prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

邦画を彩った女優たち「清貧と魔性の間 女優 大竹しのぶ」

2013年10月24日 | テレビ
教師だった大竹しのぶの父親が病気で働けず、しかし清貧というのか療養生活の態度は端正なままで通したというのが、のちの娘の女優としてのあり方に影響を及ぼしたという捉え方。貧困を知っているというのが強さにつながっているということか。新藤兼人が惚れ込んだのも、そのあたり関係あるのではないか。

「一枚のハガキ」ではあらかじめ大竹の芝居を想定して動きを考え、さらにセットデザインまで決めてしまったというから驚き。ああいう真ん中に柱が立っている建物というのは実際には考えにくいわけだが、しゃがんだような格好のままで後ずさっていき、半ば柱にしがみつくといった芝居のために必要だったというわけ。普通ありえないような動きなのだが、それが成立してしまう。

浦山桐郎の「青春の門」では“出世”していく信介より取り残されていく織江の方に浦山が乗っていたという小栗康平の証言が入る。
自転車で織江が急坂を下っていき転倒する有名なシーンが入るが、あんまり急なのでよくこんなところ下させたなと思わせる。

早坂暁は大竹を「食虫植物」と例える。溶かされていく男の方が気持ちよくなっていくような、という。

最近、初期の出演作「事件」(テレビ版)を見て、何がすごいといってまるっきり山出しの素人にしか見えないのに一驚したばかり。

この番組では取り上げなかったが、蜷川幸雄演出の舞台「王女メディア」はあまりにも激しいヒロインなのでかえって生身の女優では演じきれないと抽象化した形で平幹二郎らの男優陣にやらせていたのが、大竹しのぶだったら演じられるとキャスティングしたという経緯があった。

チャンネル [BSプレミアム]
2013年10月19日(土) 午後10:00~午後11:00(60分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>カルチャー・伝統文化
映画>その他

清純派の天才女優ともてはやされた時代からスキャンダルに彩られた時代まで起伏に富んだ人生を歩んできた女優・大竹しのぶ。名監督を次々と虜(とりこ)にした真の姿とは?

出演者ほか【出演】大竹しのぶ,【語り】徳田章

女優の大竹しのぶが「青春の門」で映画デビューを果たしたのは17歳の時。以来、清純派の天才女優ともてはやされた時代から、スキャンダルに彩られた時代まで、起伏に富んだ人生を歩んできた。かれんで純情な表情を見せたかと思えば、男を破滅させる悪女の顔をのぞかせる…女優・大竹しのぶの真の姿とは?貧しかった子ども時代や名監督との映画制作の舞台裏など、知られざるエピソードを通して、その人生と素顔に迫る。

10月23日(水)のつぶやき

2013年10月24日 | Weblog

【本棚登録】『侍ジャイアンツ (1) (講談社漫画文庫)』梶原 一騎 booklog.jp/item/1/4063601…


最近、気のせいか繁華街歩いていてもポケットティッシュをあまりもらわないな。サラ金が下火になったせいか。


和食全体でキムチと同等っていうのは納得できない。それと前に健康にいい食材っていうのにキムチが世界上位に入っていたと記憶するが、あれ食材か?  s.nikkei.com/18G298Z 「和食」を無形文化遺産に ユネスコの事前審査通過  :日本経済新聞


NHKではキムチについては伝えてなかったが。


ひとことで言うと大仁田厚に対する恨み節。著者の惚れた弱みというのもわかるが、人が良すぎていらいらするのと...『倒産!FMW―カリスマ・インディー・プロレス...』荒井 昌一 ☆4 bit.ly/1a64a0m


【本棚登録】『独裁者プーチン (文春新書 861)』名越 健郎 booklog.jp/item/1/4166608…


【劣化コピー】    3歳からのおくりびと 小林信彦によると百姓が竹槍で野伏たちを突き殺しているのを、戦後十年足らずの観客がどう見たのか想像してみたくなった。人をいじめる時にくさいと言う奴が多いが、何か関係あるのだろうか。 rekkacopy.com


ちなみに自治省出身の鈴木元都知事は地方交付税を配分する制度を作ったキーマンだったはず。 #ss954


で、日本政府は韓国の動画に抗議したのかい。 #ss954


在日といっても色々いるという例えで、阪神ファンもいれば、というから巨人ファンもいると言うかと思ったら、ロッテファンもいる、と続いた。なんだか、納得。 #ss954

1 件 リツイートされました


「地獄でなぜ悪い」

2013年10月23日 | 映画
どうにもリズムとかテンポといったものがなくて往生する。スジがもともとウソくさいのだからとにかく乗せる、見せる腕がいるだろうに。血のりがやたらたくさん出るけれど、これまたウソっぽい。この映画を面白がるであろう人のツボがこちらには全部外れっぱなし。
昔の大衆娯楽映画をいろいろネタとかベースにしているのは確かだけれど、見物に見せる腕は置き忘れているみたい。

映画を作る映画には気恥ずかしさがつきまとうのであって、いくら約十年前といったって八ミリフィルムのカメラを回すってことないだろう。「約」十年前だから思い切りサバを読んでくれというのか、「桐島」もそうだったが、八ミリカメラでないと絵にならないのだろうか。

話はずれるが、現在35ミリフィルムで撮る映画はほぼ絶滅状態。フィルムの製造自体やめているし、現像所はないし、編集できる人もいないといった調子。ただデジタルデータで保存すると消滅する時全部ふっとんでしまう恐れがある(生前のキューブリックが対策をいろいろ検討していたらしい)ので、保存用のフィルムというのは使われている。どうなることやら。
(☆☆★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

地獄でなぜ悪い@ぴあ映画生活

地獄でなぜ悪い - シネマトゥデイ






10月22日(火)のつぶやき

2013年10月23日 | Weblog

フレデリック・ショパン : ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op. 11 サンソン・フランソワ  ml.naxos.jp/opus/104500 #nml


「古い映画館であるほどポップコーンは重要で、材料費がかからないため、売店の利益率は85%ほどとなっており、これは映画館の収益全体の46%を構成します」gigazine.net/news/20131021-… なぜ映画館でポップコーンを食べるようになったのか?


【本棚登録】『真珠の世界史 - 富と野望の五千年 (中公新書)』山田 篤美 booklog.jp/item/1/4121022…


【劣化コピー】弾けて散ったゴーヤの実です。魔ロリ雨返品ジョン・ミリアス監督は右翼ではない朕、という言葉自体、始皇帝以来の中国が抱える問題をドラスティックに増幅して表現したアート写真いろいろさんからこういう写真撮ってる ... rekkacopy.com


許可された者だけの報道の自由など形容矛盾。 #ss954


最低限、何十年か経ったら公開することを義務づけること。出さなかったら罰則をつける。 #ss954


当たり前だけど、本当の秘密は相手の国がどんな法律を作ろうが渡すわけがない。 #ss954


有識者って、有職者くらいの意味ではないか。 #ss954


みんなが選んだ政府が現にひどいことをしているから信頼できないと言っているのです。 #ss954


愛国者法がアメリカでどう暴走したか、考えてみるといい。 #ss954


秘密保護も必要かなと思っていたのだが、議員先生の説明聞いて逆に弊害多すぎるわと思えてきた。 #ss954

1 件 リツイートされました


「片腕ドラゴン」

2013年10月22日 | 映画
悪玉が外国から連れてきた助っ人たちが梶原一騎の格闘技オリンピック的なにぎにぎしさ。
沖縄空手が三人、柔道が一人と日本がやはり一番多く(沖縄は日本扱いです、名前も二谷太郎とか長谷川とかまったく日本式)、韓国からテコンドー、チベットからラマ武術、インドからヨガ、といった具合のごった煮状態。それぞれそれらしい格好にしたつもりで全部変。

ラマ僧が気孔で体を強化したり、ヨガが逆立ちして戦ったり(それは梶原版カポエラだろう)といった個性のつけ方もやたらわかりやすいし、空手のボスが牙を生やしているというのもわかりやすい。
主人公が片腕を失うというのも空手の手刀に腕を切り落とされる(!)というものすごさ、しかも試合は主人公がいなくなってもえんえんと続き、忘れたころにまた現れるという調子。

秘薬で残された手を鋼鉄のように鍛え上げるのはいいけれど、せめて秘薬に漬けてから火で炙るというのならともかく、素のままの手を炎に突っ込むのだからムチャクチャで笑ってしまう。それを刀を鍛えるのと同じ要領でトンカントンカン槌で叩き、そのたびにジミー先生がおもしろい顔で悶絶するのも爆笑もの。

柔道場に殴りこんだところでやられたジミー先生がすうっとフィルム逆回転でキョンシーのごとく立ち上がるのが笑わせる。

音楽が堂々とアイザック・ヘイズの「黒いジャガー」を使っているので著作権どうなってるのと思わせる。そういえば「男たちの挽歌」でもピーター・ガブリエルの「バーディ」の曲を使っていたが、欧米でもあのままの版で出したのだろうか。

人気ブログランキングへ


本ホームページ


片腕ドラゴン@ぴあ映画生活

10月21日(月)のつぶやき

2013年10月22日 | Weblog

【劣化コピー】  スズムシが鳴いておった。 yapoono 6さんの脳内は「妄」35%「嘘」10%「明」5%ポイント:80 pt ランキング:229710位 映画「風立ちぬ」  すご。 rekkacopy.com


【本棚登録】『新ブラックジャックによろしく 1(移植編) (ビッグコミックススペシャル)』佐藤 秀峰 booklog.jp/item/1/4091811…


東京電力、あれだけ儲けといて何に使ったの? 政治献金と広告代かい。 #ss954

1 件 リツイートされました

アンケートは世論の地ならしの第一歩 #ss954


阿藤快は黒澤明の「影武者」に出ている(当時は阿藤海)。 #ss954


yapoono6さんの脳内は「妄」15%「金」10%「恋」10%「朝」15%「旭」50% ポイント:80pt ランキング:240489位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


大蔵省があった時は、予算編成期などあんまり残業が続くのでホテルオークラと呼ばれたとか。@Nomikick そもそも官僚が政治家のせいでひどい働き方してるとか。 #ss954

1 件 リツイートされました

医者もブラックな勤務をインターンの時にやってるから無神経なのではないか。 #ss954



「そして父になる」

2013年10月21日 | 映画
音楽がもっぱらピアノ曲を使っていて、それもブルグミュラーのやや程度の高い練習曲が実際に劇中で演奏されたりする現実音に近い扱い、グールドによるゴールドベルク変奏曲と天から降りてくるようなBGMとして併用されている。
前にカンヌで審査員特別賞をとった「トウキョウソナタ」もドビュッシーのピアノ曲を使っていた。カンヌで入賞したかったらピアノ曲を使うといいのかな。

この場合、子供にピアノを習わせるということが社会的ステイタスになっているわけで、両家の生活水準の違いを至るところで見せる、というか、高所得者というのはこういう生活しているのかと思って見ていた。子供がぴらぴらのシートみたいな鍵盤を車の中で弾いているとちゃんと音が出ている。貧乏していた武満徹が紙のピアノで練習したというけれど、見かけは似ていてもえらい違い。

ハリウッドで再映画化が決定したと伝えられたが、別に有難がることではないだろうと思うけれど、この場合相当に違うアプローチになるのが予想される。病院相手の訴訟ももっとごりごり争うことになるだろうし、片方の家で両方の子供とも育てたらどうかという提案ももっと吟味されるだろう。
現在公開中の「もうひとりの息子」だと取り違えられた子供がそれぞれイスラエルとパレスチナに分かれて育てられるというところから葛藤が始まるというが、いずれにせよこの日本映画みたいに葛藤をごく曖昧にするというのは他の国ではあまりないだろう。それも必ずしも逃げではなく積極的に曖昧さを選んでいるようなところがある。
福山雅治が実際は独身というのがニュートラルな視点持つひとつのポイントにもなっていると思う。

言い換えると、他の国の事情に合わせていくらも作り換えが可能なわけで、それ言い出したら子供を取り違える話などいくらでもあるではないかという気もするし、「ワンダフルライフ」のリメークも実現していないわけで、まあ生暖かく見守るだけだろう。

子供を送り届けるときに走る送電線の鉄塔が立ち並ぶ何も生えていないがらんとした畑の中の道を車が走る場所が、あとになって地面をフレームに入れないで電線だけのアップになる。一種の荒廃感から両者がつながる関係になるシンボリックな表現に見えた。

先日「凶悪」を見たばかりなので、リリー・フランキーに加えてピエール瀧が法廷に出てくるので何をするのかと思ってしまった。そういえば、グールドのゴールドベルクはもちろん「羊たちの沈黙」のレクター博士の愛聴曲でした。
(☆☆☆★★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

そして父になる@ぴあ映画生活

そして父になる - シネマトゥデイ

10月20日(日)のつぶやき

2013年10月21日 | Weblog

雨だっていうのに、出かけなくちゃいけない。


【本棚登録】『監督不行届 (FEEL COMICS)』安野モヨコ booklog.jp/item/1/B00AY7F…


嫌いな奴を登録しておくと自動的にそいつの名前や顔をテレビやPCやスマホからカットしてくれるサービスって出来ないものだろうか。


【劣化コピー】オレオレ詐欺にしてもそうだが、なんでこういう詐欺にひっかかるかなと思うよ、どうしても。 そんなの求められるってことは後はガラパゴスで言ってましたね。 rekkacopy.com


働かざる者食うべからずって、もともとは金持ってるだけで労働しない資本家爆発しろ的なプロレタリアっぽいスローガンだったのに、何時の間にか阿呆な根性論にすげ変わって、働かない労働者は死すべしっていう逆転現象が起きてるらしい。今じゃ資本家が労働者を搾取するスローガンに。

小暮 宏さんがリツイート | 122 RT

しつこいっスねえ。続編は中年になったダニーの話だっていうけど、そういえば映画でダニーをやったダニー・ロイドはどうしているのかと思ったら大学で科学教えているらしい。 a eiga.com/l/zFMPy S・キング、キューブリック版「シャイニング」を改めて批判


当時の荻昌弘の批評で、シャイニングはそれまでのキューブリック作品と違って賛否両論が時間が経っても賛の方に収斂していかないかもしれないと書いていたが、かなり当たっている。



「凶悪」

2013年10月20日 | 映画
キャスティングの勝利。ピエール瀧、リリー・フランキー、ジジ・ぶぅとか軽い名前で死ぬほどハードな加害者や被害者をやっているのが、怖いのと同時になんだか可笑しい。

老人をいたぶるところがなんだか「時計じかけのオレンジ」みたいに妙に楽しく見えてしまうのが困るところでもあり、怖いところでもある。
焼酎をあんな風にストレートに飲ませたら、生理的に受け付けずに吹き出してしまうだろうから鼻をつまんで無理やり飲み込まざるを得ないようにしないといけないのではないか、とは思った。

殺す老人たちを先祖から受け継いだ財産を無駄にしているから保険金という形でいただいていいのだといった意味のことをリリー・フランキーの「先生」が言うわけだが、山田孝之の記者の認知症の老母の世話を仕事が忙しいと池脇千鶴の奥さんに全部押し付けているのとパラレルになっていて、人の命を金銭に換算する、換算できないものは無視するのが保険金だけの話ではないと思わせる。

「深淵を覗くならば、深淵も等しくおまえを見返すのだ」というニーチェの「善悪の彼岸」をもろに思わせる面会室の構図。
あるいはいったん記者の主観を離れて(その離れるところで、現在の記者の姿と過去の殺人場面が同じフレームに収まっている)犯行の経緯を追った上で、ふっと「先生」が自分にカメラを向けている記者に気づいて見返す、という見るもの見られるものがくるりとひっくり返るのが、記者にとって犯人たちが深淵になっていることをうかがわせる。
(☆☆☆★★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

凶悪@ぴあ映画生活

凶悪 - シネマトゥデイ

10月19日(土)のつぶやき

2013年10月20日 | Weblog

TIFFの予告編一気見のMCをつとめた東宝シンデレラの山崎紘菜ちゃん、脚が綺麗なのはいいけれど、幕間をマクマと読んでた。定着してきた読み方だから間違いとまではいえないのだけれど、これから芝居もやるのだろうし、マクアイと読んで欲しいところ。


T挨拶で会長が岡田アンゲロプロス祐介ですと挨拶する。自分で言うかい。


もぎりやすいようにチケット折ったら切れちまった。


それにしても新作映画、実話ネタが多いな。


河出文庫版のオン・ザ・ロードの203ページにドアーズのジ・エンドのもとになったと思しきくだりあり。明らかに訳者はそれとわかるように訳している。「前後に揺れる(ロック)することしかしない。いいか、ここが最終地(ジ・エンド)だ」()内はルビ。


【本棚登録】『女帝花舞1 (グループゼロ)』和気一作 booklog.jp/item/1/B00ARF7…


【本棚登録】『女帝花舞 2 (グループゼロ)』和気一作 booklog.jp/item/1/B00ARF7…


【本棚登録】『女帝花舞 3 (グループゼロ)』和気一作 booklog.jp/item/1/B00ARF7…


【劣化コピー】あら、ずいぶん音良くなる世間はロリばかり『サブカル・スーパースター鬱伝』吉田豪 「七人の侍」で津島恵子が男の格好をさせられるというあたりに、よその男たちが来たら女はどうされるかという恐怖感が出ているのは、わかった。 rekkacopy.com


茶を淹れていたら、突然急須の取っ手がぽろっととれてテーブルがびしゃびしゃ。



「狂った野獣」

2013年10月19日 | 映画
ひたすらバスが暴走するあたり、ずっと後の「スピード」を思わせたりするが、暴走の原因が物理的なものではなくて乗り合わせた乗客たちの物狂い状態というのがおもしろい。チンドン屋が混ざっているのがお祭り状態をいやでも煽る。

「スピード」からの連想というのではないが、「新幹線大爆破」で爆弾が仕掛けられた新幹線の乗客たちが揃いも揃って勝手なことを喚いてばかりいてさっぱり同情や感情移入できるように描いていないように、この頃の東映ってなんか殺伐としていて観客にサービスしようっていうのではなくて喧嘩売ってるみたい。
乗客たちのエゴイストぶりがひとつの作者の大衆観にまでなっているといっていいと思う。

思い切り泥臭く作っていて、人質の家族が駆けつけるのに顔にパックをしたままでいたり、渡瀬恒彦がバスをわざわざビールケースを積んだ配達用の自転車で追いかけたり、歩道橋から警官がひらりと走ってきたバスめがけて飛び降りたはいいけれどそのまま地面に激突したり。
舞台を京都にしているのも撮影所の近場ということでもあるだろうけれど、大阪とはまたドメスティックな味が出た。養鶏所に突っ込むあたり、何か肉の匂いがします。

キャラクターの背景を描くのに「新幹線…」ばりに回想シーンを使うというのは同じ泥臭いのでもいただけない。

終盤の大暴走はもうむちゃくちゃで、何人ケガ人が出ただろうかと思わせる。あまりスタント技術とか訓練とかしていなさそうな連中が「蒲田行進曲」的な根性と土性骨だけでアクションシーンを演じているのだから、違う意味ではらはらする。何か最近のタイやインドネシア映画みたいな痛さと迫力がある。

後年、千葉真一がスタントというのは危険に見えることをいかに安全に演じおおせるかだ、という意味の発言をしていたが、相当ムチャさせられたのだろうな。


人気ブログランキングへ


10月18日(金)のつぶやき

2013年10月19日 | Weblog

もらいもののアサリの佃煮、大型の弁当箱ほどの広さの箱にびっしり入っているからどれだけたっぷり入っているのかと思ったら、上げ底というのか全面一粒だけ敷き詰めて底が見えないようにしていたのでした。うーむ。


yapoono6さんの脳内は「H」65%「勇」35% ポイント:80pt ランキング:239895位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


@amneris84 読売新聞では裁判所は当然の判断を下したという書き方でした。度し難い。


【劣化コピー】日本が売らなければ、他から買うだけでしょうけどね。 皮肉ない奴を在日認定するのとサヨクの陰謀と騒ぐのが跋扈するだろうし。 rekkacopy.com


お上はまた都合の悪い相手が死ぬのを待っているな。 #ss954


毎度のことながら、読売新聞など裁判所判断べったり。 #ss954

1 件 リツイートされました

平沢貞通のように獄死を待っているのでしょう。疑わしきはお上の利益に。 #ss954


電子レンジにそのまま入れられるレトルトパックというのはあるのだろうか。 #ss954


おお、それは知らなんだ。ありそうだとは思ってたけど。 @Simon_Sin 江崎グリコの「LEE」は立てられるパックで電子レンジで暖められるよ。蒸気穴がついてる #ss954


【本棚登録】『刑務所で死ぬということ』美達 大和 booklog.jp/item/1/4120043…


「銀座ナイルレストラン物語 日本で最も古く、最も成功したインド料理店」amazon.co.jp/%E3%80%90%E9%8… @JasWeeTaq  てか知らないし。有名なの?ナイルレストランって。#ss954


昔、神田のボルツが十倍カレー、二十倍カレーで辛さを売りにしたけれど、最近は話題になってないような。 #ss954



「パリの恋人」

2013年10月18日 | 映画
ヘプバーンが一時期完全に世界のファッション・リーダーだったことをうかがわせる一編。
普段の格好の衣装をイディス・ヘッド、ファッション・ショー用の衣装をジバンシーが担当ということになるらしい。
正直、パンツルックをはじめ普段着使いの方が魅力的ではないかと思うところあり。

それにしてもファッション関係者というのがああも傍若無人で非常識というのは「アグリー・ベティ」でもそうだが、カリカチュアなのだろうか本当なのだろうか。

地下のカフェのヘプバーンのモダン・バレエを見て、ヘプバーンがもともとれっきとしたバレエ・ダンサーだったのだなと改めて思って。

パリの街が今より煤けた感じ。大洗浄する前なのだろう。

テレビ放映では見ていたけれど、スクリーンで見るのは初めて。
デジタルリマスター版でのDLP上映だけれど、フィルム特にテクニカラーの鮮やかさは楽しめる。
ミュージカル・ナンバーの演出はMGMミュージカルも担ったスタンリー・ドーネンらしく踊る役者を全身フルサイズで収めてあまりカットを割らずに追いかけて撮るというもので、だから字幕が画面の下に出ると足元を隠す格好になってどうもジャマくさい。昔みたいに字幕は画面右側に縦書きで出してほしかった。

1927年ブロードウェイでヒットしたFunny Faceという芝居の音楽を使う一方、ストーリーはオリジナルに作ったそうだが、このファニー・フェイスという言葉とオードリーを結びつけたところから発想を広げていったのではないかと思える。それくらいはまっている。

オードリーはスレンダーには違いないけれど、今のモデル体型とはどこか違う。昔のハリウッド美女は今の基準だと太めでしょう。美女の基準も確実に変わって来ているのがわかる。

アステアはこの時57歳、オードリーは27歳。親子ほども歳が違うけれど、昔のハリウッド映画ではそれがむしろ普通だったみたい。

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

パリの恋人 - シネマトゥデイ

パリの恋人@ぴあ映画生活

パリの恋人 [DVD]
主演 オードリー・ヘプバーン フレッド・アステア
パラマウント ジャパン

10月17日(木)のつぶやき

2013年10月18日 | Weblog

なんで発見するのかというと、治安維持のためだと。精神障害者は危険と政府が決めているわけだ。kinbricksnow.com/archives/51875… 重症精神障害者発見ノルマ制が発覚、官僚主義を極めた中国式数値目標

7 件 リツイートされました

命中率もやばい labaq.com/archives/51806… @lbqcom 「ロシア流のダーツがやばい、腰抜かしそうなんだけど…」


古いポットと新しいポットでそれぞれ同じインスタントコーヒーをいれたら、全く味が違っていた。当然といえば当然なのだが、ああも違うとは思わず。


【劣化コピー】魔ロリ雨  圧倒的に強い立場の相手に服従する訓練を学生のうちにしておくと。脳地図の実です。何が面白くないかは言わずと知れる。 rekkacopy.com


だいたい、靖国参拝を問題をすること自体どこぞの土俵に乗ることだと思うのだが。 #ss954

1 件 リツイートされました

マスメディアは自分たちだけは守られるから有利になるくらいに思っているのだろう。 #ss954


そんなに小さな政府が望ましいのだったら、連邦政府の議員である必要ないではないか。 #ss954


オバマケアっていうのも保険料を払わない会社が罰金逃れのために社員の数を減らしたり勤務時間を削ったりするのにも結びつくから、日本みたいな国民皆保険そのままを想像すると間違いらしい。 #ss954

1 件 リツイートされました

アメリカでここ数十年で信頼が最も低下した業種は、弁護士と保険会社と製薬会社だと。どれも人助けが本来の目的だったはずが、金儲けに走ったから。医療はそのあおりをもろに受けた。 #ss954


オバマケアを共産主義とでも思っているのではないか。 #ss954


だったら公的医療保険制度を作ればいいではないか。 #ss954


アメリカの共産主義嫌いっていうのも、実際の共産主義の独裁制を知ってて嫌っているのではないみたいで、ちょっと理解に苦しむ。 #ss954


保険会社がまた強欲だからな。オバマケアが実現したとして万事オーケーとはいかないでしょう。 #ss954


あまりオバマは人と会いたがらない、話したがらないというのは「ザ・ボイス」の分析。 #ss954


ティーパーティに中心人物がいないっていうのは、在特会に似てるのかな。 #ss954