
満開の花海棠を、すっかり散らしてしまった無常の雨が
ごめんねと言いながら
花びらに、そっと降りかかります。
いいんだよ
まだまだ元気だし
散ってるからこそ
きれいだねって 言ってくれる人がいるんだもん
花びらが自慢げにそう言ってました。

潦(にわずみ)です。
勢いよく降った雨で、庭に出来た水たまりのことです。
水たまりと言ってしまえばそれまでですが、こんな名前を付けるなんて昔の人は風流ですね。
吹き付ける風が、細かな波紋を作ります。
さくらの花の名残が、一面に散り敷いていました。
ソメイヨシノは実ができないので、こうして花のうてなまでが落ちてしまうのですね。
向こうのほうに、はなやかな花壇が見えるから行って見ましょうか・・・
おや、きれいなお店やさんが並んでいるようですよ!
黄色いベレー帽がならんでいる帽子屋さん

(チューリップです)
込み入った砂糖細工の飾り物を置いてる、お菓子の材料屋さん

(フリージアの花の中心部分です)
花びら餅のある和菓子屋さん

おや、ちょっと地味目の、まあるいゼリーなどなどもあるようですね。

(この二つはサクラソウ)
最後のお店メガネ屋さんでは

サクラソウの売り子さんが、ルーペの宣伝販売をしていました。
よかったら、こちらへもどうぞ。

こちらには、もっとすてきな水滴写真があるかと思いますヨ。
ごめんねと言いながら
花びらに、そっと降りかかります。
いいんだよ
まだまだ元気だし
散ってるからこそ
きれいだねって 言ってくれる人がいるんだもん
花びらが自慢げにそう言ってました。

潦(にわずみ)です。
勢いよく降った雨で、庭に出来た水たまりのことです。
水たまりと言ってしまえばそれまでですが、こんな名前を付けるなんて昔の人は風流ですね。
吹き付ける風が、細かな波紋を作ります。
さくらの花の名残が、一面に散り敷いていました。
ソメイヨシノは実ができないので、こうして花のうてなまでが落ちてしまうのですね。
向こうのほうに、はなやかな花壇が見えるから行って見ましょうか・・・
おや、きれいなお店やさんが並んでいるようですよ!
黄色いベレー帽がならんでいる帽子屋さん

(チューリップです)
込み入った砂糖細工の飾り物を置いてる、お菓子の材料屋さん

(フリージアの花の中心部分です)
花びら餅のある和菓子屋さん

おや、ちょっと地味目の、まあるいゼリーなどなどもあるようですね。

(この二つはサクラソウ)
最後のお店メガネ屋さんでは

サクラソウの売り子さんが、ルーペの宣伝販売をしていました。
よかったら、こちらへもどうぞ。

こちらには、もっとすてきな水滴写真があるかと思いますヨ。
![]() |
色々なお店屋さんのウインドショッピング
楽しかったぁ。
本当に、森のどんぐり屋さんは、お話の持っていき方が、素晴らしいですね。
ついつい、引き込まれて、ウムウムなるほど‥と画像を楽しませて頂いてます。
神秘の世界です。
雨だからこそ、繰り広げられる世界がありますね。
可愛い帽子や美味しそうなゼリーやルーペまで、
花の商店街といったところでしょうか。
雨の日にしか味わえない楽しみを知っていて、
今回も楽しませていただきました♪
地味かもしれませんが。。まあるいゼリーが美味しそう。
こういう透明な食べ物に惹かれるわたしです
哀愁児童文学のに香りもして 心地よく
あちき 何度も読み返してしまいますぅ
雨が降れば降ったで、素晴らしい写真が
生まれるんですねぇ~~~。
私はもうあきらめの境地ですが。。。
模様替えも、すばらしぃ~~でーすぅ。
その他のもため息が出るくらい美しかったです☆
こちらも1日雨だったのですが、
降り方が激しく、電車が止まるほどの強風を伴っているので、雨粒観察どころではありませんでした
女性にとっては、ウインドウショッピングは何歳になっても楽しいですよね
毎度似たり寄ったりなので、恥ずかしいです
。。。。。。。。。。
楽しんでいただけて、うれしいです!
このところ雨や曇りが多いので、空は諦めて、地上専門になっています
。。。。。。。。。。
私は子供の頃から雨が好きだったんです。
いまだに、雨を見ると「それっ!」とばかりに飛び出してしまいます(笑)
傘をさして写真を写している姿は、いつも不審者なんですよ~
。。。。。。。。。。
地味なゼリーですが、写っているのは、こんな不思議な色のお花なんですよ。
茶色い花って珍しいですよね? 初めて見ました。
私も透明なお菓子、大好きです
。。。。。。。。。。
気に入っていただけて、うれしいです。
実は、もう何度もこんな感じの記事は作ってきたので、少し気がひけていたのですよ。
マンネリだなぁ、ってね。
でも、これが私も世界なのかも・・・
。。。。。。。。。。
雨がね、大好きだから仲良しなんですよ。
「♪雨に唄えば~」の心境。
でもねえ、足元はびしょ濡れですよ
いっしょに楽しんでいただけるのは、最高にうれしいです!
。。。。。。。。。。。
ありがとうございます。
雨の中をウロウロしていると、いろいろ不思議な水滴がありますね。
そちらの風雨はすごかったみたいで、ニュースでも伝えていましたよ。
「菜種梅雨」なんて風流なものではなさそうで、大変でしたね。
本当に素敵な写真と記事ですね。
大好きなブログです。
花や葉に とどまった雨粒が水晶や精霊のようですね。
マンネリなんてとんでも無い 言葉が生きていて素敵です。
これからも宜しく
水滴がにぎやかで、楽しそうですね!
潦(にわずみ)と言うのですか。
2枚目の水たまり写真が好きです。
大雨で水たまりにたくさんの泡が浮くのも、楽しいですよね。
なかなか写真に撮れませんが。