吉村青春ブログ『津屋崎センゲン』

“A Quaint Town(古風な趣のある町)・ Tsuyazaki-sengen”の良かとこ情報を発信します。

〈津屋崎の四季〉1066:「雨水」に咲く寒緋桜

2015-02-19 08:53:18 | 風物

 

写真①:数輪の花が咲いた寒緋桜

     =福津市宮司元町の「宮地嶽神社」境内で、2015年2月19日午前8時5分撮影

「雨水」に寒緋桜の花数輪咲く

福津市・「宮地嶽神社」拝殿前

  きょう2月19日は、二十四節気の「雨水」。暦の上では、雪が雨に変わるころです。福津市津屋崎では朝から小雨がぱらつき、冷え込みましたが、宮司元町の「宮地嶽神社」境内では拝殿前の寒緋桜(カンヒザクラ)が開花していました=写真①=。樹齢約百年という2本の「寒緋桜」で、参拝客の目を楽しませています。

   本殿わきにある〝開運桜〟の花は満開です=写真②=。夜明け前に降った雨で、地上に水たまりができていました。寒緋桜の一種で、この1本だけが毎年1月、境内で最も早く咲き、神様のご利益を受けているという意味で〝開運桜〟と名付けられています。

  

写真②:満開の〝開運桜〟

     =「宮地嶽神社」境内で、19日午前8時15分撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする