厳選!ビジネス書 今年の200冊

2008年ブログ開設から、紹介したビジネス書は3,000冊超。
1日2,000PVの仕事力を上げる書評ブログ。

2020年88冊目『「畳み人」という選択』

2020-03-21 18:27:47 | おすすめビジネス書

amazonへのリンクはこちら

評価 (3点/5点満点)

「畳み人」というのは、大風呂敷を広げたようなビジネスアイデアを、きちんとした形に畳める人というたとえを基にした造語です。
 
(風呂敷)畳み人とは・・・
経営者や上司(プロジェクトリーダー)の突飛なアイデアを、実願可能な状態まで設計し、着実に実行に移す人。
時にはチームの先導役として、また時にはいちプレイヤーとして、変幻自在に活躍するビジネスパーソン。
リーダーの傍にいる名参謀や右腕。
様々な部署・取引先から信頼されている、プロジェクト実行のためになくてはならない存在の人。
 
この本は、皆さんが飛ぼうとする瞬間を、ベストなタイミングにするために書いたものです。チャンスが来た時にしっかりとジャンプができる足腰を鍛えられるようにビジネスのノウハウを詰め込んでいます。
 
内容的には、世の中に溢れる小手先のテクニックや味付けの濃いストーリーではなく、自分の力で仕事を実行する力をつめるための、ビジネスの基本ともいえるものです。
 
最後まで読んでいただいても、本当に基本的なことしか書いていないと感じられたかもしれません。比較的強いメッセージや尖ったものが売れやすい今の出版マーケットにおいて、これほどまでに基本的なことを書くことに躊躇する気持ちもありました。(中略)この本は、あなたの明日をすぐに変えるものではないかもしれません。でもここに書いてあることを着実に実行し、努力し続けていただければ、いつか必ずあなたが本当にやりたい仕事ができるようになると、僕は確信しています。(おわりにより)
 
このように、中身は最短でも簡単でもなく、壮絶でドラマチックなものでもないと自嘲されていますが、きっと皆さんの役に立つビジネス書になることでしょう。
 
【my pick-up】

◎畳み人になるための仕事の基礎

コミュニケーション(1):あいさつ&お礼こそ働くうえで「コスパのいい武器」である
コミュニケーション(2):報告や説明はくどいくらい主語をつけよ
コミュニケーション(3):まず指示されたことを着実に実行せよ
コミュニケーション(4):相手への想像力をもってアクションを起こせ
コミュニケーション(5):常に相手とその先にいる他者のことまで想像せよ
タイムマネジメント(1):自分の業務スピードを把握せよ
タイムマネジメント(2):無駄時間を取り除け、会議は30分もあれば十分
タイムマネジメント(3):作業時間は1分1秒でも縮めることに心血を注げ
タイムマネジメント(4):仕事に優先順位をつけ、スケジュールに落とし込め
タイムマネジメント(5):未来の予定にクッションタイムを入れよ
タイムマネジメント(6):実行する前に1分見直せ、仕事の質は30%上がる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年87冊目『好きな人と「だけ」生きていく』

2020-03-21 18:17:34 | おすすめビジネス書

amazonへのリンクはこちら

評価 (3点/5点満点)

イヤな人に使う物理的、心理的時間を、できる限り好きな人にあてることで、自然とイヤな人をあなたのまわりから消していく。
この本ではその具体的な方法をお伝えします。

一流であればあるほど、自分の好きなことを好きな人と「だけ」やっていることに気づきます。
自分のまわりによいエネルギーの人、好きな人だけを集めることで、自分の精神状態を快の状態に安定させ、さらによいパフォーマンスを生み出すことができると、一流の人は信じているのです。
だから、そういう人は一片の罪悪感も悲壮感もまわりに感じさせません。「誰といるか」「誰と時間を過ごすか」を、堂々と徹底的にジャッジしています。

イヤな人に時間を使わなくていい、そんな自由を選べる時代が来たのかもしれません。


【my pick-up】

◎イヤな人と戦ってはいけない-徹底的に無関心を貫こう
相手がいてもその存在を視界に入れないように意識しよう。仕事上で付き合わなければならないなら、必要最低限の話だけですませよう。たとえ何か言われても聞き流すこと。無関心を貫くことだ。同じ場所にいても、いないものとして立ち振る舞おう。あなたが取るべき姿勢は無関心であって、無視ではない。あなたのなかで完全にシャットアウトするのだ。とにかく相手に関心を向けないために、耳からの情報もなるべく入れないように意識しよう。物理的に距離を離していけばいくほど、相手がいつの間にか、あなたの心のなかから消えていっていることに気づくはずだ。

◎マイルールをつくって貫こう-初期設定を最初に明確にしよう
初期設定で「私はこんな人です」と明確にすることを忘れてはいけない。「私は、仕事以外の付き合いはいたしません」「残業はいたしません」「私はタバコが嫌いです」初対面でマイルールを相手に示し、自分の取扱説明書を与えるのだ。すると、相手はあなたをそういう存在として見るようになる。「○○さんは残業しないと言っていたから、違う人にお願いしよう」と、無意識にあなたのルールに合わせて付き合ってくれるようになる。とくに出会って間もないころの設定が、その後の関係性に大きく関わってくる。自分がどういう人間なのかを最初のうちに知ってもらう勇気を持とう。

◎「この指とまれ」スタイルの生き方をしよう-無理に人を集めようとしない
絶対に「みんなで一緒にやろう」と言ってはいけない。「みんなで一緒に」という言葉は響きがいい。そうすることが絶対の正しさだと思わせてしまう魔法のキーワードだ。「みんなでやろう」と言われたら、やりたくないと思う人も必ず出てくるし、やったとしても「こっちは言われたからやってんだよ」tp文句を言う人も必ず出てくる。責任感のある人ほど「みんなで一丸となってがんばろう!」と口にしてしまいがちだ。やる気のない人と何かを一緒にやるということは、お願いするほうもお願いされるほうも、膨大なエネルギーを消費するという負のスパイラルにおちいってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年86冊目『期待以上に部下が育つ高速会議』

2020-03-21 18:05:14 | おすすめビジネス書

amazonへのリンクはこちら

評価 (3点/5点満点)

この本では、部下がいつのまにかどんどん成長する高速会議「5分会議」のやり方と効果について紹介します。
 
「5分会議」は、著者・沖本るり子さんが自らの会社員時代とコンサルティング経験に加え、心理学の専門知識を活かして編み出した手法。
1回の発言は数秒ほどでまとめ、全員が発言して高速で会議をまわしていくやり方で、受け身になりがちな会議での態度を180度変える枠組みになっています。そして会議を通じ、参加者のビジネススキルと自主性を養います。
 
<人が育たないダメ会議8パターン>
1.いつも同じ人が仕切る
2.時間はいっぱい、成果はちょっぴり
3.あの人ばっかり吠えている
4.議題からかけ離れ、会議ジプシーに
5.しーん・・・沈黙が続き意見が出ない
6.個人の役に立たない
7.上司の顔色をうかがわなくてはならない
8.結論ありきの出来レース
 
<5分会議の人・組織への効果>
1.メンタルが強くなる
2.思考力が強化される
3.諦めない心が育つ
4.チャレンジが身近になる
5.根回しのないクリーンな組織へ
6.一人ひとりが自分事化
7.楽しい会議だからいい会議になる
 
この会議を通じて身につく、視点を分解する考えは、日々の仕事にも役立つと思います。取引先の課題を探ること、新人に気づきを促すこと、いろいろな場面で活かすことができます。
また、時間が有限であることを意識し、目標から逆算して段取りすることは、目標管理そのものです。これを習慣づけることで、自己管理力にもつながるはずです。
 
会議を人材育成の場と捉え、最大限活用してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする