GBのUSBメモリを用意し、メインのデスクトップ・パソコン(Ubuntu Linux)から音楽ファイルをコピーして、所用のため出かけた往復100kmほどのドライブで聴いてみました。その結果、わかったこと:

  • 音楽再生用に、RhythmBoxというソフトウェアを使っているが、これで追加記録した演奏者や楽章の情報などが、車のディスプレイに表示されてたいへんわかりやすい。
  • mp3/ogg 形式の音楽ファイルは、どちらも自動的に判別され、再生される。
  • 再生モードは、標準でフォルダ単位でリピートするため、普通にCDをリピート再生するのと変わらない。
  • 設定の項目の中で、トーンコントロールのようなものがあり、低音を少しだけブーストしてやると、自然で聞きやすくなった。
  • ジャケット写真のような画像も表示されるが、これはどこにある何の画像ファイルを表示しているのか、調べてみる必要がある。

なるほど。そうすると、2枚組の音楽CDも1つのフォルダに保存するようにすれば、二枚分を連続して再生することが可能だということになります。実際に、CD交換が不要になり、例えばヴィヴァルディの「ラ・チェトラ」とかメンデルスゾーンの「無言歌集」などを二枚連続して聴くこともできるわけですね。実用上、それはたいへんありがたい。



ちなみに、こちらは同じCDをLinuxパソコンに取り込み、RhythmBoxで再生しているところです。

将来的には、複数のUSBメモリの内容がそれぞれ何だったのか、どのように記録したり判別したりするのか、という問題が発生しますが、おいおいに考えていくことにしましょう。とりあえず、マツダ・デミオXDの2つのUSB端子で再生する音楽は、Linuxパソコンとはたいへん親和性が高い、ということがわかりました。



注目の燃費というか燃料消費率ですが、満タン法で測るために、先日、軽油を満タン給油してきました。納車の際に10リットルほど入っていたらしく、30リットルあまり給油して3600円ほどの支払いでした。ガソリンならばたぶんほとんどお釣りはなかったでしょう。また、車が表示する平均燃費は、市街地を約50kmほど走った時点では 19.3km/l という値を示しましたし、

さらに昨日は自動車専用道路と郊外路を約100kmほど走って、あわせて150kmほどの走行距離で平均して、22.8km/lを示しました。このあたりの数字が満タン法ではどのくらいに出てくるのか、その精度も検証してみたいと思います。

コメント