そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

仲睦まじいハト

2005年07月25日 | 昆虫&生き物
春でもないのに???ですが、こんな風景が見られました。
それとも、私が知らないでけで、年中見られるのでしょうか?

結構な風に吹かれながらの仲良し風景でした。

これは私の住まいの隣の棟の屋上です。
フイルムカメラなら300㎜相当の、ズームで写してみました。

この部屋の住人は、頭の上でこんな光景が繰り広げられているとは夢にも思っていないでしょう!
そう思うと、なんだか楽しいです。
その代わり、当然ながら私の部屋の屋根の上は見えないのですが・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシジミからコノハチョウを連想する

2005年07月24日 | 昆虫&生き物
前々から憧れていて、やっと写せて嬉しかったのですが、すでに翅はボロボロなのがやや残念。
すでに長く生きてお疲れなのでしょう。

翅を閉じて止まっている時は、茶色系で目立つような模様も無く、つい見過ごしてしまうことが多いです。
ところが、こうして翅を広げている所に出会うと、まるで違う蝶のようで、ドキドキさせられます。

見とれていて、ふと思い出したのは沖縄のコノハチョウです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、翅を閉じて止まっている時や、飛んでいるのを下側から見上げると枯葉そっくりなのです。

でも翅を開いて止まっているのを上側から見ると、このムラサキシジミどころではない、とてもきれいな複雑でしかも鮮やかな色をしています。

その存在を初めて知ったのは、自然写真家・湊和雄さんのHP「湊和雄のデジタル南島通信」でした。

湊和雄さんのサイトは私のBOOKMARKにもご紹介していますので、興味のある方は、ぜひ一度ご覧下さい。
サイト内の「展示室」Fには、そのコノハチョウの写真が出ています。
また、業務日誌「南島漂流記」の2005・3月後半の29日のところには、最近ご出版の『亜熱帯林にかくれるコノハチョウ』についての紹介もお書きになっています。
このご本の中の、羽化直後のコノハチョウの翅の美しい輝きには、眼を奪われます!

それに比べれば、ささやかではありますが、このムラサキシジミも、私には憧れのチョウでした♪


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵川の梅花藻

2005年07月23日 | 6~8月の草木
地蔵川は、滋賀県は中仙道沿いの醒ヶ井の宿にある、梅花藻(バイカモ)と淡水魚のハリヨで有名な、湧水を水源とする、清冽な水の川です。
湧き出しているところの近くでは、飲み水にもなり、訪れた人たちの喉を潤してくれます。

そこに毎年咲く梅花藻は、梅の花に似た形から、この名が付いたとか。
川岸には百日紅(サルスベリ)が植わっているので、夏の盛りの頃には落花が一面に散り敷いて、なかなかに風情があります。

ちなみにこの写真は去年のもので、今年はまだ百日紅が散っていないようです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかに (梅花藻と百日紅の落花)

2005年07月23日 | 6~8月の草木
梅花藻の花のアップです。そして百日紅の落花が・・・・

けっしてわざと置いたのではなくて、偶然にこんな姿を見せてくれたのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼の月

2005年07月22日 | 月のある風景
今のお月さまは丸くなっていますので、少し前の写真です。

これくらいの大きさの時は、夕方、まだ明るい頃に登ってきますよね。
昼の月って、登ってきていても気がついていない人が多いけれど、
見上げると、淡くて、夢のようで、青空にとけてしまいそう・・・

ウサギさんも、まだお昼寝中かな? 姿が見えませんでした(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラ

2005年07月21日 | 6~8月の草木
とても気の毒な名前の植物ですネ。
別名のサオトメバナというのが、きれいで良いかしら? 早乙女なんていわれても、ピンとこないでしょうか?
でもまあ、たしかに葉っぱを踏んづけたりすると、この名前も納得ですけど

名前は変だけど、こんな可愛い花は、皆さんもご存知だと思います。
なが~いツルを伸ばして、近くのものに巻きついています。

秋になると、小さな茶色の実をいっぱいつけて、ピカピカ光っているのが魅力的!
小さなリースみたいにして飾っています。
また見てくださいね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕陽です

2005年07月20日 | 夕やけと薄暮
薄い雲が広がっていたのでしょうか、夕陽が丸く見えました。
秋のお彼岸の頃には、こんな夕日が見られますが、夏には珍しいと思います。

いよいよ暑くなり、私はちょっと夏バテ気味ですが、皆さんはいかがですか?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶タマゴを作ってみませんか?

2005年07月20日 | 本の紹介・その他いろいろ
何のことはない、おでんに入っているタマゴと似たり寄ったりなのですが、ほんのりと紅茶の香りがして、けっこうオシャレなんです。

作り方は簡単です。

まず卵をゆで スプーンの背中でコンコンと軽くたたいてひびを入れます。こわれちゃうほど、叩かないでね。
そして、少し濃い目の紅茶を、タマゴがしっかり浸るほどつくります。
そこに、塩(できたら、沖縄の粟国の塩など)をいれ、ちょっとからいめの味にしてください。

その中で殻にひびの入ったタマゴを入れ、弱火で気長に煮るのです。30分くらいかな?

取り出してさまし、皮をむくと写真のようなタマゴが!
もっと細かくひびを入れられたら、もっときれいになります。

塩味と紅茶の香りが良いですよ~~お弁当のおかずや、サラダなど使い道は色々です。

ここに遊びに来てくださるちょこさんのサイトには、美味しそうなパンがたくさん紹介されているので、そんなパンを取り寄せて、ちょっと贅沢してみるのも、この季節、良いかも知れません!

ちょこさんのサイト
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはこんな雲が現れます

2005年07月18日 | きれいな空と雲
花の写真が続きましたので、雲をお待ちかねの方にプレゼントの一枚です!

先日のウロコ雲が現れた同じ日、やや東よりの空には、こんな雲が見られました。
この部分の上空では、風が強かったのでしょうか。

まるでダンスをしているような、動きを感じる雲ですね?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオニユリ

2005年07月18日 | 6~8月の草木
今朝の朝日新聞「花おりおり」に出ていましたが、オニユリとよく似ていて、ムカゴが出来るのがオニユリ、出来ないのがコオニユリと書いてありました。

先日のセミの抜け殻がぶら下がっていたのは、どうやらオニユリのようです。沢山のムカゴが付いていましたから。

風にゆらゆらと揺れるて、なかなかじっとしてくれません。この日も、風が止む一瞬を待って、ずいぶん時間がかかりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする