箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

料理のススメ その41(カレー風味のビビンバ丼)

2020年11月21日 | おすすめレシピ

今回は、読書週間に登場した「カレー風味のビビンバ丼(どん)」をしょうかいします。
給食では、11月9日に登場しました。

料理名人のソラと、料理をあまり作ったことがないユウタとタケルが、3人で力を合わせて弁当コンクールに出す弁当を作ります。
さて、どんな弁当ができるのか・・・?

お話が気になった人は、ぜひ手に取って読んでみてくださいね。

『男子☆弁当部 オレらの友情てんこもり弁当』イノウエミホコ/作 東野さとる/絵 ポプラ社

【カレー風味のビビンバ丼】

〈材料〉(2人分)
牛ひき肉・・・・・・60g
葉ねぎ・・・・・・・6g(1~2本くらい)
にんにく・・・・・・0.6g(おろしにんにくを使うと便利です)
油・・・・・・・・・小さじ2
カレー粉・・・・・・小さじ1/4
しょうゆ・・・・・・小さじ1/2
砂糖・・・・・・・・小さじ1/2
切り干し大根・・・・6g
もやし・・・・・・・20g
にんじん・・・・・・20g
ほうれん草・・・・・20g
★白ごま・・・・・・小さじ2/3
★しょうゆ・・・・・小さじ1/2
★砂糖・・・・・・・少々
★ごま油・・・・・・小さじ1/2
★コチュジャン・・・小さじ1/2

〈作り方〉
1 切り干し大根は、たっぷりの水に15分くらいつけておく。
  ぎゅっとしぼって水気を切り、2~3cmくらいの長さに切る。
  (カリカリに仕上げたいときは、このまま使います。
   やわらかめに仕上げたいときは、切った後でさっとゆでてザルに入れ、水をかけて
   冷ましてからぎゅっとしぼっておきます。)

2 葉ねぎは、小口切りにする。
  にんにくは、みじん切りにする。

3 ほうれん草は、根元に砂がついていることが多いので、根元を分けるようにしてよく
  洗う。
  なべに水と塩少々(分量外)を入れて火にかけ、ふっとうしたらほうれん草を入れ
  て、さっと塩ゆでする。
  やわらかくなったら火を止めて、流しに置いたザルに入れて、水をかけてよく冷まし
  てから、水気をぎゅっとしぼって5cmくらいの長さに切る。
  (ほうれん草をゆでる時は、根元のほうが火がとおりにくいので、写真のように、
   ふっとうしたお湯にほうれん草の根元だけを10秒くらいつけます。
   その後、菜ばしなどを使って、葉先まで湯の中に入れてゆでます。
   お湯が熱いので、やけどしないように注意してください。)

4 にんじんは、皮をむいて、5cmくらいの長さの千切りにする。
  なべに水とにんじんを入れて火にかけ、やわらかくなるまでゆでる。

5 にんじんがやわらかくなったら、洗ったもやしを入れてさっとゆでる。
  火を止めて、流しに置いたザルに入れる。
  (写真では、持ち手のついたザルを使っているので、ザルを流しに置かずに入れてい
   ますが、やけどする可能性があるので、料理に慣れていない人は、ザルを流しに置
   いてから入れましょう。)

6 フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、中火~強火でこげないようにいため
  る。

7 にんにくのいい香りがしてきたら、牛ひき肉をいれ、全体的に色が変わるまでしっか
  りいためる。

8 カレー粉、しょうゆ、砂糖を入れて味をつける。

9 葉ねぎを入れて、いためながら混ぜ合わせる。

10 切り干し大根を入れ、よくいためる。

11 ほうれん草、にんじん、もやしをフライパンに入れて、全体が混ざるようにさっと
  いためる。

12 ★の白ごまと調味料を入れ、味を調える。

13 温かいごはんをどんぶりなどの大きめの器に入れて、上にのせてできあがり!


給食では切り干し大根をよく使います。
切り干し大根には、カルシウムがたくさんふくまれているので、成長期のみなさんにはたくさん食べてほしい食材です。
切り干し大根の食感やにおいが苦手という人もいるので、食べやすくなるように味付けや調理方法を工夫しています。
今回の「カレー風味のビビンバどん」以外にも、このブログでは「焼きそば風切り干し大根(4月28日)」「切り干し大根のカレーピラフ(5月21日)」「ピビンパ(5月29日)」「切り干しベーコン(8月12日)」「切り干しナポリタン(11月7日)」をしょうかいしていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする