電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

WEBブラウザChromeを導入する

2011年12月29日 06時05分19秒 | コンピュータ
Netscape 時代から愛用してきた Mozzila/Firefox でしたが、最近はいろいろと不都合が目立っていました。例えば、

(1) 動作が遅くなった。goo ブログの編集画面を切り替えるときに、タイムアウトになることさえある。
(2) 終了がうまくいかない。例の Firefox is already running メッセージ(*)の頻発。

などです。
ソフトウェアには賞味期限があるのかもしれません。開発スタッフも顔ぶれが変わり、当初のシンプル高速という理念を忘れてしまったのかも。
そこで、Google のブラウザ Chrome を導入してみました。Ubuntu ソフトウェアセンターから Linux 版をインストールし、Firefox のブックマーク等も自動的に引き継ぎます。アプリケーション・メニューからランチャーの一番いい場所にアイコンを設定。作業はあっという間に終わりました。

Chrome 自体は、数年前にいちど試したことがありましたので、使い勝手はわかっています。日本語の禁則処理などには関知せず、句読点が行頭に来ることも平気という割り切りは、あまり感心したものではなく、このあたりが Firefox を使い続けてきた理由でした。Firefox の場合は、行頭に句読点がくるなどということはなかったように思います。にもかかわらず、不都合の方が目立ってきたのでした。



Chrome の動作は、たいへん快調で、しばらく使ってみようと思います。ただし、日本語の禁則処理をせず、句読点が行頭に来てもお構いなしという仕様が、どうも承服できかねるのですが。

(*):Firefox is already running ~「電網郊外散歩道」2011年10月
コメント (2)