オフ日だった昨日は、
風邪の調子がよくなく、
一日中、寝養生していた。
きょうもオフだが、
10時からはソーちゃんの
『順位戦』があるものの、
10時半からは
メンタルクリニックの予約があるので
外出しなくてはならない。
ついでに、
きのう出来なかった
買い物や家電廃棄などの
用足しをしてこようと思う。
*
夕方、郵便受けを見たら、
Amazonで発注していた
中国製品が届いていた。
スコヤは表面に傷があり、
相変わらず中国製は
検品が雑だなぁ・・・と、
思わされた。
まさに、
【安かろう 悪かろう】
の元祖である(笑)。
日本人は
物作りに「魂を込める」
という精神性・宗教性があるが、
しょせん金を稼ぐ物に過ぎない
というのが他国のメーカーである。
*
今日は、いよいよ、
大物のバンドソーが到着する。
簡易製材をするのに
これを待っていたので、
体調が良ければ、
将棋を観戦しながら
角材からリブ(薄板)を挽く
作業をしたいと思う。
*
古楽器製作をするようになって、
『ペグ』という
木製の弦巻のパーツに
偏愛を抱くようになり、
何種類も工房にストックしてある。
きのうも
eBayの海外サイトで
Wenge(ウェンジ)材のものを
20本セット2000円で注文した。
これは、初めて使う木材で、
ウィキによれば、
アフリカ中央部のザイール、
カメルーン、ガボンなどに
生育している希少材だという。
「ベンゲ」という
別名もあるようだが、
学名は「Millettia laurentii」
(ミレッティア・ローレンティー)
というそうな。
*
eBayには、
中国製と思われる
バロック・バイオリンが
5万ほどの安価で売られている。
音の方は
全く期待できないが、
でも、古楽器らしい
典雅なフォルムには
眼を魅かれる。
*
総理時代に
「未曽有」を
「みぞゆう」と読んで、
国民にオツムの程度を晒した
アソー副総理が、
「義務教育は小学校まででいい」
なぞという、
トンデモ発言をして
顰蹙を買っている。
自分が馬鹿だからって、
国民も馬鹿にしよう・・・
っていうんだから、
どこまで馬鹿なんだか・・・(笑)。
【馬鹿は自分が馬鹿である事を
自覚できない。
何故なら、馬鹿だから】
・・・という、
箴言どおりだなぁ・・・(笑)。
***⁂
2022年のアメリカ国内で
アスリートが621名もが
血栓性の心不全で急死したという
禍々しいニュースをネットで聞いた。
2021年には27名しか
同様の事象がなかったというので、
単純計算で、23倍にもなる。
日本国内では
ワクチン接種後の死亡者が
約2000人となり、
従来のインフル・ワクチン後の
死亡者5人程度の400倍にも及ぶ。
これらの数値は、
統計学的には偶然の出現率として
棄却できるものではない。
死には至らずとも、
接種後の後遺症に苦しむ人々も
ネット内で枚挙にいとまがない。
やはり、
mRNA(伝達リボ核酸)という
ウイルスの設計図を注入して、
体内でスパイク蛋白質という
毒性のある有害物質を作らせたことが、
関連しているのではないか・・・と、
シロート了見にも思ってしまう。
2021年4月30日には、
『ソーク研究所』から
医学系ジャーナルに論文が
発表されていたが、
一部の専門家を除いて
政府や厚労省、メディアは
注目してこなかった。
そこには、はっきりと
生理的メカニズムと共に
スパイク蛋白質により
「血管障害性の疾患の
出現が憂慮される」
と記述されている。
それが、2年後の現在、
現実化してきた、
ということなのかもしれない。
また、世界一の接種率にも関わらず、
世界一の感染者数となっている
日本の状況を鑑みると、
ADE(抗体依存性感染増強
Antibody-Dependent Enhancement)が
起こっているのでは・・・と、
考えてみるのが常識的だが、
厚労省は、それについては、
認めていない。
ADEとは、
抗体自身が免疫細胞への
ウイルス感染を促進し、
免疫細胞が暴走して、
諸症状を悪化させる現象である。
ワクチン接種やウイルス感染で
中和活性の無い抗体が誘導されると、
抗体のFc領域が
ヒト細胞上のFc受容体に結合し、
ウイルスを積極的に取り込んでしまう。