箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

料理のススメ その47(肉団子の甘酢あん)

2021年05月29日 | おすすめレシピ

肉団子を手作りする場合、牛肉やぶた肉、とり肉などのひき肉に、みじん切りにしたたまねぎやしょうが、かたくり粉や塩、こしょうなどの調味料を加えて、よく混ぜて作ります。
もちろん手作りの肉団子はとてもおいしいのですが、みじん切りにするのもなかなか大変ですし、材料を混ぜてしっかりねるのも一仕事。
ですので、今回は冷とうの肉団子と、冷蔵庫に残っている野菜だけで、とても簡単に作ることができる「肉団子の甘酢(あまず)あん」の作り方をしょうかいします。
とろみのついた甘酢(あまず)あんは、手間がかかるように思えますが、案外簡単にできるのでぜひ作ってみてください。


【肉団子の甘酢(あまず)あん】

〈材料〉2人分
肉団子・・・・・・・10個
たまねぎ・・・・・・1/2個
にんじん・・・・・・1/3本
ピーマン・・・・・・1個
きのこ・・・・・・・1/2パック(しめじ、まいたけなど、お好みで)
砂糖・・・・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・・・・大さじ1
酢(す)・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・1/4カップ(50ml)
かたくり粉・・・・・大さじ1/2
油・・・・・・・・・大さじ1

〈作り方〉
1 たまねぎは、皮をむいて、くし形に切る。
  にんじんは、皮をむいて、縦にうす切りにしてから、1cmはばくらいの短冊切りに
  する。
  ピーマンは、縦に半分に切り、種とへたを取り除いて、1cmはばくらいの短冊切り
  にする。
  きのこは、石づきを取り除き、手で小さく分けておく。

2 肉団子は、たい熱の皿(電子レンジに使える皿)にできるだけ重ならないように入れ
  て、ラップをふんわりかけて、電子レンジであたためておく。
  (肉団子を電子レンジから取り出す時は、皿が熱くなっているので、やけどしないよ
   う注意しましょう。)

3 フライパンに油とたまねぎ、にんじんを入れて、火にかける。
  中火でこげないように混ぜながら、しんなりするまでいためる。

4 ピーマンときのこを加え、全体的にしんなりするまでいためる。

5 水と、砂糖、しょうゆ、酢(す)を入れ、味を調える。

6 ぷつぷつとあわが出てきてふっとうしたら、かたくり粉に同じ量~2倍の水を入れて
  といた「水ときかたくり粉」を、2回に分けて入れる。
  (入れたらすぐにおたまでよく混ぜる、をくり返します。)

7 2の電子レンジであたためた肉団子を加え、全体にあんがからまるように混ぜ合わせ
  る。

8 器に盛り付けて、できあがり!


スーパーなどで売っている「合わせ酢(ず)」に、少ししょうゆを加えて味付けすると、より簡単においしくできます。
今回は、たまねぎ、にんじん、ピーマン、まいたけを使いましたが、同じ野菜ではなくても、ご家庭にあるどんな野菜でもおいしくできますよ!
じゃがいもなどのいも類を使う場合は、うすめに切ってそのままいためてももちろんおいしいですが、少し大きめに切って素あげするか、多めの油であげ焼きしてからいためてもおいしいです。

水ときかたくり粉は、2020年5月7日「グリーンポタージュ」でも説明していますが、作ってからしばらく置いておくと、かたくり粉と水が分かれてしまう(「分離(ぶんり)」と言います。)ので、使う前にもう一度よく混ぜてください。
また、一度に入れてしまうと、きれいに混ざらず、一部分だけがかたまってしまうので、少しずつ混ぜながら入れましょう。
かたくり粉は熱を加えることで、色が白からとう明になり、とろみもついてきます。
ふっとうしていないスープなどに入れてもとろみはつかないので、「水ときかたくり粉」を入れる時は、しっかりふっとうさせてから入れてください。
このブログでは、グリーンポタージュ以外にも、いくつかかたくり粉を使ったメニューをしょうかいしています。
2020年5月14日「さといものカレーそぼろ煮(に)」2020年5月19日「マーボなす」2020年5月25日「ひじきとミンチのオーブン焼き」2020年6月12日「わらびもち」
こちらもぜひ、作ってみてくださいね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月28日(金)の給食 | トップ | 5月31日(月)の給食 »
最新の画像もっと見る

おすすめレシピ」カテゴリの最新記事