『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

大作

2016-01-21 08:20:00 | 映画
昨晩は、BS録画で、
1968年の『黒部の太陽』を見た。

当時、まだ小5だったが、
街中にこのポスターが貼られており、
子どもで興味はなかったものの
その印象だけは記憶に残っている。



裕ちゃんと三船の
ダブルキャストだが、
それ以外にも故人となった
懐かしい役者陣が総出演しているので、
物語よりもそちらの方で楽しめた。

殊に、『寅さん』メンバーの
「おいちゃん」やら
「ひろしの父親」だったり
「歌子ちゃんの父親」らが登場すると
そちらのイメージの方が強くて
なんだか笑えそうだった。

そういえば、マドンナになった
樫山文枝もマドンナ扱いで登場する。

宇野重吉と寺尾聰は
父子役を演じている。

60年代の3時間半の長尺とあって
いささか事大主義的で
大仰であったり、
お涙頂戴や
臭い演技も鼻についたが
小5の頃に見たポスターの映画を
50年近くを経て
やっと観る機会を得た。


フォーラム会員の頃は、
1.000円で鑑賞できたので
足しげく劇場に通っていたが、
最近では、話題作以外は
我が家のハイビジョン大画面で事足りるので
もっぱらBS録画で満足している。

2台のブルーレイ・レコーダーで
映画を録っているので、
ここ何年か、自ずと一年間に
100本以上観ている。

4月から3月までを当年度として、
去年は同時期に93本観ているが、
今年はまだ63本で、
あまり観ていないことになる。


ホムペのデータベースも
ここ数年めんどう臭くて
更新を怠っている。
http://www.jade.dti.ne.jp/~osamu/gotaku.htm

http://www.jade.dti.ne.jp/~osamu/best%20moovie.htm




『のだめ』の
二ノ宮知子の新作シリーズを
第二巻まで読んでみた。

今度は質屋と宝石について
扱っているが、どちらも
未知の領域なので
おもしろく読んでいる。

女性漫画家では
二ノ宮と佐々木倫子の作品には
全部、目を通している。





書斎のストーヴが不調で
20℃を越すとボディが熱くなり、
安全センサーによってか
スイッチが切れてしまうようになった。

仕方なく、子ども部屋用の
小型の物を持ち込んでW炊きしている。

ファンヒーターは基盤によって
出来ているので、そこの故障で
以前にも二台廃棄した。

今は、ホームセンターで
1万円ほどで買えるので
1万近くもする修理依頼というのは
先ずあり得ない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪道 | トップ | 五代はん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事