さて、本来の目的だったサイゼリヤのワインですが・・・
まずは友人からのイチオシを飲まないと!
食べた料理は→ コチラ です
VERDICCHIO DEI CASTELLI DI JESI CLASSICO 2008 PIERSANTI
ヴェルディッキオという白ブドウからつくられた、スッキリ&サッパリのイタリアの白ワインで、ラベルにはサイゼリヤのロゴが(笑)
「ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ」という、れっきとしたマルケ州のDOCを持つ(しかも「クラシコ」)ワインながら、1030円 という超格安価格!
酸がキリリとして爽やかに飲めるので、まずはアペリティフとして、その後もサラダやマリネなどの軽いお皿に合わせて楽しめます。
こう安いと、2本目も気軽に頼みたくなりますよね(笑)
SAIZERIYA PREMIUM 2006 CANTINA CLITERNIA
これはイタリアモリーゼ州の DOC Biferno Rosso (ビフェルノ・ロッソ)で、モンテプルチアーノ種が主体の赤ワイン。
サイゼリヤオリジナル ということで、サイゼリヤ独自のバリックで熟成させている特注品とか(そこまでやる?!)
フルボディとまではいきませんが、そこそこしっかりとしたミディアムフルのボディで、果実味とタンニン、酸味のバランスがよく、スムースに入ってきます。
これで 1980円 とは非常に優秀
自社で輸入している直輸入ワインだからですね。
そういえば「お米」についても、北関東の某所で「サイゼリヤの契約田んぼ」を何年か前に見たことがあります。
そうした流通の中間コストカットや、徹底したセントラルキッチンシステムなどにより、低価格での提供が可能になっているのでしょう。
グラスワインは白赤ともに、ハウスワインが1杯100円
自動販売機の缶コーヒーより安い・・・
デカンタ 250ml → 190円、 500ml → 370円、
マグナム 1500ml → 1060円、
人数が多かったら、ハウスワインのマグナムもあり?(笑)
他にも試してみたいワインが色々ありました。
サイゼリヤの店舗の中でも、直輸入ワインをフルラインナップで揃えている店があるようなので、次回はワイン飲みの友人を数名誘って行ってみようかなと思っています。
(高級イタリアワイン「バローロ」もあるようで、それも驚いた・・・)
まずは友人からのイチオシを飲まないと!
食べた料理は→ コチラ です
VERDICCHIO DEI CASTELLI DI JESI CLASSICO 2008 PIERSANTI
ヴェルディッキオという白ブドウからつくられた、スッキリ&サッパリのイタリアの白ワインで、ラベルにはサイゼリヤのロゴが(笑)
「ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ」という、れっきとしたマルケ州のDOCを持つ(しかも「クラシコ」)ワインながら、1030円 という超格安価格!
酸がキリリとして爽やかに飲めるので、まずはアペリティフとして、その後もサラダやマリネなどの軽いお皿に合わせて楽しめます。
こう安いと、2本目も気軽に頼みたくなりますよね(笑)
SAIZERIYA PREMIUM 2006 CANTINA CLITERNIA
これはイタリアモリーゼ州の DOC Biferno Rosso (ビフェルノ・ロッソ)で、モンテプルチアーノ種が主体の赤ワイン。
サイゼリヤオリジナル ということで、サイゼリヤ独自のバリックで熟成させている特注品とか(そこまでやる?!)
フルボディとまではいきませんが、そこそこしっかりとしたミディアムフルのボディで、果実味とタンニン、酸味のバランスがよく、スムースに入ってきます。
これで 1980円 とは非常に優秀
自社で輸入している直輸入ワインだからですね。
そういえば「お米」についても、北関東の某所で「サイゼリヤの契約田んぼ」を何年か前に見たことがあります。
そうした流通の中間コストカットや、徹底したセントラルキッチンシステムなどにより、低価格での提供が可能になっているのでしょう。
グラスワインは白赤ともに、ハウスワインが1杯100円
自動販売機の缶コーヒーより安い・・・
デカンタ 250ml → 190円、 500ml → 370円、
マグナム 1500ml → 1060円、
人数が多かったら、ハウスワインのマグナムもあり?(笑)
他にも試してみたいワインが色々ありました。
サイゼリヤの店舗の中でも、直輸入ワインをフルラインナップで揃えている店があるようなので、次回はワイン飲みの友人を数名誘って行ってみようかなと思っています。
(高級イタリアワイン「バローロ」もあるようで、それも驚いた・・・)